求人詳細

求人ID 24114

土壌汚染リスク評価の専門機関 | 地歴調査員【未経験者歓迎】

  • 建設・建築・不動産
  • 土壌
  • ポテンシャル可
  • まちづくり
土壌汚染リスク評価の専門家へ!
成長企業で未経験からプロを目指せる【環境省指定調査機関】

ご紹介する企業は、土壌汚染対策法等に基づく地歴調査に特化した環境省指定調査機関で、年間1,000件という業界トップクラスの実績を誇る成長企業です。不動産取引や開発時の自主的な調査も手掛け、年々受注件数が増加中。
あなたには、地歴調査を通じて土壌汚染リスクを評価し、報告書を作成する業務をお任せします。未経験の方も歓迎!技術部門の調査担当者として、豊富な実績の中で専門知識とスキルを着実に習得できます。


地歴調査や土壌汚染に関心があり、資料作成やデータ分析に抵抗のない方、Word、Excel等の基本PCスキルをお持ちの方を歓迎します。
PhotoshopやCADのスキル、宅地建物取引士の資格をお持ちの方は優遇いたします。社会貢献性の高い専門職として、新たなキャリアを築きたい方をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人概要

募集職種
その他専門職
仕事内容
土壌汚染調査のフェーズ1(=地歴調査)の報告書作成業務全般をお任せします。
資料収集から現地・聴取調査、報告書作成まで一貫して担当し、行政調査や届出サポートも行います。

・資料収集
-登記謄本や航空写真などの資料の収集
・報告書作成
-収集した資料に基づき、土地利用年表を作成するなどして土壌汚染のリスク評価を実施

主にWord、Photoshopを用いて地歴調査資料を作成し、各種資料から土地利用年表を作成するなどして土壌汚染のリスク評価を行います。多くは内勤ですが、まれに現地・聴取調査のための出張や、土壌汚染状況調査の試料採取計画・実施、CADを用いた図面作成に携わることもあります。
登記簿収集、所有者変遷表作成、不動産売買・仲介に関する物件調査・評価査定・資料収集なども業務範囲です。
応募要件
【必須】
-社会人経験3年程度以上
-環境や不動産分野への興味関心をお持ちの方
-クライアント等、外部とのコミュニケーションが得意な方
-基本的なパソコン操作(Word、Excel、電子メール等)ができる人

【歓迎】
-土壌調査、建設・建築業界のご経験者
-不動産関連業種の経験者
-土壌汚染調査関連資格(土壌汚染調査技術管理者)
-普通自動車運転免許
-CADを使った業務経験をお持ちの方
勤務地
東京都中央区
勤務時間
9:00~17:30
雇用形態
正社員
年収
350~650万円
給与補足
8時間/日を超えた場合は法定の割増賃金支給

昇給:年1回 賞与:年1~2回
待遇・福利厚生・手当
社会保険完備
時間外手当
通勤手当(実費支給)
社外研修制度
休日・休暇
年間休日 122日
完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。

土壌汚染リスク評価の専門機関 | 地歴調査員【未経験者歓迎】

東京都中央区

働き方
正社員
年収
350~650万円

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。