求人ID 23458
求人検索
- 検索条件:
- 正社員・契約社員 特徴:未経験・第二新卒歓迎
求人一覧 76件
求人ID 23454
- ITコンサル
- 営業
環境・サステナビリティ業界専門の自社開発ITサービスを保有するIT企業として急成長している企業です。
設立以来一貫して、環境ビジネスとITを結び付け事業を拡大しています。
取引先は大手メーカー、大手外食産業を中心に、中小企業や官公庁・自治体まで多岐にわたり、資源循環管理ソフトとして業界のトップクラスシェアを獲得し、循環型社会の構築に貢献しています。
自社ITシステムの開発・展開に留まらず、環境や資源の領域で長年培ってきたノウハウを活用した新規事業にもチャレンジし、近年のサーキュラーエコノミーへの関心の高まりから注目を集めている企業です!
本ポジションでは、自社開発の資源循環ITシステムのソリューション営業をご担当頂きます。
大手企業・上場企業を中心としたクライアントを対象に、単にITシステムの導入を提案するだけでなく、環境法令への対応や顧客の内部統制フローを理解したうえで、プロジェクト全体を俯瞰して取り組んでいただく、やりがいの大きなポジションです。
ITや環境に関するバックグラウンドは問いません。提案営業のご経験やプロジェクトの主担当として事業推進に携わってきたご経験を活かして、環境領域へのキャリアチェンジを志望する方にマッチする求人です。
産休制度の取得率も高く、女性の方も歓迎です!
エコリクからも多数の入社実績がございます!
設立以来一貫して、環境ビジネスとITを結び付け事業を拡大しています。
取引先は大手メーカー、大手外食産業を中心に、中小企業や官公庁・自治体まで多岐にわたり、資源循環管理ソフトとして業界のトップクラスシェアを獲得し、循環型社会の構築に貢献しています。
自社ITシステムの開発・展開に留まらず、環境や資源の領域で長年培ってきたノウハウを活用した新規事業にもチャレンジし、近年のサーキュラーエコノミーへの関心の高まりから注目を集めている企業です!
本ポジションでは、自社開発の資源循環ITシステムのソリューション営業をご担当頂きます。
大手企業・上場企業を中心としたクライアントを対象に、単にITシステムの導入を提案するだけでなく、環境法令への対応や顧客の内部統制フローを理解したうえで、プロジェクト全体を俯瞰して取り組んでいただく、やりがいの大きなポジションです。
ITや環境に関するバックグラウンドは問いません。提案営業のご経験やプロジェクトの主担当として事業推進に携わってきたご経験を活かして、環境領域へのキャリアチェンジを志望する方にマッチする求人です。
産休制度の取得率も高く、女性の方も歓迎です!
エコリクからも多数の入社実績がございます!
求人ID 23452
- ポテンシャル可
- 廃棄物・資源循環
環境・サステナビリティ業界専門の自社開発ITサービスを保有するIT企業として急成長している企業です。
取引先は大手メーカー、大手外食産業を中心に、中小企業や官公庁・自治体まで多岐にわたり、資源循環管理ソフトとして業界のトップクラスシェアを獲得し、循環型社会の構築に貢献しています。
自社ITシステムの開発・展開に留まらず、環境や資源の領域で長年培ってきたノウハウを活用した新規事業にもチャレンジし、近年のサーキュラーエコノミーへの関心の高まりから注目を集めている企業です!
本ポジションでは、自社開発の資源循環ITシステムのカスタマーサポート・顧客サポートをご担当頂きます。
資源循環への意識の高まりを背景に自社システムのニーズも増え続けており、これまで以上に多くの顧客に向けたサービスの提供を進めています。より多様化する顧客からのニーズ・要望へ柔軟に対応するべく、カスタマーサポートとして問合せ対応をお任せできる方を募集中です。
ITや環境に関するバックグラウンドは問いません。BtoBでの顧客対応のご経験があり、カスタマーサポートの立場から環境問題に貢献するキャリアチェンジを志望する方にマッチする求人です。
産休制度の取得率も高く、女性の方も歓迎です!
エコリクからも多数の入社実績がございます!
取引先は大手メーカー、大手外食産業を中心に、中小企業や官公庁・自治体まで多岐にわたり、資源循環管理ソフトとして業界のトップクラスシェアを獲得し、循環型社会の構築に貢献しています。
自社ITシステムの開発・展開に留まらず、環境や資源の領域で長年培ってきたノウハウを活用した新規事業にもチャレンジし、近年のサーキュラーエコノミーへの関心の高まりから注目を集めている企業です!
本ポジションでは、自社開発の資源循環ITシステムのカスタマーサポート・顧客サポートをご担当頂きます。
資源循環への意識の高まりを背景に自社システムのニーズも増え続けており、これまで以上に多くの顧客に向けたサービスの提供を進めています。より多様化する顧客からのニーズ・要望へ柔軟に対応するべく、カスタマーサポートとして問合せ対応をお任せできる方を募集中です。
ITや環境に関するバックグラウンドは問いません。BtoBでの顧客対応のご経験があり、カスタマーサポートの立場から環境問題に貢献するキャリアチェンジを志望する方にマッチする求人です。
産休制度の取得率も高く、女性の方も歓迎です!
エコリクからも多数の入社実績がございます!
求人ID 23420
- 技術士
- 気象
- 建設コンサル
- 再エネ
- シミュレーション
風力発電に関わる専門知識を有する技術エキスパート集団として、風力発電所の計画段階から、風力発電プロジェクト全般にわたるコンサルティングサービスを提供しています。国内外のネットワークを持ち、案件の受注も順調に進んでいます。
さらなる人員拡大のために、関連するバックグラウンドを持つ若手の方(修士以上の新卒含む)から経験豊富なベテランの方まで募集を行っています。
技術系だけでなく、公共政策経験や経済性評価などのバックグラウンド・経験がある方もご相談可能です。
再エネの中でも注目の高い、風力発電への貢献を通じて社会貢献してみませんか?
さらなる人員拡大のために、関連するバックグラウンドを持つ若手の方(修士以上の新卒含む)から経験豊富なベテランの方まで募集を行っています。
技術系だけでなく、公共政策経験や経済性評価などのバックグラウンド・経験がある方もご相談可能です。
再エネの中でも注目の高い、風力発電への貢献を通じて社会貢献してみませんか?
求人ID 23417
- ESG
- GHG・LCA
- ISO
2050年のカーボンニュートラル達成に向け、大手企業を中心に環境に関するデータを開示する企業が年々増加しています。
組織内外・サプライチェーンを包括したGHG排出量を示すScope1,2,3の開示だけでなく、製品ごとのGHG排出量(=カーボンフットプリント)の開示や、排出量の妥当性を外部機関によって保証してもらう第三者検証の取り組み、事業戦略や財務情報と紐づけたESG戦略の策定など、開示内容の多様化・精緻化も進んでいます。
募集企業はグローバルに展開する認証機関の日本支部として、GHG排出量の検証、CDPやTCFDなどの気候変動対応の支援を行っています。
今後は日本で取り組みが遅れている人権や社会領域の認証・監査の依頼も増加が見込まれており、さらなるサービスの拡大、審査員の増員が必要不可欠です。
本募集では、ESGに関するコンサルティングや、ISO審査などの経験者を募集中です。
同企業で未経験からチャレンジ可能なポテンシャル枠の募集も行っておりますので、大学での環境・サステナビリティに関するバックグラウンドを活かしたい方のご応募もお待ちしております。
組織内外・サプライチェーンを包括したGHG排出量を示すScope1,2,3の開示だけでなく、製品ごとのGHG排出量(=カーボンフットプリント)の開示や、排出量の妥当性を外部機関によって保証してもらう第三者検証の取り組み、事業戦略や財務情報と紐づけたESG戦略の策定など、開示内容の多様化・精緻化も進んでいます。
募集企業はグローバルに展開する認証機関の日本支部として、GHG排出量の検証、CDPやTCFDなどの気候変動対応の支援を行っています。
今後は日本で取り組みが遅れている人権や社会領域の認証・監査の依頼も増加が見込まれており、さらなるサービスの拡大、審査員の増員が必要不可欠です。
本募集では、ESGに関するコンサルティングや、ISO審査などの経験者を募集中です。
同企業で未経験からチャレンジ可能なポテンシャル枠の募集も行っておりますので、大学での環境・サステナビリティに関するバックグラウンドを活かしたい方のご応募もお待ちしております。
求人ID 23390
- システム開発
- ハードウェア設計
- マネジメント
募集企業の仕事は、電気・通信技術を駆使して“人に・地域に・地球にいい環境”を創るお手伝いをすることです。
ハードとソフト両面の技術を用いた企画、施工を行えることが強みであり、より扱いやすく、リーズナブルなサービスを提供することで、官公庁を中心に信頼を獲得してきました。
特に防災分野に関しては数多くの実績を誇り、昨今の大災害や、国土交通省が推進する国土強靭化計画や革新的河川技術プロジェクトにより危機管理型河川監視カメラや水位計の受注量が急増しています。
受注量の増加に対応するため、防災システムの開発業務をご担当いただく方を募集します。公共性の高い仕事にやりがいを感じられる方の応募をお待ちしております。
ハードとソフト両面の技術を用いた企画、施工を行えることが強みであり、より扱いやすく、リーズナブルなサービスを提供することで、官公庁を中心に信頼を獲得してきました。
特に防災分野に関しては数多くの実績を誇り、昨今の大災害や、国土交通省が推進する国土強靭化計画や革新的河川技術プロジェクトにより危機管理型河川監視カメラや水位計の受注量が急増しています。
受注量の増加に対応するため、防災システムの開発業務をご担当いただく方を募集します。公共性の高い仕事にやりがいを感じられる方の応募をお待ちしております。
求人ID 23386
- 営業
- 廃棄物・資源循環
募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。
本ポジションでは新規開拓営業の担当を募集中です。IT,金融,コンサル,広告など、異業種での営業経験者が集まり、TheModel型の営業チームの立ち上げ~体制構築の真っ只中です。
サステナブル素材の普及拡大を通じた資源循環の仕組み作りにご興味をお持ちでしたらぜひご応募ください。
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。
本ポジションでは新規開拓営業の担当を募集中です。IT,金融,コンサル,広告など、異業種での営業経験者が集まり、TheModel型の営業チームの立ち上げ~体制構築の真っ只中です。
サステナブル素材の普及拡大を通じた資源循環の仕組み作りにご興味をお持ちでしたらぜひご応募ください。
求人ID 23385
- 営業
- 廃棄物・資源循環
募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。
本ポジションでは新設されたインサイドセールスチームにて、市場調査・企画提案・案件創出・クロージングまで幅広くご対応頂きます。
営業や接客等の対人業務経験をお持ちで、資源循環の仕組み作りにご興味をお持ちでしたらぜひご応募ください。
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。
本ポジションでは新設されたインサイドセールスチームにて、市場調査・企画提案・案件創出・クロージングまで幅広くご対応頂きます。
営業や接客等の対人業務経験をお持ちで、資源循環の仕組み作りにご興味をお持ちでしたらぜひご応募ください。
求人ID 23360
- 化学
- 環境アセス
- 環境コンサル
- 官公庁
- 機械
- 技術士
- 再エネ
- 自然災害
- 水道
- データ分析
- ビジネス英語
- ポテンシャル可
- 化学物質規制
- 廃棄物・資源循環
開発途上国における環境問題を解決するためには、官民連携による環境事業の持続性・収益性の確保が大きな鍵となります。
募集組織は中立的な立場から日本政府と現地政府、そして企業や各ステークホルダーとの橋渡を行い、現地ニーズに基づいた各種環境コンサルティングや環境事業案件の発掘・形成を行っています。
ビジネス経験を活かし、全国の技術、知識の普及を担い、公的機関や研究機関とのブリッジとして活躍いただけるポジションです。案件によっては環境省と共同で国際会議へ参画する等、グローバルな環境問題に取り組める点が特徴です。
よい良い社会創りを目指して開発途上国の環境課題を改善し、現場とクライアントのニーズおよび市場に基づいて、日本の環境ビジネス、技術、知見の海外展開に協同していただける方を募集中です。
募集組織は中立的な立場から日本政府と現地政府、そして企業や各ステークホルダーとの橋渡を行い、現地ニーズに基づいた各種環境コンサルティングや環境事業案件の発掘・形成を行っています。
ビジネス経験を活かし、全国の技術、知識の普及を担い、公的機関や研究機関とのブリッジとして活躍いただけるポジションです。案件によっては環境省と共同で国際会議へ参画する等、グローバルな環境問題に取り組める点が特徴です。
よい良い社会創りを目指して開発途上国の環境課題を改善し、現場とクライアントのニーズおよび市場に基づいて、日本の環境ビジネス、技術、知見の海外展開に協同していただける方を募集中です。
求人ID 23350
募集企業は地域課題に対応するコンサルティングファームとして、地域エネルギー会社やまちづくりマネジメント会社の計画・立上げを支援しています。地方地域が経済的にも自立していけるようなビジネスを、補助金の活用・地域やパートナー企業と協業で立上げており、事業会社に近い立場で事業を展開しています。新規事業を立上げ、地方の人材・電気・資金・ノウハウなどの資源を地域内循環させて、地方創生に貢献するしています。
今回は、再エネ電力を地域で活用する、再エネアグリゲーションの事業拡大の為、電力を供給する再エネ事業者、電力を利用する自治体・企業の双方の開拓、マッチングを担当していただきます。地域で創出されたエネルギーを活用するので、地域の雇用も創出し、地域活性化を加速させています。
地域活性化に熱意を持ち、新規事業に粘り強く取り組める方を募集しております。フレックスタイム制・テレワークを導入しており、働きやすい環境が整っています。
長期的に地域と関わりながら、本気で地方・地域の課題解決ビジネスを展開したい方への挑戦の場があります。
今回は、再エネ電力を地域で活用する、再エネアグリゲーションの事業拡大の為、電力を供給する再エネ事業者、電力を利用する自治体・企業の双方の開拓、マッチングを担当していただきます。地域で創出されたエネルギーを活用するので、地域の雇用も創出し、地域活性化を加速させています。
地域活性化に熱意を持ち、新規事業に粘り強く取り組める方を募集しております。フレックスタイム制・テレワークを導入しており、働きやすい環境が整っています。
長期的に地域と関わりながら、本気で地方・地域の課題解決ビジネスを展開したい方への挑戦の場があります。
絞り込み検索
とじる
取引先は大手メーカー、大手外食産業を中心に、中小企業や官公庁・自治体まで多岐にわたり、資源循環管理ソフトとして業界のトップクラスシェアを獲得し、循環型社会の構築に貢献しています。
自社ITシステムの開発・展開に留まらず、環境や資源の領域で長年培ってきたノウハウを活用した新規事業にもチャレンジし、近年のサーキュラーエコノミーへの関心の高まりから注目を集めている企業です!
本ポジションでは、自社開発パッケージソフトのシステム導入支援をご担当頂きます。
営業の方が受注後の導入支援にあたっていただきます。クライアントに対して遠隔での作業となり、またマニュアルも定型化しているので顧客折衝経験さえあれば、IT経験不問でチャレンジ可能です。
産休制度の取得率も高く、女性の方も歓迎です!
エコリクからも多数の入社実績がある企業です!