求人詳細
求人ID 21765
環境・都市・地域社会シンクタンク | 研究員(廃棄物・リサイクル分野)
- 環境アセス
- 技術士
- プラントエンジニア
- 担当マッチングディレクター
- 竹川 利彦
求人概要
- 募集職種
- コンサルタント(建設・環境)
- 仕事内容
-
廃棄物分野の低炭素化・地域資源循環の推進に 貢献できます。
■主たる業務
・循環型社会形成推進(3R推進、適正処理)に関する調査研究業務
・廃棄物処理施設整備に関する各種コンサルティング業務
・災害廃棄物処理及び放射性物質汚染廃棄物処理に関する各種コンサルティング業務
・海外での廃棄物コンサルティング業務
■ 主要顧客
・国、都道府県、市町村、一部事務組合等
・民間事業者(産業廃棄物処理事業者、商社、銀行等)
・一般社団法人、公益社団法人、公益財団法人、研究機関等
■ 具体的業務例
・平成24年度指定廃棄物処理方針等検討業務(環境省)
・平成24年度地域循環圏形成推進調査(環境省)
・環境研究・技術開発の推進戦略フォローアップ業務(環境省)
・九都県市適正処理促進情報等検討業務(九都県市)
・一般廃棄物処理基本計画改訂業務及び施設整備基本計画策定等業務(K清掃施設組合)
・処分場排水処理施設等計画業務(Y市)
・長寿命化計画(S市)
・トルコ等廃棄物発電事業基礎調査(世界省エネルギー等ビジネス推進協議会)
・木質バイオマス利用施設整備事業支援業務(G社)等
- 応募要件
-
■ 必須
・衛生工学部門の廃棄物管理に関する技術士又は技術士補、習得技術者
・大学の廃棄物管理に関する教育課程修了者
■ 歓迎
・廃棄物処理施設の発注支援業務又は施設の設計業務の経験者
・生活環境影響調査、環境影響評価業務の経験者
・海外業務に関心のある方
- 勤務地
- 大阪府大阪市
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 500~600万円
- 給与補足
- 賞与:年間5か月程度(業績による)(6月、12月)
- 待遇・福利厚生・手当
- 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
- 休日・休暇
-
土・日・祝日
有給休暇、有給休暇計画的付与(平日に5日間を計画的に付与)
特別休暇(結婚・出産・忌引・永年勤続)
育児・介護休暇
この求人の募集は終了しました
環境・都市・地域社会シンクタンク | 研究員(廃棄物・リサイクル分野)
大阪府大阪市
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 500~600万円
この求人の募集は終了しました
今回募集の研究員ポジションは、廃棄物分野の低炭素化・地域資源循環の推進に 貢献し、また素材に着目したリサイクルの高度化による地域循環圏形成に関する提案等を行います。さらに、 廃棄物処理施設をエネルキ?ーセンターとして位置つ?け、地域へのエネルキ?ー供給と、地域資源て?ある自然との共生による地域振興に寄与する計画の提案も行います。