求人検索

検索条件:
SDGs 正社員・契約社員

求人一覧 34件

求人ID 23595

  • CAD
  • GIS
  • ITコンサル
  • インフラエンジニア
  • 官公庁
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
  • システム開発
  • 水道
  • データ分析
1984年の設立以来、関西を基盤にした会社です。
現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。
DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。

特徴としては
・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています
・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています
・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています
・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています

魅力として
「カーボンニュートラルな社会の実現」、そして「わたしたちの快適な生活環境を維持」するために、将来の人口構造や環境に合わせた適切なまちづくりの支援を行っています。身近な生活環境や自然環境の将来予測、そして人流位置情報ビックデータを活用した未来予測は、これからの我々の生活をより快適に変化させてくれるでしょう。SDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”です。

◆ワークライフバランスの整った環境
残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで
社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。
過去入社者も当社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 23592

大手メディアグループ | ESG投資・ESG戦略アナリスト・リサーチャー(ポテンシャル歓迎)

東京都中央区

職種
コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
働き方
正社員
年収
400~600万円
企業のサステナビリティ経営のみならず、機関投資家たちのESG投資戦略にも寄与する金融情報サービス企業です。
ESGに関わるリサーチ部門を設立し、最新のESG課題や投資動向についてリサーチを行ってきました。
調査・研究で得た知見をいかし、事業会社や機関投資家向けに様々なサービスを提供しています。

直近ではグループ企業と企業のサステナビリティ推進支援のサービス提供を開始し、グループ全体でサステナビリティ経営支援に乗り出しています。

今回はリサーチ部門でのアナリストの募集です。金融の知見がある方や海外動向のリサーチ経験がある方であれば、サステナビリティ領域の経験は不問です。
企業・投資家双方のサステナビリティの取り組みに関わっていきたい方にエントリーいただきたい求人です。
エントリーお待ちしております。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23510

  • GHG・LCA
国内でのESG投資の本格化やSDGsを背景に、大企業のみならず地域の中小企業にいたるまで、事業に伴って生じる環境負荷を可視化していくことが求められるようになりました。自社の活動だけに留まらずサプライチェーンの上流から下流まで統合して評価するLCA(ライフサイクルアセスメント)やカーボンフットプリントの算出によって、環境負荷を定量化・削減する取組みは今後必要不可欠です。

募集企業はLCAの分析・コンサルティングに特化したコンサル企業であり、上述の潮流にあって特に上場メーカーからの依頼が殺到しています。
大学時代に理系・環境系を専攻したバックグラウンドを活かして、今後のモノづくり・事業運営にかかせないLCAのスペシャリストを目指しませんか。
ご応募お待ちしております。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 23440

日本の農林水産業のグローバル展開を支援する事業を通して、様々な事業領域のコンサルティングを展開しています。現在は3つの領域(アグリビジネス・SDGs・生物資源)に分けて募集を行っています。
・アグリ分野コンサルティング:“農業・食、林業、漁業分野”における政策/事業等のリサーチ、日本企業の海外展開支援を担当します。
・SDGs関連経営支援・商品運用・開発:企業経営へのSDGs/ESGの導入支援および新規事業コンサルティング、ポジティブインパクトファイナンスの開発、運営業務を担当します。
・生物資源(バイオマス・生物多様性):国内におけるバイオマス関連事業やゲノム編集等に関連する調査・研究、事業開発経験を活かし新たなソリューション開発を
行います。
海外での事業開発に意欲があり、チャレンジ精神をお持ちの方にお勧めしたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 23407

  • ESG
  • IR
  • ビジネス英語
  • 編集ディレクション
  • 読み書き英語
募集企業は印刷会社が母体の情報開示支援を中心としたコーポーレートコミュニケーション事業を行っている企業です。
ESG経営の世界的な広がりの中で、日本企業もSDGsやサステナビリティの取り組みについて適切な情報開示の必要性に迫られています。そのため企業の情報開示を支援している同社は社会的なニーズが高まっています。

情報開示の支援だけではなく、今後はESGに関するコンサルティングも行いさらなる業務拡大戦略を取っている企業でもあります。また印刷会社が母体となっていることで、上流から下流までメディア問わずワンストップでソリューションを提供しています。

今回はレポートなどのコーポレートコミュニケーションツールの制作ディレクターの募集です。
専門性を深めると同時に、「CSR/ESG」の知識を身につけられる環境です。
広報・IR・CSR領域および大手企業のコミュニケーションツール制作に興味のある方からのご応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23235

  • 化学
  • 環境コンサル
  • ヘルスケア
  • 化学物質規制
募集企業は、【東証プライム】グローバル企業グループに所属する「環境・エネルギーコンサルティング」企業にて、設立以来エネルギー供給・経済発展・環境保全の調和を目指す高度な技術コンサルティングサービスを提供しています。
同社は、取組みが本格化していく脱炭素社会構築の先頭に立っていきます。創立時から携わってきた原子力発電関連コンサルティングは脱炭素社会への取り組みの一つでもあります。また、これまで様々な環境問題で培ってきた経験や技術力を活かして、CCUS、二国間クレジット(JCM)、再生可能エネルギー事業等の脱炭素化、そして気候変動への適応といった、今後の社会に一層役立つ業務に取り組んでいます。世界中の企業がSDGsを掲げて自社で出来ることを実行し、変革をもたらそうとしている今、同社もコンサルティングの枠を超えていきたいと考えています。その形の一つとして、複雑化した社会問題を利害関係者と共に解決するマルチステークホルダーパートナーシップを通じて社会貢献すると共に、協働事業から創出される新たなビジネスモデルをも展開しています
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 23220

  • エネルギー業界
  • 官公庁
  • 技術士
  • 再エネ
  • 理系
持続可能な社会をデザインし、プロデュースする専門家集団です。設立以降50年以上にわたり環境、エネルギー・資源、都市空間、地域社会、途上国支援の領域で社会的価値を創造し続けてきました。

都市計画、環境という分野を超えた地域のためになるソリューションを提供のできる特徴があります。
まちづくりの中では都市計画業務としてとして中心市街地活性化や景観計画策定、総合計画策定などに当たっていただくこともあり、社会のニーズ、地域のニーズに合わせた提案を行って頂きます。

当ポジションでは、環境省や自治体を相手にエネルギー分野の課題に取り組んで頂きます。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 23202

募集企業は50年近く、建設業界での実績を持つ、基盤の安定した事業を行っています。
グループ全体のさらなる飛躍に向けてSDGs・ESG経営も推進させるべく、環境経営に携わる人員を募集します。
気候変動対応に係る情報収集から開示・エネルギー戦略の企画に携われる求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 23092

政府系金融機関グループからの募集で、海外調査を担当していただきます。
具体的には東南アジア地域の金融強化や水インフラに係る調査、金融ガバナンス強化に係る調査や、サステナブルファイナンスの国内外動向調査、CO2 多排出セクターの調査、地域創生にかかる海外事例調査等、海外動向調査をメインで担当します。
机上だけでなく、現地調査も行っており、COP会議へも出席可能です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 23088

  • 建設・建築・不動産
  • 施工管理
  • 土木施工・設計
  • 理系
日本では上下水道が整備され、水不足などの問題が起こることはほとんどありませんが、安全な水へのアクセスは特に途上国における喫緊の課題となっています。募集企業は排水の処理や再利用、地下水の飲料化など、世界中の水問題を解決するためのソリューションを提供する東証プライム上場の企業です。国内だけでなくアジア・アフリカへと排水処理事業を展開しており、事業活動を通してSDGs6番目のゴールである「水・衛生」の領域に直接的な貢献を果たしています。
そうした水処理事業だけでなく、太陽光発電やバイオディーゼル燃料の開発など環境を軸とした新規事業に挑戦し続けている点も魅力の一つです。


今回は施工管理職として、浄化槽の設置や排水処理施設現場の監督を新卒から担っていきたい方を募集しています。
取り扱う設備のスケールが限定される分、大手ゼネコンの施工管理職と比較して幅広い業務を担って頂くこととなります。
そのため、建築土木・機械電気系の現場で必要となる様々な資格を取得することが出来、若いうちから水環境整備のプロとしてキャリアを積める環境が整っています。

水環境の整備を通して数十億人の命を救うことにもつながる、社会貢献度の高い仕事です。環境問題に関心のある学生のご応募をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):