求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 業界老舗・設立50年以上

求人一覧 119件

求人ID 22863

  • ESG
  • IR
  • 編集ディレクション
  • ポテンシャル可
  • 読み書き英語
募集企業は印刷会社が母体のサスティナビリティ情報開示支援とコンサルティングを行っている上場企業です。
ESG経営の世界的な広がりの中で、日本企業もSDGsやサステイナビリティの取り組みについて適切な情報開示の必要性に迫られています。そのため企業の情報開示を支援している同社は社会的なニーズが高まっています。

サスティナビリティコンサル出身者が在籍しており、業界情報開示の支援だけではなく、サスティナビリティ経営のコンサルティングも行いながら業務拡大戦略を取っている企業でもあります。
また印刷会社が母体となっていることで、上流の戦略部分から下流の情報開示の部分までワンストップでソリューションを提供しています。

今回はレポートなどのコーポレートコミュニケーションツールの制作ディレクターの募集です。
何らかの編集業務の経験があれば、サスティナビリティ領域の専門性は不問です。業界でも有名なコンサルタントの方とともにお仕事をすることができる環境です。
広報・IR・CSR領域および大手企業のコミュニケーションツール制作に興味のある方からのご応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22832

創業100年になる老舗建設企業からの募集で、新たに立ち上げたカーボンニュートラル推進部門でグループの脱炭素戦略・施策の立案・推進を行い、環境情報の整理と開示を担当していただきます。
具体的に建設工事で発生するCO2排出量の算定を行い、カーボンニュートラル推進のため環境領域の動向調査と分析を行いながら進めていただきます。
脱炭素に関わる知見や経験をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。ご応募お問い合わせをお待ちしております
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22825

金融・保険 | エネルギー分野の新規事業企画・立上

東京都台東区

職種
経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
働き方
正社員
年収
700~2000万円
  • GHG・LCA
  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 環境アセス
  • 再エネ
  • 電気
  • 風力
  • マネジメント
  • マネジメント
  • 事業開発・企画
生命保険、損害保険、証券等グループ全体で取り組む大手ホールディング会社にて、次世代のグループを支える新規事業の企画、推進を担う新規部門を立ち上げました。社会課題である「気候変動」への対策として再生可能エネルギー分野の新規事業に取り組んでいます。

ビジネスディベロップを行っていく裁量の大きなポジションです。事業の大小は不問ですが、再生可能エネルギーの企画立案、立上の経験を持った即戦力となる方からのエントリーお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22811

  • エネルギー管理
  • 建設・建築・不動産
  • 再エネ
  • 施工管理
  • 土木施工・設計
世界的にカーボンニュートラルへの関心が高まる中、カーボンニュートラルに取り組むことが企業存続の絶対条件となりつつあります。同社が目指すべきカーボンニュートラルの姿を追求し、早急に製品・サービスとして具現化していく必要があります。今回は生産拠点の強化および一部生産移管(数年後の本格稼働計画)の中で、生産設備・建屋のエネルギー効率向上、および新エネ設備導入によって同社2050年カーボンニュートラル達成を目指すために、その推進メンバーの増員を図ります。工場建築設計や土木工事施工管理経験者からのご応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22798

  • インフラエンジニア
  • クラウド
  • システム開発
太陽光をはじめとする自然エネルギーは、天候に発電量が左右され、安定性に欠けるという難点があります。需要量以上の発電によるシステムダウン、送電網のパンクといったトラブルを防止するため、発電量の精密な予測を行い、出力制御を行う役割を担っています。
電力市場の自由化も進み、自ら作った電力を使う自家消費が主流となってきています。その中で同社は太陽光発電のモニタリングシステムを中心に革新的な技術開発に取り組み、同分野でのトップシェアを持っています。

WEB上で数値をモニタリングするだけでなく、遠隔地から現地の機器を制御、設定できる機能を有します。AWSを用いたクラウドサーバーで多彩な遠隔機を実現しています。

社内のデザイン部門と共働し機能性、独自性の高いUI,UXを作り出しています。

現在、中長期的なコストの観点と所有する膨大な発電・気象データの活用を見越して自社データセンターを開設し、インフラ周りを整えている状況です。(現行のAWSと併用予定です。)
データセンターの立ち上げにもお力を貸していただきたいと考えております。

少しでもLinuxに触れたことがある方で、これからインフラエンジニアとしてステップアップしていきたい方歓迎のポジションです。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22790

  • ESG
  • IR
  • ビジネス英語
  • 編集ディレクション
  • ポテンシャル可
  • 読み書き英語
募集企業は老舗のコーポレートコミュニケーションツール制作企業です。出版社として創業したのち、編集ノウハウを活かして企業の広報物の制作も担っています。IR支援事業からCSR支援事業に進出し、現在は大手企業のCSRレポートや統合報告書などを中心に様々なステークホルダーに向けた企業広報・コミュニケーションツールを作成しています。

各種レポート類の制作の部分だけではなく、マテリアリティの特定支援やESG投資に関わる外部評価の向上、経営層を含むESG経営の社内浸透の支援から一貫してサポートを行っております。
サステイナビリティの領域以外にも、採用・PR・マーケティングの領域の制作、紙媒体以外にもwebや映像などの制作も手掛けており、制作物の多言語化など海外向けの制作など多種多様な形態・領域で制作実績を持っている企業です。

女性管理職も多く、また過度な残業を抑制する施策がとられており、働きやすい環境があります。

企業のESG・IRの情報開示に興味関心をお持ちで、語学力を活かしてスキルアップを目指している方はぜひご応募ください。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 22788

  • 経理・財務
  • データ分析
  • 法務
同社は120か国以上で機械製品および水環境ソリューションなどをビジネス展開しており、海外売上比率は70%を超えています。そんな中、CAAT(コンピュータ利用監査技法)やDA(データ分析)の利用が拡大するなどグローバル監査体制の強化が急務となっています。そこで今回は海外監査担当者の増員を図ります。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22786

大手建設コンサルタント | 営業・営業企画(環境・まちづくり・防災)

・東京都新宿区 ・岩手県・宮城県・千葉県・埼玉県・神奈川県・群馬県・愛知県・岐阜県・三重県・兵庫県・熊本県

職種
営業・マーケティング
働き方
正社員
年収
430~600万円
  • GIS
  • 営業
気候変動の影響、それに伴うシナリオ分析など企業でも取り組みが盛んに行われるようになってきました。そんな中、環境エネルギー・自然災害・防災系のコンサルタントの需要は非常に多くなっており、業務拡大のための採用も増えています。

官公庁・自治体だけでなく、民間からの依頼も増え、防災、BCP計画策定の支援など業務の幅が広がっています。マクロな計画だけでなくよりミクロな視点での支援も行うことのできる組織です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 22782

グローバル機械製品メーカー | カーボンニュートラル推進企画スタッフ増員!

大阪府 堺市

職種
経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
働き方
正社員
年収
450~850万円
  • GHG・LCA
  • 環境コンサル
世界的にカーボンニュートラルへの関心が高まる中、カーボンニュートラルに取り組むことが企業存続の絶対条件となりつつあります。同社が目指すべきカーボンニュートラルの姿を追求し、早急に製品・サービスとして具現化していく必要があります。その中でも特に同社の主力製品である機械事業製品のカーボンニュートラル化や、バイオマスからのエネルギー回収や炭素固定化等とのシナジーの具現化の取り組みを強化していきたいと考えています。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 22779

グローバル鉄鋼メーカー | 広報マネージャー

兵庫県姫路市

職種
経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
働き方
正社員
年収
800~1200万円
  • ESG
国内で培った精錬から鉄鋼製品の製造技術を世界に発信するため、海外展開も積極的に行っている日系大手鉄鋼メーカーからの募集です。
柱や梁などの構造用鋼材や重工、鉄道用等、鉄鋼製品は社会インフラを支える重要な製品で、事業そのものが資源循環・サステイナビリティである一方でCO2排出量が多い産業です。業界をイメージを変えていくため募集企業では電炉の活用、省エネ設備の導入により従来の1/6までCO2排出量を抑え、事業がよりサステイナビリティに向かっていくよう今後も気候変動を始めとした環境・社会課題に取り組んでいます。
今回の募集では、グループブランドの構築、社内外ステークホルダーを対象に広報業務を担当していただきます。
地域貢献活動等、CSR活動推進にも携わっていただきますので、広報戦略の立案経験をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):