求人詳細

求人ID 23851

サステナビリティ先進企業(上場企業) | 海洋・水産分野のサステナブル認証審査員

  • ESG
  • 営業
  • ポテンシャル可
  • 読み書き英語
  • 海洋・河川・水産
資源循環に関する事業を祖業とし、サステナビリティに関するコンサルティングや環境認証なども手掛けている上場企業での募集です。
企業・経済の発展と環境配慮はトレードオフのように語られることもありますが、本企業では経済が発展するほど地域・環境・社会も発展する、真に持続可能な地域モデルの実現に向けて、様々な事業を創出しています。

多岐にわたるサービスの中で、本求人ではサステナビリティ認証審査にかかわる認証審査員を募集中です。
海外スタッフとのコミュニケーションや英文レポートの作成など、社内で英語を使用する機会が多くあります。
水産・海洋に関するバックグラウンドや業務経験を活かし、持続可能な一次産業や流通の支援に携わってみませんか。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人概要

募集職種
調査・研究員
仕事内容
FSC認証やMSC認証など、森林・水産にかかわるサステナブル認証の審査を行っていただきます。
審査対象となる水産養殖場や流通加工現場に赴き、認証基準を満たす方法で生産・加工が行われているかを審査します。

未経験の方は、まずは審査受注から完了までの全体像を知るために認証にかかわる事務業務から携わり、
併せて審査員資格を得るための研修を受講していただきます。

審査員資格取得までの間の業務イメージ(入社後1年ほど)
・見積・請求・契約書など必要書類の作成
・お客様からの電話応対
・審査日程・審査員の調整等
・先輩審査員の審査への同行、アシスタント

※認証スキームの本部が海外にあるため英語スキルも向上します。
※現地に赴くため出張が週に1回程度発生します。
応募要件
【必須】
・事業への共感
・水産や流域・沿岸の環境に関連する知見・実務経験

【歓迎】
・基本的な英語力(TOEIC550点、英検準2級程度)
・コミュニケーション能力
・農林水産振興に関わる業務経験
・生物調査や環境調査などの調査・分析業務経験
・ISO9001やISO14000審査員研修コース修了
勤務地
東京都千代田区 大阪府大阪市
勤務時間
9:00~18:00 ※入社3か月経過後はフレックスタイム制選択可
雇用形態
正社員
年収
470~700万円
給与補足
昇給:年1回
賞与:年2回(業績連動:2020年度実績4か月)
待遇・福利厚生・手当
交通費支給(上限5万円)
残業・休出手当、役職手当、子育て手当等
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇5日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇・特別休暇、アニバーサリー休暇等あり

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。

サステナビリティ先進企業(上場企業) | 海洋・水産分野のサステナブル認証審査員

東京都千代田区 大阪府大阪市

働き方
正社員
年収
470~700万円

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。