求人詳細
求人ID 22931
気象情報サービス | システムエンジニア(データサイエンティストへのキャリアチェンジ可能)
- システム開発
- シミュレーション
- データ分析
- 担当マッチングディレクター
- 気候変動対策支援ユニット
- 山元 達哉
求人概要
- 募集職種
- デジタル・IT専門職
- 仕事内容
-
顧客ニーズに最適なシステム構築・運用保守、データ分析を担当。
プロジェクトはいずれも大手民間企業が中心であり安定した顧客を持っています。
■ 下記に関わるシステム構築や運用保守
・再生可能エネルギーに係る気象解析
・大気汚染予測モデルの開発
(光化学オキシダント,アジア地域からの黄砂問題,CO2,浮遊粒子状物質など)
・波浪解析
・津波シミュレーション(自然災害リスクコンサルティング)
※社内情報事業部門との連携や外注業者管理含みます
- 応募要件
-
■必須
・Linuxの経験のある方
・Shellを用いたプログラミング経験のある方
■歓迎
・Pythonの経験のある方
・データサイエンティストとしての就業経験のある方
・散布図・時系列グラフの描画経験、相関分析のご経験のある方
・解析経験のある方
- 勤務地
- 東京都豊島区
- 勤務時間
- 9:15~17:15
- 雇用形態
- 契約社員
- 年収
- 350~600万円
- 給与補足
- 待遇・福利厚生・手当
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金・企業年金制度、長期障害所得補償保険等
- 休日・休暇
-
■休日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
■休暇
有給休暇(初年度11日、2年度17日、3年度以降20日)、慶弔休暇、夏期休暇、特別休暇等
この求人の募集は終了しました
同じテーマの仕事を探す
気象情報サービス | システムエンジニア(データサイエンティストへのキャリアチェンジ可能)
東京都豊島区
- 働き方
- 契約社員
- 年収
- 350~600万円
この求人の募集は終了しました
再生可能エネルギーの事業性調査のほか、大気汚染の観測、解析、予測及び予報技術に定評があります。最近では水環境関連(ダム関連、タンカーの出入港)におけるプロジェクトも多く、活況な職場です。当該分野を専業で行う部署としては国内でも有数の人員規模となり、若手社員も多く活躍中です。
本求人においては、集められた気象データを分析し、顧客ニーズに合った形に改修し提供していただきます。
Linuxを扱っていただく為、サーバーの保守運用などでLinuxのご経験のある方を歓迎いたします。データ分析についてはご経験不問でエントリー可能です。ITの経験があり、今後データサイエンティストを目指していきたい方におすすめのポジションです。