求人詳細

求人ID 20602

【国際協力事業】研究・調査員(気候変動対策・地域環境保全)/東京都

気候変動対策、緩和策、環境保全、国際業務、官公庁、調査、研究、水大気、化学物質
---------------------------------------------------------------------------------------------
事業活動の多くは、環境省、外務省、国際協力機構等の環境政策に沿って実施され、その成果は国際環境協力政策の立案や環境協力プロジェクト遂行上の一助として利用されています。

気候変動をはじめ多様な環境分野での地球規模での取組が強化されています。
増加しているニーズに対応するため、気候変動及び地域環境管理の国際協力業務に主体的かつチームプレーヤーとして業務に取り組む職員を募集いたします。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人概要

募集職種
コンサルタント・リサーチャー
仕事内容
【国際協力事業】研究・調査員(気候変動対策・地域環境保全)/東京都
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気候変動プロジェクト開発や地域環境保全を主体とした国際協力業務に主体的かつチームプレーヤーとして業務に取り組む職員を募集します。


<職務内容>
具体的には以下の業務を担当いただきます。
①気候変動・地域環境保全の国際協力に関する政府委託事業等の運営実施業務(調査、報告、広報、会議開催等)
②社団活動に関する業務及び付帯業務

・東南アジア諸国等において、気候変動・地域環境保全の為の政策立案の支援
・省エネルギー・再生可能エネルギーや環境汚染防除技術の導入を通じた温暖化対策(温室効果ガスの削減や温暖化への適応)を行うプロジェクト
・地域環境保全プロジェクトの調査発掘・形成
・現地企業や日本企業のプロジェクト支援作業
※調査等のために海外出張に行く機会が多くあり、1ヶ月~1ヶ月半に一度、1週間程度の予定です。
応募要件
【必須】
① 大学院修士課程卒業、もしくは同等の知識を持つ方
② 省エネ、環境技術に関連する職務もしくは国際協力・国際的なビジネスの経験が1年以上あること
③ 気候変動問題・水・大気及び廃棄物・浄化槽対策等の地域環境管理問題に関するバッググラウンド、もしくは知識を身に付ける意欲を持って仕事に望める方
④ 語学力(日本語、英語)作業文書・報告書等の作成、文献等の調査、会議の参加及び外国の団体と業務上の連絡
⑤日本国内外への出張が可能
⑥ 国内外の機関との調整作業を行うスキル、または、それを身につける意欲を持って仕事に望める方

※上記業務に興味を持った方は、まずは応募するよりご相談ください。
勤務地
東京都港区
勤務時間
09:30~17:30
雇用形態
契約社員
年収
290~450万円
給与補足
※年齢、経験による

・昇給 年1回
・賞与 年1回
待遇・福利厚生・手当
・社会保険完備
・通勤手当
・扶養手当
・研修支援制度
・退職金制度
休日・休暇
・休日:週休2日制(土曜日及び日曜日)、国民の休日
・休暇:有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇

この求人の募集は終了しました

【国際協力事業】研究・調査員(気候変動対策・地域環境保全)/東京都

東京都港区

働き方
契約社員
年収
290~450万円

この求人の募集は終了しました