求人詳細
求人ID 22905
シンクタンク | 自動車交通や公共交通のリサーチアシスタント
- 技術士
- 建設コンサル
- 物流・運輸
- 担当マッチングディレクター
- 山元 達哉
求人概要
- 募集職種
- コンサルタント(建設・環境)
- 仕事内容
-
主に中央省庁、地方公共団体に対して、政策立案のための調査研究事業、公共系調査研究を行っていただきます。また、本ポジションでは、「交通」に関する施策立案やコンサルティングをしていただきます。
【業務詳細】
▼案件獲得:クライアントとなる各行政や自治体向けの企画書の立案・作成
▼企画・設計:顧客が実施したい政策・施策などから仮説を立て、どんな調査を行うべきかを企画・立案
▼調査・分析:既存資料(文献・事例調査)レビューやデータ収集、現地調査、アンケート・ヒアリング調査、交通系ビックデータを用いた解析
▼データ分析結果に基づく提言・提案
▼国民・地域住民への普及などを目的とした冊子などツールの作成、交通系イベントの運営・実施、事務局として官公庁職員や有識者による委員会の会議運営 など
- 応募要件
-
■大卒以上
■必須
・都市・交通に関するデータの収集・分析、解析の経験をお持ちの方(大学や前職等)
■歓迎
・交通に関わらず、データを用いた提案、営業経験をお持ちの方
・商品企画やマーケティングなどデータ分析を用いた実務経験をお持ちの方
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- フレックス制 一日の労働時間8時間
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 500~600万円
- 給与補足
-
・年齢、経験を考慮し、決定
・昇給:年1回
・賞与:年2回
※残業代・賞与含む
※上記月給は新卒の場合。前職でのご経験・ご年齢を考慮させていただき、給与額をご相談させていただきます。
- 待遇・福利厚生・手当
-
【諸手当】通勤手当(非課税限度額以内)、上級職手当、役職手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務補助
【待遇・福利厚生】社会保険完備、退職金制度、確定拠出年金制度、テレワーク勤務制度、慶弔金制度、表彰制度、育児・介護休業制度、短時間勤務制度、資格取得報奨金制度、カムバック制度、任意労災保険、財形貯蓄
- 休日・休暇
-
【年間休日】124日(2022年度)
【休日】
完全週休二日(土曜,日曜,祝日)
創立記念日
年末年始(12/29~1/4)
【休暇】
年次有給休暇(入社時最低10日付与)
産前産後休暇
看護・介護休暇
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
シンクタンク | 自動車交通や公共交通のリサーチアシスタント
東京都港区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 500~600万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
本求人は自動車交通や公共交通の環境・エネルギー関連プロジェクトにおけるリサーチアシスタントスタートの募集です。「ヒト」と「モノ」の調和を目指した総合的な交通体系、まちづくり、環境にやさしい交通施策や効率的な交通サービスの提供を目的とした調査を中心に業務を行っていただきます。
残業は平均で月15~30時間程度です。人によってはほぼありません。完全フレックス、テレワーク無制限(パソコン、スマホ貸与)のため、働き方にはかなり柔軟性があります。