環境省が定義する環境ビジネスの中でも最も成長著しく、地球温暖化対策の要ともなっている再生可能エネルギービジネスの市場は、国内だけでなく世界的にもさらなる発展が見込まれています。
セミナーでは、国内の電源構成の転換点にもなった2011年東日本大震災以降から、再生可能エネルギービジネスの移り変わりを、求人内容、募集人材の要件の変遷とともに振り返りつつ、今後の当該分野で需要の高まる職種と求められる能力・経験についてお話いたします。
ウェビナー後、ご希望の方とは個別にWEB面談を行います。(アンケートの最後に面談希望日の項目があります。)気候変動対策支援ユニットのマッチングディレクターが面談を対応しますので、当日の感想や今後の希望についてお聞かせください。また、事前に登録いただいたご経歴を考慮し、ベストマッチの求人や今後のキャリアデザインを考慮したアドバイスをいたします。
温暖化対策・電力・エネルギー業界の動向や求人情報。求められている人物像などをお話ししますので具体的な業務イメージを深められます。
本ウェビナーを受講するにあたって、エコリクへの会員登録と「基本情報、職務経歴の入力」もしくは「履歴書類の登録」が必須になります。個別面談時に参考とさせていただきます。エントリー時にご登録の氏名、メールアドレスの入力をお願いいたします。
本講義はオンライン配信にて実施をいたします。インターネット回線が安定した環境下で、PCでご受講できる環境をご用意ください。
講義はテレビ会議ツール(Zoom)での配信となります。受講用URL、受講方法はエコリク運営事務局より3日前を目安にお送りさせていただきます。
原則、LIVE配信となりますのでご注意ください。本講義の講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。上記が確認された際は、弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性があります。