求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 残業月20時間未満

求人一覧 81件

求人ID 22676

  • 環境アセス
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
  • 自然災害
  • 土壌
  • 土木施工・設計
  • まちづくり
  • 理系
地下の情報を求め続けて半世紀。土木・建築などの建設事業に伴う地盤調査や、地球環境を保護するための土壌汚染調査をベースに、調査データの解析・判定、関連する専門技術コンサルティングへと事業領域を拡げてきました。これからも地盤に関する主治医(ジオドクター)としての技術と経験をもとに確実な情報を取得し、安全で経済的な構築物の建設に貢献していきます。
■安定した事業基盤
50年以上の歴史を持つ建設コンサルティング企業で、長年培ってきたノウハウや実績が高く評価され、多くの信頼を得ています。600社を超える取引先があり、リピート顧客も多く、大手企業(ゼネコン、ディベロッパー)も多数含まれますが、一つの顧客に売上が大きく依存することはなく、安定した経営を続けています。更地だけでなく建造物の建て替え時に調査する案件も多く他社との差別化を図っています。
■残業、出張を極力抑えた働きやすい環境
残業時間は平均20時間程度と業界内でもかなり少なく、顧客の中心が民間企業のため納期が延長することもほとんどないため、出張や泊りがけの対応も発生しても数日程度です。現場に長期で張り付き全国を飛び回ったり、長時間労働が常態化している環境から解放されたい方にとっては絶好の環境と言えます。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22655

  • 金融・経済
  • 経営企画
  • ビジネス英語
  • マネジメント
  • 事業開発・企画
企業の抱えるリスクは、新たなビジネスの台頭やビジネス形態の変化、コロナウイルスなどの不確実性の時代でより複雑化しています。
Fintechに代表されるように金融とデジタルの融合の他、サブスクなどの新たなビジネスモデルがビジネスチャンスとなる一方で、新たなリスクも生まれています。

募集企業は大手金融・保険グループ傘下のリスクマネジメント企業として、企業に対し新たなリスクファイナンス手法の提案等を通じてクライアントの成長をサポートしています。

特にデータサイエンスを活用した事業企画に注力しており、本ポジションではビジネスのグロースのためのスタートアップ等とのアライアンスを中心に担っていただける方の募集です。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22618

  • ESG
  • ポテンシャル可
環境社会的側面からサステイナブル分野の認証を担当
-------------------------------------------------------
募集企業は独立した第三者機関として、原産地で森や自然に対してダメージを与えていないか、そこで働く人々の労働環境はどうなっているのか、環境社会的側面を中心に審査・認証を行っています。
業界でも注目度が高く、さまざまな産業においてニーズが増えてきており、テキスタイル、リサイクル部門をメインに担当していただきます。
審査未経験の方でもチャレンジが可能で、入社後は審査員の資格を目指し、トレーニングを積んでいただきます。
国内企業が中心ですが、海外スタッフとのコミュニケーションや英文レポートの作成など、社内で英語を使用する機会が多くあります。
同分野のスペシャリストとして活躍したい方にお勧めの求人です。
ご応募お問い合わせお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 22594

  • 環境アセス
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 再エネ
創業から55年。土木、建築、火力、原子力、地熱、環境の6つの技術部門からなるエネルギー・環境・社会基盤の総合技術コンサルタント企業です。

ワークバランスにも力を入れており、新卒入社5年定着率97%、女性の育児休業・復職率100%、男性社員育児休業取得実績があります。

環境部は、他の技術部門との連携が多く、総合コンサルとして様々な知見を習得できます。
また、九州圏内における精通度は高く、学識者や専門家とのつながりも豊富です。
その他、部員の半数は技術士で、取得支援制度も充実しています。

企業特徴として入社後の転勤や部間異動が無い事です。環境部へ入社配属された場合、定年まで環境部配属となります。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22555

  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 土木施工・設計
  • まちづくり
  • 理系
  • 海洋・河川・水産
1965年創業。ダムを中心とする河川の川上から川下まで、そして海岸という水関連分野に特化した建設コンサルタントとして半世紀に及ぶ歴史を刻んでいます。国内で同社が関連したダムの数は300箇所を超え、日本全国の治水・利水・防災に多大なる貢献をし、業界では特異な地位を確立しています。同社は河川分野において高いシェアを維持し、将来性に期待できる事業領域に強みを持った企業です。また、東日本大震災復興事業においても、同社の強みである海岸、河川分野を中心に、復興関連調査業務、設計業務、耐震関連業務などを担うことができました。

働き方改革に取り組む結果として「残業は年間を通して殆ど無し」「地方在住の方はリモートワーク可」を実現しております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
山元 達哉

求人ID 22491

  • システム開発
  • 総務人事
創業50年を超える環境のスペシャリストです。
数多くの経験を積み、研究を行い、情報を蓄積し、現場にフィードバックしてきました。
全国の建築物(オフィスビル、飲食店、公共施設、食品工場、商業施設等)の有害生物防除や調査、定期点検などの技術サービスの提供。 空気環境測定業務、有害鳥獣防除、外来生物の対応、殺菌消毒等の衛生管理業務を行っています。

売り上げの増加に伴い、人員も増加傾向にあります。
業界老舗企業ですが、男性の育児休暇等も取得実績があり働きやすい職場環境です。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22417

  • 金融・経済
  • データ分析
  • 物流・運輸
  • 理系
募集企業は大手金融グループ傘下で、自然災害を含む国内外のリスクに関する情報提供やリスク評価に基づくコンサルティングサービスを提供しています。

現在グループ各社が一体となり、デジタル戦略に力を入れています。
本ポジションでは、社内外のデジタル・データサイエンスの知見を基に、クライアントのサプライチェーンにおける様々なリスクの可視化やモデル開発、実際のリスクに対応するためのサービス開発を担っていただきます。

サプライチェーンにおけるリスクのスペシャリストを目指していただけるポジションです。
グループ全体で働きやすい環境にあり、本ポジションについてもリモートワークが中心の業務となります。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22415

  • ITコンサル
  • 金融・経済
  • シミュレーション
  • データ分析
  • マーケティング
グローバルに展開する大手金融・保険グループのリスクマネジメント企業として、
自然災害を含む国内外のリスクに関する情報提供やリスク評価に基づくコンサルティングサービスを提供しています。

グループ各社が一体となり、デジタル戦略に力を入れています。

本ポジションでは、自社のマーケティング施策や営業活動におけるDX推進を進めるためのデータサイエンティストポジションです。データを活用したマーケティング経験がある方に是非ご応募いただきたい案件です。

グループ全体で働きやすい環境にあり、本ポジションについてもリモートワークが中心の業務となります。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22410

  • ESG
  • ITコンサル
  • 金融・経済
  • データ分析
  • ビジネス英語
  • マネジメント
企業の抱えるリスクは、新たなビジネスの台頭やビジネス形態の変化、コロナウイルスなどの不確実性の時代で、より複雑化しています。

また地球温暖化・自然災害など、サスティナビリティ経営を進めるにあたっても様々なリスクに直面しています。脱炭素の取組みや自然災害への対応、そのためのGHG排出量の算定・非財務情報の開示など、新たな対応を迫られています。

募集企業は大手金融グループ傘下のリスクマネジメント企業として、サスティナビリティ経営における企業リスクに対するコンサルティングを長らく行ってきております。今回はクライアントのESG経営に資するサービスの企画開発を通して企業の成長をサポートしていくお仕事です。

コンサルティングファームや事業会社での新規ビジネスの立ち上げ経験をお持ちの方に、既存の枠組みにとらわれず、デジタル技術やデータ活用を基にしたサスティナビリティ経営に関わる新しいビジネスを創出していただきます。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 22354

  • ESG
  • エネルギー業界
  • 建設・建築・不動産
大手金融グループ コンサルティング企業からの募集で新設部署での募集です。
不動産取引や証券化等において、土壌汚染、建物の耐震・遵法性、建物環境等への対応は以前から対応していますが、昨今、保有不動産のバリューアップ・ESG配慮のニーズが高まっています。
募集ポジションではZEB/CASBEE/BELSなどの建築環境評価やZEB化に向けた改善・コンサルティングを担当していただきます。
大手金融グループということもあり、働き方が柔軟で、残業もほとんどないそうで、腰を据えてキャリア形成が可能です。
建築や建築設備関連するご経験やバックグラウンドをお持ちの方で建築のサステナビリティ領域の専門性をつけていきたい方にご応募いただきたい求人です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):