求人詳細

求人ID 24696

外資系認証機関 | 気候変動・ESG対応に関するアドバイザリー業務【ポテンシャル可】

  • ESG
  • GHG・LCA
  • ISO
2050年のカーボンニュートラル達成へ向け、大手企業を中心に環境データ開示のニーズは年々増加しています。CO2排出量のScope1,2,3開示に加え、製品ごとのカーボンフットプリント開示や、排出量の妥当性を保証する第三者検証、事業戦略と紐づけたESG戦略の策定など、開示内容は多様化・精緻化の一途をたどっています。

ご紹介する企業は、グローバルに展開する認証機関の日本支部として、GHG排出量の検証やCDP・TCFDなどの気候変動対応支援を通じて、企業のサステナビリティ推進を力強く支援しています。
今後は日本で取り組みが遅れている人権や社会領域の認証・監査の依頼も増加が見込まれており、さらなるサービスの拡充を目指しております。

環境・サステナビリティ領域でのキャリア形成を強く志す方を歓迎します。大学でのバックグラウンドや、事業会社でのESG領域の業務経験、プロジェクトの推進・マネジメント経験などを活かし、サステナビリティ領域でコンサルタントを目指しませんか。育成プログラムがきちんと整備されているため、未経験からでも着実に経験を積み、スペシャリストを目指せる環境です。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人概要

募集職種
コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
仕事内容
下記業務にあたっていただきます。
-企業の気候変動、ESG対応に関するコンサルティング
-CDP回答支援
-TCFD/SBT対応      
-サプライチェーン機構支援
-GHG算定体制支援
-その他ESG対応に関わる支援
-企業の気候変動、ESG対応に関するコンサルティング
-企業、自治体のGHG排出量検証
-東京都制度
-埼玉県制度
応募要件
【必須】
・大卒以上
・環境、サステナビリティ分野でのキャリア形成に意欲のある方

【いずれか必須】
・チーム、プロジェクトリーダー等、管理職としてのご経験
・プロジェクト工程管理のご経験
・マニュアル、社内規程等作成経験
・リサーチ、データ解析のご経験
・環境・サステナビリティ系の学科や、工学部・理学部・理工学部・農林水産学部など、理系学部学科での学位をお持ちの方

【歓迎】
・事業会社やコンサルティング会社において、環境、サステナビリティ関連業務に携わったご経験
・ISO等のビジネスコンサルティング、ISO審査員のご経験
・経産省、環境省、中小企業庁等の補助金申請支援に携わったご経験
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
9:00-17:30
雇用形態
正社員
年収
350~450万円
給与補足
昇給:年1回
待遇・福利厚生・手当
退職金制度:あり(勤務1年以上)
キャリアアップ研修(4年目研修、指導員研修、プレゼン、マネジメント、ネゴシエーション、管理職研修、ISO14001規格・内部監査員研修、ISO9001規格・内部監査研修、CDPガイダンス、カーボンニュートラル認証GHG技術研修など)
休日・休暇
年間休日123日(有給休暇:入社6か月経過後に10日付与)、完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇、
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇・生理休暇

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。

外資系認証機関 | 気候変動・ESG対応に関するアドバイザリー業務【ポテンシャル可】

東京都千代田区

働き方
正社員
年収
350~450万円

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。