求人詳細
求人ID 24372
環境に特化した一般社団法人 | 国際化学物質管理支援
- 化学
- 官公庁
- 理系
- 化学物質規制
- 廃棄物・資源循環
日本が脱炭素社会、循環経済の実現を目指し、「経済と環境の好循環」を実践していくために、これまで産業界が培ってきた技術と知恵を生かし、国際社会が直面する難しい課題へ挑戦する意志をもって、産学官で協働していくことが必須です。その社会的な役割に基づき、産学官協働の推進を始め環境分野の諸課題に取り組んでいます。
- 担当マッチングディレクター
- 山元 達哉
求人概要
- 募集職種
- 調査・研究員
- 仕事内容
-
(1) 法令対応支援事業への対応について
・国内外化学物質規制に係る登録・登記等への対応
国内では、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)/労働安全衛生法に対する、新規化学物質等の届出に係る業務
海外では、(主として)EUのREACH規則に対する登録に係る業務になります。
具体的には、顧客企業(殆どは大企業)と、必要に応じて、海外を含む連携先(代理人)との間で、コミュニケーションを図りつつ、当該顧客の化学品(物質)について、当局(経産省、欧州ECHA等)への届出、登録を支援します。
(2) 調査・研究事業への対応について
・国内外化学物質規制に係る調査・研究等への対応
化学物質(管理)に関する、一般企業からの調査依頼への対応(調査し報告書にまとめる)ほか、本年は、経済産業省より、
○令和7年度産業保安等調査研究事業
化学物質規制対策(化管法SDS制度に関する調査)を受託しており、このような調査研究事業についても、今後、担っていただくことを想定しています。
- 応募要件
-
■ 必須
・学歴:理系大学卒業以上
・化学物質関連業務経験3年以上
■ 歓迎
・公益法人、官民連携、行政委託事業等の運営に理解・興味がある方
・関係者と協力しながらプロジェクトを推進する調整力・実行力のある方
・外部とのやり取りや委員会運営に関わるため、丁寧かつ誠実なコミュニケーションができる方
・将来的に1つの事業を主担当として担う意志と成長意欲がある方
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00~17:00(休憩時間12:00~13:00) 時間差出勤(8:30〜16:30/9:30〜17:30)も可能
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 350~450万円
- 給与補足
- (手当・賞与込み、経験・能力等に応じて優遇)
- 待遇・福利厚生・手当
- 各種社会保険完備、通勤費支給(当協会の規定に基づく)、住宅手当制度(適用条件あり)職員共済会によるレクリエーション補助制度あり
- 休日・休暇
-
完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇、有給休暇、その他の特別休暇:子の看護等休暇・慶弔休暇・産前産後休暇など
育児休暇、介護休暇制度有り
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
環境に特化した一般社団法人 | 国際化学物質管理支援
東京都千代田区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 350~450万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。