求人詳細
求人ID 22746
大手環境プラントメーカー&エンジニアリング | 上下水プラント設計(実施設計)担当
- PPP/PFI
- エネルギー業界
- 官公庁
- 技術士
- 建設コンサル
- プラントエンジニア
- マネジメント
- 理系
- 廃棄物・資源循環
募集事業部門は、上下水処理場などの環境プラントを建設するエンジニアリング事業とそれら環境設備の中で利用する機器の製造・販売を行っています。その中で配属部署は、プラントエンジニアリングにおける設計を専門的に行う部署となります。 PPP案件の増加に伴い、プロマネを担当できるスキルを持った人材育成が急務となっており、EPC設計を担当をしつつ、プロマネへのスキルアップを目指していただきます。何らかのプラント実施設計経験者を求めます。
- 担当マッチングディレクター
- 気候変動対策支援ユニット
- 竹川 利彦
求人概要
- 募集職種
- エンジニア(機械・電気)
- 仕事内容
-
プラント設計(実施設計)技術者募集
配属:エンジニアリング事業部門(上下水処理場、等の環境プラント建設)
〇採用時の想定ポジション:上下水施設の水処理、汚泥処理、汚泥焼却設備の、受注後案件設計担当
〇入社直後に任せる業務:受注案件設計担当補佐
〇半年~1年後の業務イメージ:上記案件の単独での設計担当
■本ポジションのやりがいや魅力
受注後案件の建設完了までほぼメインで業務遂行することとなります。さまざまな関係者と2年程度という短期間で承認、発注、施工、検査を行い、実際のプラントが稼働することを経験でき、大きな達成感を味わうこともできます。日々の業務に機器や材料系だけでなく、電気、土建系の知識も必要とされ、覚えるまでの苦労はあるが様々なスキルを仕事とともに身に着けることが可能です。
- 募集資格
-
■ 学歴: 大学卒以上
■ 必須
・プラントの実施設計の経験
・工場生産技術の経験
■ 歓迎
・監理技術者証(機械器具、水道)
・技術士資格(上下水道、機械)
- 勤務地
- 東京都中央区 兵庫県尼崎市
- 勤務時間
- 08:30~17:00
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 450~1000万円
- 給与補足
- 経験・前年収・年齢に応じて決定致します。
- 待遇・福利厚生・手当
-
■ 福利厚生
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・住宅/独身寮
・社宅
・住宅融資制度
・貯蓄制度
・財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)
・団体貯蓄保険
・企業ファンド(従業員持株会)
・慶弔・保険
・慶弔見舞金制度
・ファミリーライフサポート保険
・各種損害保険
など
■ 手当
・通勤手当(会社規定による)
・残業手当
- 休日・休暇
-
■ 休日
・土曜日、日曜日
※製造部門は事業所毎に決定(事業所カレンダーによる)
■ その他
・慶弔休暇
・年末年始
・夏期休暇
・有給休暇
・年次有給休暇
・特別休暇(慶弔ほか)
<年間所定休日125日(年末年始休暇、夏期休暇含む)>
応募の時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にご応募ください。
大手環境プラントメーカー&エンジニアリング | 上下水プラント設計(実施設計)担当
東京都中央区 兵庫県尼崎市
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~1000万円
応募の時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にご応募ください。