求人詳細
求人ID 22878
グローバル・環境プラントメーカー | 環境プラント設計&プロセス開発(R&D)
- PPP/PFI
- エネルギー業界
- 官公庁
- 技術士
- 建設コンサル
- プラントエンジニア
- マネジメント
- 理系
- 廃棄物・資源循環
同社の環境プラント関連製品は、上水・水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為に同社ならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。そこで水処理を対象に処理プロセス機能を担う機器の研究開発技術者の増員を図ります。
- 担当マッチングディレクター
- 気候変動対策支援ユニット
- 竹川 利彦
求人概要
- 募集職種
- エンジニア(環境・化学)
- 仕事内容
-
〇最優先ミッション
「環境プラントの計画・設計・製作」に関する開発業務。
環境プラントの計画・設計・製作に必要な設計諸元をラボ試験や実際に現場での実証試験装置を通じて求め、開発製品の社会実装を目指します。
〇テーマリーダーの補助からスタートし、業務に慣れた後には、リーダーを補佐しながら開発ミッションにおける個別ミッションの主担当として業務を行います。
※開発目標の達成には処理プロセス自体から、処理を実現する装置・プラント設計・製作までの多種多様な技術が必要とされる状況の中、各パートの担当者が各々の知識やスキルを発揮すると共に、全体最適を目指していかなければなりません。そうした状況において、開発リーダーとして活躍できる人材を必要としています。
- 応募要件
-
■ 学歴: 大学院卒以上
■ 語学: 英語/日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上
■ 必須
・試作や実験など、ものづくりや実験作業の実務に関わった経験。
・部内、社内、外部協力会社との交渉の経験。
・流体力学・化学工学・材料力学に関する基礎知識。
■ 歓迎
・知識:上記の他に、衛生工学・電気工学など。特化した専門分野があると尚良し。
・機械設計図面を理解できる。
・技術報文や論文投稿の経験がある。
- 勤務地
- 兵庫県尼崎市
- 勤務時間
- 08:30~17:00(休憩時間12:00~12:45)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 450~850万円
- 給与補足
- 経験・前年収・年齢に応じて決定致します。
- 待遇・福利厚生・手当
-
■ 待遇
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
■ 福利厚生
・住宅/独身寮
・社宅
・住宅融資制度
・貯蓄制度
・財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)
・団体貯蓄保険
・企業ファンド(従業員持株会)
・慶弔・保険
・慶弔見舞金制度
・ファミリーライフサポート保険
・各種損害保険
など
■ 手当
・通勤手当(会社規定による)
・残業手当
- 休日・休暇
-
■ 休日
・土曜日、日曜日
※製造部門は事業所毎に決定(事業所カレンダーによる)
■ その他
・慶弔休暇
・年末年始
・夏期休暇
・有給休暇
・年次有給休暇
・特別休暇(慶弔ほか)
<年間所定休日125日(年末年始休暇、夏期休暇含む)>
この求人の募集は終了しました
グローバル・環境プラントメーカー | 環境プラント設計&プロセス開発(R&D)
兵庫県尼崎市
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~850万円
この求人の募集は終了しました