求人詳細

求人ID 23528

【年収~1400万】サステナビリティ系ITベンチャー | QAエンジニアマネージャー

  • GHG・LCA
  • エネルギー業界
  • クラウド
  • システム開発
サステナビリティを自主的に推進していた流れが、政府によるカーボンニュートラル宣言や各イニシアティブからの要請、機関投資家の目や有価証券報告書への記載の義務化などにより、企業は急ピッチでサステナビリティ経営を推進することが求められています。
募集企業では単にCO2排出量の可視化に留まらず、CO2削減までを一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供し、カーボンフリーな未来の実現を目指しています。

本募集では自社システムの開発におけるQAチームの立ち上げに関わるマネージャーを募集します。
数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、システム開発を通じてサステナビリティ領域の課題解決に貢献できるポジションです。
エンタープライズレベルの品質を担保するためのQAチーム立ち上げ、運用体制構築をしていただきます。カーボンニュートラルの実現を目指して伴走していただける方のご応募をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人概要

募集職種
デジタル・IT専門職
仕事内容
QAチームを立ち上げを担っていただき、QA業務を遂行いただきます。

【業務例】
・新機能テストの計画、設計、実施
・リリースサイクルにあわせた自動E2Eテストの運用
・チームメンバーの採用活動やQAエンジニアの育成
・エンジニアを含む組織全体への品質意識の啓蒙活動
・テストプロセスの評価や改善活動

※フレックスかつリモートワーク可能です。
募集資格
【必須】
・プロダクト開発のQAやテスト業務におけるチームリード経験
・WebアプリケーションのQA業務経験
・開発チームの生産性とプロダクト品質の向上に向けた改善活動の経験
・コミュニケーション能力
・サステナビリティ領域への興味関心
・開発チームと一体となりスピードとプロダクト品質の両立を目指すことができる方

【歓迎】
・サステナビリティ・エネルギー業界における経験
・QAやアジャイルテストの実践経験
・品質改善に向けたメトリクスの選定、設計、計測、分析、レポーティング
・テストプロセス改善経験
・SaaSプロダクトにおける開発やQA経験
・大規模システムの開発・QA業務経験
・ユニット、API、E2Eレベルでのテスト自動化の経験
・非機能要件(性能、セキュリティ、ユーザビリティ等)のQA経験
・JSTQB認定テスト技術者資格
勤務地
東京都品川区 大阪府大阪市
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム13:00-17:00)
雇用形態
正社員
年収
800~1400万円
給与補足
待遇・福利厚生・手当
■手当
通勤手当/家賃手当/残業手当/役職手当/出張手当

■福利厚生
育児休業制度/介護休業制度/慶弔見舞金制度

■保険
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険

■その他
平均残業時間20~30時間
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇

応募の時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にご応募ください。

【年収~1400万】サステナビリティ系ITベンチャー | QAエンジニアマネージャー

東京都品川区 大阪府大阪市

働き方
正社員
年収
800~1400万円

応募の時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にご応募ください。