求人ID 22798
求人検索
- 検索条件:
- 正社員・契約社員 女性管理職登用
求人一覧 43件
求人ID 22796
- ITコンサル
- 営業
- エネルギー業界
太陽光をはじめとする自然エネルギーは、天候に発電量が左右され、安定性に欠けるという難点があります。
募集企業は30年以上の実績を持ち、太陽光発電のモニタリングシステムの革新的な技術開発に取り組んでいます。特に遠隔監視・制御システムに関しては全国数万か所に導入されトップシェアを有します。
今回は受注の増加を受けて、複数拠点での法人営業の増員です。
新規については展示会からの問い合わせや既存顧客からの紹介が多く、テレアポや飛び込みなどはありません。
営業事務の方がいるため、事務作業はあまりなく営業に集中できる環境です。
営業経験を活かして脱炭素に携わりたい方にオススメの求人です。
募集企業は30年以上の実績を持ち、太陽光発電のモニタリングシステムの革新的な技術開発に取り組んでいます。特に遠隔監視・制御システムに関しては全国数万か所に導入されトップシェアを有します。
今回は受注の増加を受けて、複数拠点での法人営業の増員です。
新規については展示会からの問い合わせや既存顧客からの紹介が多く、テレアポや飛び込みなどはありません。
営業事務の方がいるため、事務作業はあまりなく営業に集中できる環境です。
営業経験を活かして脱炭素に携わりたい方にオススメの求人です。
求人ID 22791
求人ID 22790
- ESG
- IR
- ビジネス英語
- 編集ディレクション
- ポテンシャル可
- 読み書き英語
募集企業は老舗のコーポレートコミュニケーションツール制作企業です。出版社として創業したのち、編集ノウハウを活かして企業の広報物の制作も担っています。IR支援事業からCSR支援事業に進出し、現在は大手企業のCSRレポートや統合報告書などを中心に様々なステークホルダーに向けた企業広報・コミュニケーションツールを作成しています。
各種レポート類の制作の部分だけではなく、マテリアリティの特定支援やESG投資に関わる外部評価の向上、経営層を含むESG経営の社内浸透の支援から一貫してサポートを行っております。
サステイナビリティの領域以外にも、採用・PR・マーケティングの領域の制作、紙媒体以外にもwebや映像などの制作も手掛けており、制作物の多言語化など海外向けの制作など多種多様な形態・領域で制作実績を持っている企業です。
女性管理職も多く、また過度な残業を抑制する施策がとられており、働きやすい環境があります。
企業のESG・IRの情報開示に興味関心をお持ちで、語学力を活かしてスキルアップを目指している方はぜひご応募ください。
各種レポート類の制作の部分だけではなく、マテリアリティの特定支援やESG投資に関わる外部評価の向上、経営層を含むESG経営の社内浸透の支援から一貫してサポートを行っております。
サステイナビリティの領域以外にも、採用・PR・マーケティングの領域の制作、紙媒体以外にもwebや映像などの制作も手掛けており、制作物の多言語化など海外向けの制作など多種多様な形態・領域で制作実績を持っている企業です。
女性管理職も多く、また過度な残業を抑制する施策がとられており、働きやすい環境があります。
企業のESG・IRの情報開示に興味関心をお持ちで、語学力を活かしてスキルアップを目指している方はぜひご応募ください。
求人ID 22780
- ESG
- エネルギー業界
- 金融・経済
- 建設・建築・不動産
- ビジネス英語
募集企業では不動産・インフラセクターや金融機関へ向けたESGコンサルティングが特徴で、官公庁向けのリサーチ業務の受託も行っています。ESG投資の広がりや、サステイナブル不動産が注目を集めており、受注が大変好調です。
最近では気候変動に関連する国際イニシアチブ事務局の日本拠点の担当、CDP関連サービスの拡大など事業領域を広げています。
次年度に向けた体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能です。働き方が柔軟な点も特徴で、テレワーク制度の導入、時短勤務などご家庭の状況により調整可能です。エコリクからも複数名の方が毎年入社していて、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステイナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
最近では気候変動に関連する国際イニシアチブ事務局の日本拠点の担当、CDP関連サービスの拡大など事業領域を広げています。
次年度に向けた体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能です。働き方が柔軟な点も特徴で、テレワーク制度の導入、時短勤務などご家庭の状況により調整可能です。エコリクからも複数名の方が毎年入社していて、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステイナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 22769
- ESG
- 金融・経済
- 編集ディレクション
- ポテンシャル可
- マーケティング
大手メディアグループの一社として、募集企業は企業を対象とする市場調査・統計調査に強みを持っている企業です。サスティナビリティに関わる企業のビジネス活動の調査を通して、企業経営の今を知ることができます。
またグループ全体でサスティナビリティに関わるサービスを展開しており、企業価値向上に寄与することができます。
募集企業も各種リサーチ内容をもとにしたサービス展開を行っております。
今回は企業向けの調査の企画から実際のリサーチから集計・分析を行うリサーチャーの募集です。
サスティナビリティ領域では、英語要件が求められがちですが、本求人では英語要件は問いません。
企業活動を理解し、成長していきたい方からのエントリーをお待ちしております。
またグループ全体でサスティナビリティに関わるサービスを展開しており、企業価値向上に寄与することができます。
募集企業も各種リサーチ内容をもとにしたサービス展開を行っております。
今回は企業向けの調査の企画から実際のリサーチから集計・分析を行うリサーチャーの募集です。
サスティナビリティ領域では、英語要件が求められがちですが、本求人では英語要件は問いません。
企業活動を理解し、成長していきたい方からのエントリーをお待ちしております。
求人ID 22739
- AI
- ITコンサル
- 金融・経済
- データ分析
- ビジネス英語
- マネジメント
企業の抱えるリスクは、新たなビジネスの台頭やビジネス形態の変化、コロナウイルスなどの不確実性の時代で、より複雑化しています。Fintechに代表されるように金融とデジタルの融合の他、サブスクなどの新たなビジネスモデルがビジネスチャンスとなる一方で、新たなリスクも生まれることになります。
募集企業は大手金融・保険グループ傘下のリスクマネジメント企業として、企業に対し新たなリスクファイナンス手法の提案等を通じてクライアントの成長をサポートしています。
コンサルティングファームや事業会社での新規ビジネスの立ち上げ経験をお持ちの方に、既存の枠組みにとらわれず、デジタル技術やデータ活用を基にしたDXに関わる新しいビジネスを創出していただきます。
募集企業は大手金融・保険グループ傘下のリスクマネジメント企業として、企業に対し新たなリスクファイナンス手法の提案等を通じてクライアントの成長をサポートしています。
コンサルティングファームや事業会社での新規ビジネスの立ち上げ経験をお持ちの方に、既存の枠組みにとらわれず、デジタル技術やデータ活用を基にしたDXに関わる新しいビジネスを創出していただきます。
求人ID 22718
求人ID 22717
求人ID 22716
- 環境アセス
- 技術士
- プラントエンジニア
- 廃棄物・資源循環
持続可能な社会をデザインし、プロデュースする専門家集団です。設立以降50年の歴史を持ち、環境、エネルギー・資源、都市空間、地域社会、途上国支援の領域で社会的価値を創造し続けてきました。
今回募集の研究員ポジションは、廃棄物分野の低炭素化・地域資源循環の推進に 貢献し、また素材に着目したリサイクルの高度化による地域循環圏形成に関する提案等を行います。さらに、 廃棄物処理施設をエネルギーセンターとして位置つ?け、地域へのエネルギー供給と、地域資源である自然との共生による地域振興に寄与する計画の提案も行います。
今回募集の研究員ポジションは、廃棄物分野の低炭素化・地域資源循環の推進に 貢献し、また素材に着目したリサイクルの高度化による地域循環圏形成に関する提案等を行います。さらに、 廃棄物処理施設をエネルギーセンターとして位置つ?け、地域へのエネルギー供給と、地域資源である自然との共生による地域振興に寄与する計画の提案も行います。
絞り込み検索
とじる
電力市場の自由化も進み、自ら作った電力を使う自家消費が主流となってきています。その中で同社は太陽光発電のモニタリングシステムを中心に革新的な技術開発に取り組み、同分野でのトップシェアを持っています。
WEB上で数値をモニタリングするだけでなく、遠隔地から現地の機器を制御、設定できる機能を有します。AWSを用いたクラウドサーバーで多彩な遠隔機を実現しています。
社内のデザイン部門と共働し機能性、独自性の高いUI,UXを作り出しています。
現在、中長期的なコストの観点と所有する膨大な発電・気象データの活用を見越して自社データセンターを開設し、インフラ周りを整えている状況です。(現行のAWSと併用予定です。)
データセンターの立ち上げにもお力を貸していただきたいと考えております。
少しでもLinuxに触れたことがある方で、これからインフラエンジニアとしてステップアップしていきたい方歓迎のポジションです。