求人詳細
求人ID 23207
総合環境エンジニアリング事業 | 離島における運転管理(排水処理施設・水道施設)
- 技術士
- 水道
- 施工管理
- プラントエンジニア
- 理系
- 廃棄物・資源循環
- 担当マッチングディレクター
- 山元 達哉
求人概要
- 募集職種
- エンジニア(建築・土木)
- 仕事内容
- 
                            大手ゼネコングループから排水処理施設の保守管理求人です。
 今までのご経験を活かして、腰を据えて長く働きたい方におすすめの求人です。
 離島内にある建設作業員の宿泊施設に付帯する、下記施設の運転管理を担当していただきます。
 【具体的には】
 ・浄化槽(最終10箇所)の日常点検
 ・浄水施設(最終4か所)の日常点検
 ・汚泥乾燥施設の運転管理
 ※協力会社作業員の管理業務が中心となり、点検等は原則として協力業者が実施
 ※2027年3月に撤去予定です。施設の運転停止後は相談の上、東京本社やその他事業所に異動して頂きます
- 応募要件
- 
                            【必須要件】
 下記のいずれかのご経験をお持ちの方
 ・浄化槽など排水処理施設の運転管理
 ・浄水場など水道施設の運転管理
 ・ビル設備の運転管理(水処理設備経験者)
- 勤務地
- 鹿児島県西之表市
- 勤務時間
- 07:00-16:00 8時間勤務 休憩:60分
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 350~820万円
- 給与補足
- 
                            【モデル年収】(住宅手当込み)
 35歳 565万円
 40歳 650万円
 45歳 725万円
 ※選考結果によっては契約社員雇用になる可能性があります
- 待遇・福利厚生・手当
- 
                            ・健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
 ・寮・社宅、退職金、資格取得、保養所
 ・島内の宿泊施設に居住しての勤務になります。妻帯者には2回/月の帰宅旅費を支給します。また独身者であっても1回/月程度は帰宅できるように配慮します
 ・通勤手当、住宅手当(世帯主要件満たす、条件によって金額が変動)、現場手当(現場赴任時支給)
 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合があります
- 休日・休暇
- 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、育児休暇、介護休暇
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
総合環境エンジニアリング事業 | 離島における運転管理(排水処理施設・水道施設)
鹿児島県西之表市
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 350~820万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
排水処理施設を中心にバイオマス資源循環施設などの環境プラントに対して、設計、施工、運転管理まで一貫して対応しています。そのため、ゼネコングループであることの信用・安心も加わり、安定した受注を確保できている要因の一つとなっています。また、PCB含有廃棄物の収集運搬においては高濃度PCBでは保管場所からの撤去搬出と運搬、低濃度PCBでは成分分析や容器補修も行うなど幅広く対応しています。
今回の求人は離島内にある建設作業員の宿泊施設に付帯する施設の運転管理を担当していただきます。