求人詳細
求人ID 24636
グローバル・大手再エネ事業会社(風力発電所) | 設備運用管理技術者
- エネルギー業界
- 建設・建築・不動産
- 再エネ
- 施工管理
- 電気
- 風力
- プラントエンジニア
- マネジメント
- 担当マッチングディレクター
- 竹川 利彦
求人概要
- 募集職種
- エンジニア(機械・電気)
- 仕事内容
-
■ ホールディングス採用→O&M子会社(出向)以下いずれかの部門への配属となります。
〇設備運用管理部
・操業中発電プロジェクトの設備保全・補修の統括・管理
・保安運用管理計画の立案、改善、体制作り
・保守作業の品質向上を目的とした先進的かつ高度な保守技術の取り込み、事業所への展開
・設備保全/補修についての情報収集
〇事業推進部
・事故・コンプライアンス防止の徹底
・業務の抜本的革新の推進
・業務品質の向上
【本ポジションの魅力】
・電気・機械等の工学的知識・経験を生かし、国内の風力発電所の操業管理を担当していただくため、技術面における専門性を活かすことができます。風力発電機に使用されている技術分野は範囲が広く、さまざまな最先端技術に触れることができます。
・風力発電所で起こる機械的・電気的トラブルの対策立案や、設備管理に関わる安全や品質担保のための体制構築、法的な順守事項の対応などの広範囲な業務を実施頂くことにより、特定の技術のみならず風力発電機の保守運用について全般的な知識と経験が身に付きます。
・風力発電機は海外製のものが多く、海外メーカーとのやり取りを通して英語によるコミュニケーションスキルが身に付きます。
・各地に風力発電所が設置されているため、全国各地への出張機会があります。
・風力発電所の安全・安定操業の実現、発電量の最大化及び操業費用の低減に貢献することで、再生可能エネルギーの普及拡大に貢献できます。
- 応募要件
-
■ 必須
・工場、発電所等の操業ライン管理経験
・風力発電所の設計、操業・保守業務に精通した知識(特に歓迎)
・各種プラント、生産設備の設計、施工管理における担当業務経験
・電気主任技術者免状もしくは近い将来に合格する程度の電気工学の知識・経験
■ 歓迎
・各種製造業における機械設備、電気・制御関連業務経験
・送配電設備、受変電設備の保守、運用に関する業務経験
・各種プラント、生産設備の設計、施工管理における業務経験
・発電や生産設備に関する法令遵守のための業務経験
■ 求める人物像
・高い職業倫理を有する
・判断力と実行力を有する
・リーダーシップを有する
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:15-17:30(1日7時間15分勤務)フレックスタイム制
- 雇用形態
- 正社員
- 年収
- 530~800万円
- 給与補足
-
・昇給:年1回
・賞与:年2回
- 待遇・福利厚生・手当
-
・社会保険完備
・通勤手当(上限有)
・退職金、確定拠出年金制度
・定年後再雇用制度
・慶弔見舞金制度
・育児・介護短時間勤務制度
・育児休業・介護休業
・レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年)
・グループ共済会
・借り上げ社宅制度(条件該当者)
【就業環境(テレワーク対応状況)】
・テレワーク制度あり
※テレワーク手当として250円/日を支給
- 休日・休暇
-
・年間休日123日以上(2025年度)
・完全週休2日制
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(12~22日)
・産前産後休暇
・転勤休暇
・慶弔休暇
・子の看護休暇
・介護休暇 など
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。
同じテーマの仕事を探す
グローバル・大手再エネ事業会社(風力発電所) | 設備運用管理技術者
東京都千代田区
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 530~800万円
エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。
「エネルギーの安定供給」という社会的な使命を、あなたの専門性で支えませんか。
現在、風力発電の運用・保守管理(O&M)業界は、専門人材の不足やO&Mコストの増大、そして日本特有の厳しい気象条件への対応といった大きな課題に直面しています。同社では、この難題に挑むため、以下の2つの部門にて即戦力となる方を求めています。
〇設備運用管理部門: 高度な保守技術の導入と予防保全を統括し、クリーンエネルギーの安定稼働を長期的に実現します。
〇事業推進部門: 業務プロセスの抜本的革新と強固なコンプライアンス体制を確立し、持続的な事業発展を組織力で支えます。
業界の変革期を牽引し、サステナブルな社会の実現に貢献する、やりがい溢れるポジションです。あなたの挑戦をお待ちしています。