求人詳細
求人ID 23424
土壌汚染の調査に特化したエキスパート機関 | 地歴調査員(文理不問・未経験歓迎)
- 建設・建築・不動産
- 土壌
- ポテンシャル可
- まちづくり
- 担当マッチングディレクター
- 高木 広陽
求人概要
- 募集職種
- その他専門職
- 仕事内容
-
地歴調査によって土壌汚染に係るリスクを判断し、報告書を作成します。
未経験でも技術部門の調査担当者として経験を積むことができます。
具体的には・・・
・地歴調査資料、土地利用年表を作成し、土壌汚染のリスク評価を実施
・行政調査(窓口・電話等)、行政届出のサポート
・現地、聴取調査のために調査対象地への出張(基本は内勤)
・土壌汚染状況調査(フェーズ2調査)における試料採取等の計画・実施
- 応募要件
-
【必須】
・環境や不動産分野への興味関心をお持ちの方
・クライアント等、外部とのコミュニケーションに抵抗がない方
・基本的なパソコン操作(Word、Excel、電子メール等)ができる方
【歓迎】
・土壌調査、建設・建築・不動産関連業種経験者
・土壌汚染調査関連資格(土壌汚染調査技術管理者)
・普通自動車運転免許
・2D CADの簡易な操作が可能な方
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- 9:00~17:30
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 350~500万円
- 給与補足
-
35歳例(勤続2年)
400万円+残業:7万円/月=482万円
・残業が月30時間の場合
※賞与別途あり
年2回 2か月~4か月分(前年実績)
経験者・リーダー候補 500万円~
- 待遇・福利厚生・手当
- 社会保険完備
- 休日・休暇
-
年間休日 122日
完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇
この求人の募集は終了しました
同じテーマの仕事を探す
土壌汚染の調査に特化したエキスパート機関 | 地歴調査員(文理不問・未経験歓迎)
東京都中央区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 350~500万円
この求人の募集は終了しました
汚染の原因として化学工場から出る排水や廃棄物などがイメージしやすいかもしれませんが、排出の経路は多様で、
ガソリンスタンド・クリーニング店・写真館などの施設で用いられる物質を原因とするものや、
規制前の古い消火剤にPFOSと呼ばれる有害物質が含まれているというパターンもあります。
募集企業では、そうした土壌汚染のリスクを判断するための地歴調査に特化したサービスを提供しています。
地歴調査では住宅地図や航空写真、登記簿謄本などの資料に基づいて依頼のあった土地が過去にどのように利用されていたのか(=土地の利用履歴)を調査し、土壌汚染の可能性があるかどうかを評価します。
汚染の可能性があれば現地の土壌サンプルを採取し、汚染が確認された際にはより詳細な調査を進めていくこととなります。
こうした調査は土壌汚染対策法や各自治体の条例によって義務付けられているケースもあれば、M&Aに伴う施設の不動産取引や、不動産開発の際のリスク評価、近隣の住民や自治体に対する安全性のアピールのために自主的に調査を実施するケースも増えてきており、企業のCSRや非財務指標の一環としてもニーズの高まっているお仕事です。
本募集では未経験でも技術部門の調査担当者として経験を積むことが可能です。エコリクから数年前に入社した方たちも、未経験から知識を身に着け現在もご活躍されています。
土壌汚染や不動産取引に対するご興味をお持ちの方、古い地図を読み込むことや街の歴史が好きな方にはピッタリのお仕事です。
ご応募お待ちしております。