求人詳細
求人ID 23417
外資系認証機関 | 気候変動やESG対応に関するコンサルティング・審査・検証(経験者募集)
- ESG
- GHG・LCA
- ISO
- 担当マッチングディレクター
- 高木 広陽
求人概要
- 募集職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 仕事内容
- 
                            審査員として下記業務にあたっていただきます。
 ・企業の気候変動、ESG対応に関するコンサルティング
 ・CDP回答支援
 ・TCFD/SBT対応
 ・サプライチェーン機構支援
 ・GHG算定体制支援
 ・その他ESG対応に関わる支援
 ・企業の気候変動、ESG対応に関するコンサルティング
 ・企業、自治体のGHG排出量検証
 ・東京都制度
 ・埼玉県制度
- 応募要件
- 
                            【いずれか必須】
 ・ISOのビジネスコンサルティング、ISO審査員のご経験
 ・GHG排出量(Scope1,2,3)、カーボンフットプリント、LCAの算定
 ・CEマーキング、欧州等の規制対応の実務
 ・非財務情報の開示実務(TCFD、CDP、S&P等)
 ・統合報告書、環境報告書等の作成
 ・CDPの評価向上、サステナビリティ戦略立案/気候シナリオ分析(TCFD)等
 ・環境マネジメントシステムの運営
 【歓迎】
 ・経産省、環境省、中小企業庁等の補助金申請支援
 ・業務監査、内部監査、サプライヤー監査等の経験
 ・ISO運営事務局
 ・外部セミナー、社内セミナー等の講師経験
 ・金融機関等で企業融資資料等作成、実務経験
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00-17:30
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 500~800万円
- 給与補足
- 昇給:年1回
- 待遇・福利厚生・手当
- 
                            退職金制度:あり(勤務1年以上)
 キャリアアップ研修(4年目研修、指導員研修、プレゼン、マネジメント、ネゴシエーション、管理職研修、ISO14001規格・内部監査員研修、ISO9001規格・内部監査研修、CDPガイダンス、カーボンニュートラル認証GHG技術研修など)
- 休日・休暇
- 
                            年間休日123日(有給休暇:入社6か月経過後に10日付与)、完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、
 慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇・生理休暇
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
外資系認証機関 | 気候変動やESG対応に関するコンサルティング・審査・検証(経験者募集)
東京都千代田区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 500~800万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
組織内外・サプライチェーンを包括したGHG排出量を示すScope1,2,3の開示だけでなく、製品ごとのGHG排出量(=カーボンフットプリント)の開示や、排出量の妥当性を外部機関によって保証してもらう第三者検証の取り組み、事業戦略や財務情報と紐づけたESG戦略の策定など、開示内容の多様化・精緻化も進んでいます。
募集企業はグローバルに展開する認証機関の日本支部として、GHG排出量の検証、CDPやTCFDなどの気候変動対応の支援を行っています。
今後は日本で取り組みが遅れている人権や社会領域の認証・監査の依頼も増加が見込まれており、さらなるサービスの拡大、審査員の増員が必要不可欠です。
本募集では、ESGに関するコンサルティングや、ISO審査などの経験者を募集中です。
同企業で未経験からチャレンジ可能なポテンシャル枠の募集も行っておりますので、大学での環境・サステナビリティに関するバックグラウンドを活かしたい方のご応募もお待ちしております。