求人詳細
求人ID 23905
【東証プライム】グローバル 光学・精密機器メーカー | グローバルSCM改革推進(担当~管理職)
- PM
- SAP・ERP
- データ分析
- ビジネス英語
- 物流・運輸
同社は、精密光学技術とオプトメカトロニクス技術を強みとして「医・食・住」の成長市場において成長戦略を加速しています。社会的課題を解決を通して事業を拡大しており、従来の強みであるモノづくりをベースにIoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を展開している【東証プライム】企業です。グローバルなSCM全体を俯瞰し、状況の分析と課題点の抽出を行い、あるべき姿を描き、それを実現する為の方策を企画、関係するステークホルダーとコミュニケーションをとり、調整を行った上で、企画した内容の実現に向け、プロジェクトをリードいただくSCM改革・推進ポジションを募集します。SCM全体を最適化するための基盤となる情報インフラの整備、必要なデータがタイムリーに入手できる環境を構築することもミッションです。関連実務経験者からのご応募、お問合せをお待ちします。
- 担当マッチングディレクター
- 竹川 利彦
求人概要
- 募集職種
- その他専門職
- 仕事内容
-
〇グローバルなSCM改革取組の企画・推進 (業務フローの再検討、標準化推進など)
全世界に広がる販売網を起点に工場での生産・部材発注までのグローバルなSCM全体について、あるべき姿を描き、関連部署や国内外の販社を巻き込みながら、目標に向けた改革・改善活動を推進。
〇PSI計画立案をサポートするための情報インフラの整備
BIツール(ビジネスインテリジェンス用ソフトウェア)を活用し、PSI計画立案に必要な情報をリアルタイムで参照できる環境を構築・展開
〇その他、SCMの運営に付随する業務
- 応募要件
-
《知識・スキル》
①論理的思考
「現場・現物・現実」等、事実を正しく認識し、物事を客観的に捉え、深く考え、筋道を立てて整理し伝える事ができる
②グローバル志向・異文化適応能力
異なる言語および文化のバックグラウンドを持ったチームメンバとも積極的かつ円滑にコミュニケーションが取れる。
③時間・タスク管理
達成すべきゴールを適切に捉え、生産拠点・販売拠点他の関係者を巻き込みながら、適切なタスク管理・進捗管理を効率よく実施できる。
④チャレンジ意欲
既存の事業・手法に常に疑問を投げかけ、生産性向上や付加価値向上に向けて、周囲に迎合することなく質問や改善策を提案できる。
《経験》
〇SCM改革についての戦略企画を行った経験(関係部署を巻き込んだSCM改革・改善プロジェクトの企画・推進経験等)
〇英語力(TOEIC700点)海外拠点とビジネスディスカッションが出来るレベル
〇生産企画実務(需給調整、生産計画など)の実務経験【歓迎】
〇海外生産拠点での生産企画経験【歓迎】
〇国内外の生産・販売拠点との折衝経験【歓迎】
〇ERPソフト(SAP他)の実務経験【歓迎】
- 勤務地
- 東京都板橋区
- 勤務時間
- 8:30~17:15 (休憩45分) コアタイム:10:00~14:45
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 500~1100万円
- 給与補足
-
■昇給:年1回(資格/役割に応じてその都度決定)
■賞与:年2回(7月・12月※過去実績5.55ヶ月)
- 待遇・福利厚生・手当
-
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定により支給
家族手当:社内規定により支給
住宅手当:社内規定により支給
社会保険:補足事項なし、厚生年金基金:企業年金基金、退職金制度:企業型DC
- 休日・休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社翌月の付与日数となります) 年間休日日数128日
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
【東証プライム】グローバル 光学・精密機器メーカー | グローバルSCM改革推進(担当~管理職)
東京都板橋区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 500~1100万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。