株式会社ダイキアクシス
業種:建設業
ダイキアクシスは、水環境のパイオニアとして、SDGs目標6番目の「水・衛生:安全な水とトイレを世界中に。すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する」をコア事業に、世界中の排水処理や再利用、地下水の飲料化など、世界中の水問題を解決する事業と、バイオディーゼル、太陽光発電など再生可能エネルギー事業にも取り組んでいます。最近では、SDGsへの関心の高まりを受け、私たちダイキアクシスの行う事業の重要性、環境を守り抜くことへの責任を感じています。そこで、日本で培った最先端の技術や水処理装置 浄化槽”JOHKASOU”を世界へ普及させるために、中国、シンガポール、インドネシア、インド、ミャンマー、ケニアと排水処理の問題をかかえる国々への海外展開を加速させています。
各種排水処理装置の設計・施工・維持管理
合成樹脂等による製品の製造販売および設計・施工
各種建設材料・住宅設備機器の販売・施工
廃食用油を原料とするバイオディーゼル燃料の精製・販売および精製プラントの販売
飲料水の製造・販売
太陽光発電に係る売電事業
【主な取引先】
官公庁、主要ゼネコン
【東京本社】
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-15-4PMO東日本橋8F
環境アセスメントから設計・施工、アフターサービスに至るシステム構築・提案に携わっていただきます。
<施工管理>
・浄化槽設置及び排水処理施設現場の監督
ー設計図に基づいた、排水処理施設の設計、施工
ー受注先の指示要望から方針決定、下請け業者への指示
ー契約内容に即した施工品質維持、工程順守の徹底
ー労働災害防止のための安全管理
<設計>
・排水処理施設
・地下水飲料化システムの設計
・公共事業入札案件対応
<生産技術>
・製造業務における改善実施。(品質、納期、コスト等の課題解決)
ー製品製造の製造プロセス(資材・部品調達、製造計画等の工場運営)
ー製品開発の準備プロセス(量産化計画・実施)
ー製造に関する管理業務(品質、原価、在庫、日程、作業工程 等の管理)
<研究>
・水処理の実験(実験データ収集)
・報告書作成(文献や打合せなどから必要な知識の蓄積を行う)
・現場調査(実験サンプル(汚水)の収集、調査など)
<営業>
・物件情報の収集や現場調査、見積もり作成、折り込み営業、浄化槽の申請
<施設管理営業>
・浄化槽・排水処理施設の維持管理契約の締結
・機器修繕等の見積書作成・提案
・工事等の手配
将来的に職種転換(技術職⇔営業職)も可能です。
2023年3月卒業予定の大学生・大学院生
文理不問
・主体性やチャレンジ精神をもって仕事がしたい方
・環境問題を解決する仕事に興味がある方
・社会貢献をしながら、自分自身が成長したい方
・人の暮らしに関わる仕事がしたい方
・世界で活躍できるビジネスパーソンになりたい方
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年3回(6月、12月、3月)
・諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、家族手当
・福利厚生:各社会保険完備、確定拠出年金制度、資格取得報奨金制度、慶弔金制度
・試用期間3カ月
※条件によって、借上社宅制度あり
・内定者研修(10月)
・内定者海外研修(10~12月の間で10日間程度)
・入社初年度に新入社員研修(4月)
・フォローアップ研修(10月)
・通信教育(自己啓発援助)
・英語学習支援制度
就活イベントや勉強会案内などをお届けいたします!友達登録はこちらから♪
LINEの友達追加からQRコードを読み取って登録!
スマートフォンの方は左のボタンを押せば簡単に友達追加できます!