求人詳細

求人ID 11103

沖縄県の環境調査・分析業務

当法人は、約35年前に 県民の健康の保持増進に必要な食品・飲料水等並びに生活環境の保全及び管理に関し必要な検査、調査研究、啓発等を行い、もって地域社会の健全な発展に寄与することを目的に設立され、現在は自然環境全般の領域まで幅広く調査、研究、立案等を行っております。
担当マッチングディレクター
 

求人概要

募集職種
分析・検査・測定技術者
仕事内容
①自然環境系技術職員
海域の生物調査、陸域・陸水域の生物調査、外来種対策業務、有害鳥獣対策、河川水辺の国勢調査、自然再生事業、森林の保全・利活用に関する業務、貴重野生生物の保全、自然環境の保全に関する計画作成、エコツーリズム、自然公園・保護区関連業務、環境アセスメント、その他自然環境関連事業
以上に関連する現地調査、資料調査、提案書・報告書作成

②生活環境系技術職員
典型7公害の現地調査・保全対策検討・予測評価、大気質・水質・騒音・振動・潮流などのシミュレーション、赤土流出防止対策、畜産業の排水・悪臭対策、地球温暖化防止関連業務(温暖化対策実行計画、J-クレジット制度、カーボン・オフセット、省エネ、再生可能エネルギーなど)、地下水保全業務、環境アセスメント、その他生活環境関連事業
以上に関連する現地調査、資料調査、提案書・報告書作成

③企画計画研究開発系職員
環境基本計画・地球温暖化防止計画などの環境関連の計画、地域振興計画・観光振興計画などの自治体の計画
以上に関連する提案書作成、現地調査・資料等調査、計画作成
その他各種研究開発・新規業務へのトライ、新規事業の立ち上げなど
応募要件
有資格者歓迎(技術士、博士、環境計量士、生物分類技能検定、その他)
勤務地
沖縄県浦添市
勤務時間
8:30~17:30
雇用形態
正社員
年収
300~500万円
給与補足
最低給与額25万円
その他(残業手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当)
昇給:年1回
賞与:年2回(1.2%+能力給)
待遇・福利厚生・手当
「労災保険」「雇用保険」「健康保険」「厚生年金保険」加入あり
年次有給休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
退職給付制度
資格手当
※30分単位での有給取得可能
休日・休暇
週休2日制(土日)・祝祭日・慰霊の日

この求人の募集は終了しました

同じテーマの仕事を探す

沖縄県の環境調査・分析業務

沖縄県浦添市

働き方
正社員
年収
300~500万円

この求人の募集は終了しました