求人詳細

求人ID 24047

水インフラ・総合企業 | 水処理プラント・施工管理/東京

  • 水道
  • 施工管理
  • プラントエンジニア
  • 理系
<未来の水を創る。持続可能な社会を支えるプロフェッショナルを求む。>
高度な専門知識と技術が求められる水処理プラントの施工管理。複雑な工程、厳しい納期、予期せぬ事態への対応など、数々の課題を乗り越え、人々の生活に不可欠なインフラを築き上げていく。それは、単なる工事管理ではなく、未来の社会を支える使命感とやりがい溢れる仕事です。私たちは、長年培ってきた技術と経験を活かし、BIM/CIMやICT技術を積極的に導入することで、これらの課題に挑戦しています。効率的な工程管理、徹底した品質・安全管理、そしてコスト削減への取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献しませんか?
経験豊富な方はもちろん、新たな技術に挑戦したいという意欲のある方も歓迎します。あなたの知識と情熱で、より良い水環境を創造しましょう。
【具体的な業務内容】
上下水処理プラントにおける工程・品質・安全・予算管理、発注者や関係各所との調整など。現場代理人または監理技術者として、プロジェクトの成功に導く役割をお任せします。
【対象物件】
官公庁関連の水処理プラントが中心。あなたの手で、地域社会のライフラインを支えてください。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人概要

募集職種
エンジニア(建築・土木)
仕事内容
■ 主に上下水処理施設の施工管理を担当していただきます。現場代理人または監理技術者として、プロジェクトの円滑な進行と品質の確保を行います。
【具体的業務内容】
・工程管理:工事全体の進捗を監視し、計画通りに進めるための調整
・品質管理:施工品質の確保、技術的な検討と品質向上策の提案
・安全管理:現場の安全対策の立案・実施、作業員の安全教育・指導
・予算管理:コストの予測・管理、予算内での工事進行
・調整業務:他の工事担当者、発注者との打ち合わせ・調整・報告業務:定期的な進捗報告書の作成や関係者への報告
【対象物件】
・主な対象物件:官公庁関連の水処理プラントを中心とした上下水道施設
・可能性のある対象物件:受注状況に応じて、一般建築物の給排水・衛生設備工事にも携わる可能性がありますが、基本的には水処理プラントが中心です。
※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。
応募要件
■ 必須:以下いずれかの国家資格を保有している方
 ・1級電気工事施工管理技士
   電気設備工事の計画・管理・監督を総合的に担う技術者資格を有する方
 ・1級土木施工管理技士
   土木工事全般における施工計画、現場管理、品質・安全管理などの高度な知識・経験を有する方
 ・監理技術者(機械器具設置)
  特定建設業における機械器具設置工事の監理技術者として登録されている方

■ 歓迎:以下のご経験を歓迎します。
・官需工事の施工経験
・水処理施設工事の施工経験
勤務地
東京都中央区
勤務時間
8:30~17:30(内、休憩時間60分)※変動の可能性有
雇用形態
正社員
年収
650~980万円
給与補足
賞与:年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月分支給)
待遇・福利厚生・手当
・通勤手当※規定あり
・社用携帯・PC貸与
・勤務地手当
・財形貯蓄制度
・永年勤続表彰制度
・社内表彰制度
・企業年金制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
※定年後(60歳)、再雇用制度(60~65歳)あり
・現場赴任手当:一時金150,000円
・帰省旅費:年24回
◎団体長期障害所得補償保険
◎人間ドック(毎年/自己負担無し)
◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
休日・休暇
・年間休日:125日以上
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇※5日以上の連休取得可能
・産前・産後休暇 ※取得実績あり
・育児休暇 ※取得実績あり
・介護休暇

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。

水インフラ・総合企業 | 水処理プラント・施工管理/東京

東京都中央区

働き方
正社員
年収
650~980万円

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。