求人ID 23782
求人検索
- 検索条件:
- 正社員・契約社員 特徴:未経験・第二新卒歓迎
求人一覧 76件
求人ID 23781
- AI
- インフラエンジニア
- クラウド
- 情報セキュリティ
社会インフラ(エネルギー・物流・スマートシティ)領域を中心に、独自のITテクノロジーでサステナビリティに貢献するというミッションを掲げている上場AIベンチャーです。
募集企業は自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとするAI業界でも注目の企業です。
事業規模拡大に伴い、社内のITインフラ・情報セキュリティ部門の強化のための募集です。
ITベンチャーらしく全社員が向上心をもって全力で働いていながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。エントリーお待ちしております。
募集企業は自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとするAI業界でも注目の企業です。
事業規模拡大に伴い、社内のITインフラ・情報セキュリティ部門の強化のための募集です。
ITベンチャーらしく全社員が向上心をもって全力で働いていながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。エントリーお待ちしております。
求人ID 23773
- ESG
- ポテンシャル可
日系グローバルコンサルティングファームでのESG・サステナビリティコンサルタントの募集です。
ESG投資の加速、プライム上場企業に対するTCFD対応の実質的な義務化、人権デューデリジェンスへの要請の高まりなど、企業がESG・サステナビリティ経営を推し進めるうえでは専門的な知識と世界的な動向の把握が求められる中、ESG・サステナビリティコンサルタントへの期待・ニーズは非常に高まっています。
本求人では、特に近年注目されている人的資本経営に関わる業域です。コンサル経験以外のカスタマー対応経験などでもチャレンジができるポジションです。
コンサル業界の中でも働き方に優れていて、フレックスタイムや在宅ワークを率先して取り入れており、現在出社は1、2回/週程度です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
ESG投資の加速、プライム上場企業に対するTCFD対応の実質的な義務化、人権デューデリジェンスへの要請の高まりなど、企業がESG・サステナビリティ経営を推し進めるうえでは専門的な知識と世界的な動向の把握が求められる中、ESG・サステナビリティコンサルタントへの期待・ニーズは非常に高まっています。
本求人では、特に近年注目されている人的資本経営に関わる業域です。コンサル経験以外のカスタマー対応経験などでもチャレンジができるポジションです。
コンサル業界の中でも働き方に優れていて、フレックスタイムや在宅ワークを率先して取り入れており、現在出社は1、2回/週程度です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 23766
- ESG
- IR
- 金融・経済
- 編集ディレクション
- ポテンシャル可
募集企業は統合報告書などコーポレートコミュニケーションツールを幅広く制作しています。大手出版・メディアグループの1社として、豊富な経験を持つ編集ディレクターが在籍しており、幅広い専門分野に対応しています。
コーポレートガバナンスの改定など企業経営において様々な対応が必要になっている中で、企業価値向上に向けクライアント企業の現状分析、ESG経営戦略策定から、情報開示支援まで様々なソリューションを提供しています。
グループ企業には制作だけでなく金融に強みを持つ企業もあり、グループ全体のシナジーを活用して企業価値向上に寄与することができます。
今回の募集は、企業の情報開示の中心的な枠割を担う各種レポート制作の求人です。
今、事業会社がサステナビリティの領域に対して何を行っているのか、自社のビジネスとどのように同期させていくのかなど最先端の情報に触れながら、専門線を高められるお仕事です。
レポート制作未経験の方でもエントリー可能な求人です。ご応募・お問い合わせお待ちしております。
※くるみん認定を取得しています。エコリクから子育て中の方のご紹介実績が複数ございます。
コーポレートガバナンスの改定など企業経営において様々な対応が必要になっている中で、企業価値向上に向けクライアント企業の現状分析、ESG経営戦略策定から、情報開示支援まで様々なソリューションを提供しています。
グループ企業には制作だけでなく金融に強みを持つ企業もあり、グループ全体のシナジーを活用して企業価値向上に寄与することができます。
今回の募集は、企業の情報開示の中心的な枠割を担う各種レポート制作の求人です。
今、事業会社がサステナビリティの領域に対して何を行っているのか、自社のビジネスとどのように同期させていくのかなど最先端の情報に触れながら、専門線を高められるお仕事です。
レポート制作未経験の方でもエントリー可能な求人です。ご応募・お問い合わせお待ちしております。
※くるみん認定を取得しています。エコリクから子育て中の方のご紹介実績が複数ございます。
求人ID 23764
大手監査法人サステナビリティサービス部門 | アシュアランス(第三者保証担当)
東京都千代田区 愛知県名古屋市 大阪府大阪市
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~700万円
求人ID 23730
環境価値の可視化のエキスパート企業 | LCA(ライフサイクルアセスメント)に関するコンサルタント(経験者募集)
東京都千代田区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 600~1000万円
”環境価値の可視化”というとGHG排出量を見える化していくこと、と捉えられがちです。
しかし、今後はGHGやCFP(カーボンフットプリント)だけでなく、廃棄物の排出量・汚染物質の排出量・水やエネルギーの使用量など、産業活動の過程におけるすべての物質の移動を追跡し、それらが環境に与える影響をつまびらかにしていく必要があります。
このことを可能にする手法がLCA(ライフサイクルアセスメント)であり、募集企業はLCAに特化した専門家集団として、産業の脱炭素・ネイチャーポジティブ・循環構造への移行に向けた支援を手掛けています。
数値に基づいてLCAを当たり前にする伴走型のコンサルティングに携わってみませんか。
本求人ではLCAや環境データに携わったことのある経験者の方を募集していますが、
同企業にて未経験者の募集も行っております。
データドリブンなサステナビリティの社会実装に取り組んでいただける方をお待ちしております。
しかし、今後はGHGやCFP(カーボンフットプリント)だけでなく、廃棄物の排出量・汚染物質の排出量・水やエネルギーの使用量など、産業活動の過程におけるすべての物質の移動を追跡し、それらが環境に与える影響をつまびらかにしていく必要があります。
このことを可能にする手法がLCA(ライフサイクルアセスメント)であり、募集企業はLCAに特化した専門家集団として、産業の脱炭素・ネイチャーポジティブ・循環構造への移行に向けた支援を手掛けています。
数値に基づいてLCAを当たり前にする伴走型のコンサルティングに携わってみませんか。
本求人ではLCAや環境データに携わったことのある経験者の方を募集していますが、
同企業にて未経験者の募集も行っております。
データドリブンなサステナビリティの社会実装に取り組んでいただける方をお待ちしております。
求人ID 23729
環境価値を可視化するエキスパート企業 | LCA(ライフサイクルアセスメント)に関するコンサルタント(未経験可)
東京都千代田区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~600万円
”環境価値の可視化”というとGHG排出量を見える化していくこと、と捉えられがちです。
しかし、今後はGHGやCFP(カーボンフットプリント)だけでなく、廃棄物の排出量・汚染物質の排出量・水やエネルギーの使用量など、産業活動の過程におけるすべての物質の移動を追跡し、それらが環境に与える影響をつまびらかにしていく必要があります。
このことを可能にする手法がLCA(ライフサイクルアセスメント)であり、募集企業はLCAに特化した専門家集団として、産業の脱炭素・ネイチャーポジティブ・循環構造への移行に向けた支援を手掛けています。
数値に基づいてLCAを当たり前にする伴走型のコンサルティングに携わってみませんか。
理系・環境系・情報系のバックグラウンドをお持ちで、データドリブンなサステナビリティの社会実装に取り組んでいただける方をお待ちしております。
しかし、今後はGHGやCFP(カーボンフットプリント)だけでなく、廃棄物の排出量・汚染物質の排出量・水やエネルギーの使用量など、産業活動の過程におけるすべての物質の移動を追跡し、それらが環境に与える影響をつまびらかにしていく必要があります。
このことを可能にする手法がLCA(ライフサイクルアセスメント)であり、募集企業はLCAに特化した専門家集団として、産業の脱炭素・ネイチャーポジティブ・循環構造への移行に向けた支援を手掛けています。
数値に基づいてLCAを当たり前にする伴走型のコンサルティングに携わってみませんか。
理系・環境系・情報系のバックグラウンドをお持ちで、データドリブンなサステナビリティの社会実装に取り組んでいただける方をお待ちしております。
求人ID 23726
- ESG
- IR
- 金融・経済
- 編集ディレクション
- ポテンシャル可
募集企業は企業のサステナビリティ経営のコンサルをグループ会社一体となって担っている企業です。グループ全体でサステナビリティに関する専門性を持っており、幅広い専門分野に対応しています。
市場再編・コーポレートガバナンスの改定などESG領域において様々な対応が必要になっている中で、企業価値向上に向けクライアント企業の現状分析、ESG経営戦略策定から、構築・運用まで目的に応じたソリューションを提供しています。
グループ企業には金融に強みを持つ企業や統合報告書の製作に強い企業もあり、グループ全体のシナジーを活用して企業価値向上に寄与することができます。
金融系・監査法人系コンサルファームとも違う立ち位置を確立している企業です。
今回の募集は、企業価値の中でも非財務の取り組みと財務の関係を分析し、株価を含む企業価値向上をコンサルティングしていくためのアナリストのポジションです。
サステナビリティへの取り組みがどのように株価に影響するのかを、先進的にサステナビリティに取り組んでいる企業の分析やESG指標の分析を通して明らかにし、クライアント企業へのコンサルティングに活かしていきます。
また統合報告書などレポートの制作にも携わることができ、サステナビリティの高い専門性が身につく仕事です。財務・IRに関心があったり、人的資本に関心がある方(経験不問)歓迎です。
ご応募・お問い合わせお待ちしております。
※くるみん認定を取得しています。エコリクから子育て中の方のご紹介実績が複数ございます。
市場再編・コーポレートガバナンスの改定などESG領域において様々な対応が必要になっている中で、企業価値向上に向けクライアント企業の現状分析、ESG経営戦略策定から、構築・運用まで目的に応じたソリューションを提供しています。
グループ企業には金融に強みを持つ企業や統合報告書の製作に強い企業もあり、グループ全体のシナジーを活用して企業価値向上に寄与することができます。
金融系・監査法人系コンサルファームとも違う立ち位置を確立している企業です。
今回の募集は、企業価値の中でも非財務の取り組みと財務の関係を分析し、株価を含む企業価値向上をコンサルティングしていくためのアナリストのポジションです。
サステナビリティへの取り組みがどのように株価に影響するのかを、先進的にサステナビリティに取り組んでいる企業の分析やESG指標の分析を通して明らかにし、クライアント企業へのコンサルティングに活かしていきます。
また統合報告書などレポートの制作にも携わることができ、サステナビリティの高い専門性が身につく仕事です。財務・IRに関心があったり、人的資本に関心がある方(経験不問)歓迎です。
ご応募・お問い合わせお待ちしております。
※くるみん認定を取得しています。エコリクから子育て中の方のご紹介実績が複数ございます。
求人ID 23725
再エネ領域特化IT企業 | 法人営業職(副業可 複数拠点で募集中)
東京都新宿区 群馬県高崎市 京都府京都市 広島県広島市 石川県金沢市
- 職種
- 営業・マーケティング
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 430~600万円
- ITコンサル
- 営業
- エネルギー業界
太陽光をはじめとする自然エネルギーは、天候に発電量が左右され、安定性に欠けるという難点があります。
募集企業は30年以上の実績を持ち、太陽光発電のモニタリングシステムの革新的な技術開発に取り組んでいます。特に遠隔監視・制御システムに関しては全国数万か所に導入されトップシェアを有します。
今回は受注の増加を受けて、複数拠点での法人営業の増員です。
新規については展示会からの問い合わせや既存顧客からの紹介が多く、テレアポや飛び込みなどはありません。
営業事務の方がいるため、事務作業はあまりなく営業に集中できる環境です。
営業経験を活かして脱炭素に携わりたい方にオススメの求人です。
募集企業は30年以上の実績を持ち、太陽光発電のモニタリングシステムの革新的な技術開発に取り組んでいます。特に遠隔監視・制御システムに関しては全国数万か所に導入されトップシェアを有します。
今回は受注の増加を受けて、複数拠点での法人営業の増員です。
新規については展示会からの問い合わせや既存顧客からの紹介が多く、テレアポや飛び込みなどはありません。
営業事務の方がいるため、事務作業はあまりなく営業に集中できる環境です。
営業経験を活かして脱炭素に携わりたい方にオススメの求人です。
求人ID 23714
老舗サステナビリティコンサルティング企業 | サステナビリティコンサルタント【キャリアチェンジOK】
東京都港区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 380~600万円
業界老舗のサステナビリティコンサルティングファームからの募集で、サステナビリティ経営コンサルタントを募集します。
特に、サステナビリティ浸透に関わる教育プログラムコンテンツに特徴があり、企業のあらゆる部門・階層を対象にサービスを展開しています。
その他にも、企業の海外進出支援のコンサルティングも行っていて、アフリカ・アジアを中心に中小企業のSDGsビジネスや新規事業展開の支援しています。コンサルメンバーは海外経験豊富な方が多く、子育てと仕事を両立している方も複数名いらっしゃいます。
フレックス×在宅勤務で就業しワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能で、グローバルネットワークを活かし、世界中の先進企業の動向を踏まえた戦略策定を実践していただきます。プロジェクトメンバーとして入社後は、マネージャー指導のもと、クライアント対応を任せられるよう成長していただきます。サステナビリティ未経験の方でも課題意識を持って取り組める方にご応募いただきたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
特に、サステナビリティ浸透に関わる教育プログラムコンテンツに特徴があり、企業のあらゆる部門・階層を対象にサービスを展開しています。
その他にも、企業の海外進出支援のコンサルティングも行っていて、アフリカ・アジアを中心に中小企業のSDGsビジネスや新規事業展開の支援しています。コンサルメンバーは海外経験豊富な方が多く、子育てと仕事を両立している方も複数名いらっしゃいます。
フレックス×在宅勤務で就業しワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能で、グローバルネットワークを活かし、世界中の先進企業の動向を踏まえた戦略策定を実践していただきます。プロジェクトメンバーとして入社後は、マネージャー指導のもと、クライアント対応を任せられるよう成長していただきます。サステナビリティ未経験の方でも課題意識を持って取り組める方にご応募いただきたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
絞り込み検索
とじる
なぜ、ここまでカーボンクレジットが少ないのか、理由は申請から審査・クレジット創出まで約1年半~2年の期間がかかってしまうことと、申請の費用の高さが挙げられています。このスキームを何とかしたい思いから、募集企業ではカーボンクレジットを企業の代わりに申請・取得を行う専門チームを立ち上げました。
未経験・異業種からのキャリアチェンジも可能で、入社後はJ-クレジット申請に係るサポート業務(計画・書類作成・審査対応)を覚えながら仕事に慣れていただきます。
エコリクでは気候変動や脱炭素に係るコンサルティング企業の求人は複数の取り扱いがありますが、カーボンクレジット創出を対応できる企業は僅かしかありません。
現在は2日/週リモートワークを取り入れていて、出社日はラッシュを避けて通勤が可能です。また、残業は20時間/月程度とWLBを保ちながら就業可能です。
複数名の方の採用を予定しておりますので、ご応募・お問い合わせをお待ちしております。