求人ID 24305
求人検索
- 検索条件:
- 正社員・契約社員 特徴:英語力を活かす
求人一覧 184件
求人ID 24300
日本の脱炭素の取組みは進んでいるように感じますか?大企業の取組みは中長期計画の段階で、事業戦略への落とし込みや具体的なアクションを起こせている企業はまだ少ないと思います。このままのペースで2030年にカーボンハーフは達成できるのでしょうか。募集企業では日本国内でも少ない日本全国のカーボンクレジット創出支援の他に、海外クレジットの調達・販売も行っています。
CN推進の状況はお客様により課題や進捗が異なり、クライアント企業の要望を理解しながら事業戦略に合わせた脱炭素推進を支援するコンサルタントを募集します。
日本基準の脱炭素アクションを作っていきたい方にご応募いただきたい求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
CN推進の状況はお客様により課題や進捗が異なり、クライアント企業の要望を理解しながら事業戦略に合わせた脱炭素推進を支援するコンサルタントを募集します。
日本基準の脱炭素アクションを作っていきたい方にご応募いただきたい求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 24298
都市開発・不動産領域のサステナビリティコンサルティング企業 | サステナビリティコンサルタント
東京都千代田区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 500~730万円
募集企業では不動産・インフラセクターや金融機関へ向けたESGコンサルティングが特徴で、官公庁向けのリサーチ業務の受託も行っています。ESG投資の広がりや、サステナブル不動産が注目を集めており、受注が大変好調です。
最近ではCDP・TCFD領域のコンサルティングサービスや金融業界向け気候変動国際イニシアチブの日本事務局を担当され、事業領域を広げています。
今回は体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能な求人です。働き方が柔軟な点も特徴で、ご家庭の状況によりテレワーク制度の導入(出社1日/週程度)や時短勤務など調整可能です。エコリクからも毎年複数名の方が入社され、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
最近ではCDP・TCFD領域のコンサルティングサービスや金融業界向け気候変動国際イニシアチブの日本事務局を担当され、事業領域を広げています。
今回は体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能な求人です。働き方が柔軟な点も特徴で、ご家庭の状況によりテレワーク制度の導入(出社1日/週程度)や時短勤務など調整可能です。エコリクからも毎年複数名の方が入社され、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 24297
- ESG
- 営業
- ポテンシャル可
- 読み書き英語
- 海洋・河川・水産
資源循環に関する事業を祖業とし、サステナビリティに関するコンサルティングや環境認証なども手掛けている上場企業での募集です。
企業・経済の発展と環境配慮はトレードオフのように語られることもありますが、本企業では経済が発展するほど地域・環境・社会も発展する、真に持続可能な地域モデルの実現に向けて、様々な事業を創出しています。
多岐にわたるサービスの中で、本求人では水産分野のサステナビリティ認証審査にかかわる認証審査員を募集中です。
遠洋漁業における違法漁業や、養殖による環境負荷増大は、水産資源の枯渇、海洋生態系の破壊という喫緊の課題を引き起こしています。これらの課題は、水産業の持続可能性を脅かし、将来的な食料供給にも影響を与えかねません。
本求人で扱う認証制度は、環境と社会に配慮した責任ある水産養殖を推進し、持続可能な水産業への転換を促す重要な役割を担っています。本認証の審査を通じて、より健全な水産資源の利用と海洋環境の保全に貢献できる仲間を募集しています。
水産分野でのご経験や、環境問題への深い関心をお持ちの方、ぜひ一緒に持続可能な水産業の未来を築きませんか?
企業・経済の発展と環境配慮はトレードオフのように語られることもありますが、本企業では経済が発展するほど地域・環境・社会も発展する、真に持続可能な地域モデルの実現に向けて、様々な事業を創出しています。
多岐にわたるサービスの中で、本求人では水産分野のサステナビリティ認証審査にかかわる認証審査員を募集中です。
遠洋漁業における違法漁業や、養殖による環境負荷増大は、水産資源の枯渇、海洋生態系の破壊という喫緊の課題を引き起こしています。これらの課題は、水産業の持続可能性を脅かし、将来的な食料供給にも影響を与えかねません。
本求人で扱う認証制度は、環境と社会に配慮した責任ある水産養殖を推進し、持続可能な水産業への転換を促す重要な役割を担っています。本認証の審査を通じて、より健全な水産資源の利用と海洋環境の保全に貢献できる仲間を募集しています。
水産分野でのご経験や、環境問題への深い関心をお持ちの方、ぜひ一緒に持続可能な水産業の未来を築きませんか?
求人ID 24288
【プライム上場】産業・社会インフラを支える技術メーカー | サステナビリティ経営を推進する室長候補急募!
神奈川県藤沢市
- 職種
- 社内サステナビリティ推進専門職
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 700~970万円
・「動かす」を究める技術で、社会と産業の発展を支える東証プライム上場メーカーです。
自動車から産業機械、そして免震・制震技術による社会インフラまで、私たちの技術はあらゆる「動く」を支え、環境負荷低減と安全・安心な社会の実現に貢献しています。
・近年、持続可能性への意識が世界中で高まる中、製造業においてもサプライチェーン全体での温室効果ガス排出量削減や資源循環の推進といった課題に直面しています。これらは単なるコストではなく、新たな技術革新と競争優位性の源泉となり、企業価値向上に直結する重要な経営テーマです。
・当社では、この大きな変革期において、サステナビリティ経営をさらに加速させるため、企画管理本部総務部内に新設されたサステナビリティ推進室の増員を決定しました。
・社会からの期待に応え、企業の持続的成長を実現するためには、統合報告書を通じた積極的な情報開示や、ESG評価機関への戦略的な対応が不可欠です。
・今回は、この重要なミッションを担う意欲を持ってサステナビリティ業務に挑戦したい未経験者を募集します。
自動車から産業機械、そして免震・制震技術による社会インフラまで、私たちの技術はあらゆる「動く」を支え、環境負荷低減と安全・安心な社会の実現に貢献しています。
・近年、持続可能性への意識が世界中で高まる中、製造業においてもサプライチェーン全体での温室効果ガス排出量削減や資源循環の推進といった課題に直面しています。これらは単なるコストではなく、新たな技術革新と競争優位性の源泉となり、企業価値向上に直結する重要な経営テーマです。
・当社では、この大きな変革期において、サステナビリティ経営をさらに加速させるため、企画管理本部総務部内に新設されたサステナビリティ推進室の増員を決定しました。
・社会からの期待に応え、企業の持続的成長を実現するためには、統合報告書を通じた積極的な情報開示や、ESG評価機関への戦略的な対応が不可欠です。
・今回は、この重要なミッションを担う意欲を持ってサステナビリティ業務に挑戦したい未経験者を募集します。
求人ID 24284
【キャリアチェンジOK】老舗サステナビリティコンサルティング企業 | サステナビリティコンサルタント
東京都港区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 400~600万円
業界老舗のサステナビリティコンサルティングファームからの募集で、サステナビリティ経営コンサルタントを募集します。
特に、サステナビリティ浸透に関わる教育プログラムコンテンツに特徴があり、企業のあらゆる部門・階層を対象にサービスを展開しています。
その他に、企業の海外進出支援のコンサルティングも行っており、アフリカ・アジアを中心に中小企業のSDGsビジネスや新規事業展開の支援しています。コンサルメンバーは海外経験豊富な方が多く、子育てと仕事を両立している方も複数名いらっしゃいます。
フレックス×在宅勤務で就業しワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能で、グローバルネットワークを活かし、世界中の先進企業の動向を踏まえた戦略策定を実践していただきます。プロジェクトメンバーとして入社後は、マネージャー指導のもと、クライアント対応を任せられるよう成長していただきます。サステナビリティ未経験の方でも課題意識を持って取り組める方にご応募いただきたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
特に、サステナビリティ浸透に関わる教育プログラムコンテンツに特徴があり、企業のあらゆる部門・階層を対象にサービスを展開しています。
その他に、企業の海外進出支援のコンサルティングも行っており、アフリカ・アジアを中心に中小企業のSDGsビジネスや新規事業展開の支援しています。コンサルメンバーは海外経験豊富な方が多く、子育てと仕事を両立している方も複数名いらっしゃいます。
フレックス×在宅勤務で就業しワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能で、グローバルネットワークを活かし、世界中の先進企業の動向を踏まえた戦略策定を実践していただきます。プロジェクトメンバーとして入社後は、マネージャー指導のもと、クライアント対応を任せられるよう成長していただきます。サステナビリティ未経験の方でも課題意識を持って取り組める方にご応募いただきたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 24278
募集企業はイギリスを母体とするサステナビリティ専門のコンサルティングファームとして、グローバルで8,000名以上の専門家が脱炭素化を推進。日本法人にも多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集結し金融機関、機関投資家、ファンド、国際機関など、多様なグローバルクライアントに対し、戦略的支援を提供しています。
本ポジションでは、大手金融機関との協業を通じ、新商品開発、営業支援、ポリシー策定など、これまで培った金融機関での経験を活かしつつ、コンサルティングファームならではの視点を持ったシームレスな金融に関わる業務経験を積むことが可能です。チームはパートナーをはじめ、国際的な金融機関出身者が中心となり構成されています。
フレックス制度があり、残業が少ない職場環境のためワークライフバランスを保ちながら就業可能です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
本ポジションでは、大手金融機関との協業を通じ、新商品開発、営業支援、ポリシー策定など、これまで培った金融機関での経験を活かしつつ、コンサルティングファームならではの視点を持ったシームレスな金融に関わる業務経験を積むことが可能です。チームはパートナーをはじめ、国際的な金融機関出身者が中心となり構成されています。
フレックス制度があり、残業が少ない職場環境のためワークライフバランスを保ちながら就業可能です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 24277
求人ID 24276
現在の食品業界は、消費者の安全志向の高まり、複雑化する国際的な規制、そしてSNSの普及によるブランド毀損リスクなど、かつてないほど多様な課題に直面しています。特に、品質保証や危機管理体制の構築は喫緊の課題であり、専門知識を持った人材が不足しているのが現状です。
製品回収や風評被害は企業の存続にも関わる重大な問題であり、食品安全に関するプロフェッショナルによる迅速かつ的確な対応が求められています。
食品関連企業に対し、品質保証体制の強化から危機管理体制の構築、さらには具体的な製品事故発生時のコンサルティングまで、多岐にわたるソリューションを提供しています。食品企業の事業継続を支え、日本の「食」の安全・安心に貢献しています。JFS-A/B規格の監査会社として、規格取得支援から監査業務まで一貫して支援できる点が強みです。
このポジションでは、食品企業に対する平時対応および危機対応のスペシャリストとして、幅広い業務に携わっていただきます。具体的には、製品リコールマニュアルの作成支援や訓練、JFS-A/Bをはじめとする食品安全規格の取得支援、品質保証活動全般の支援、食品輸出先国規制対策、SNSリスク対策、そしてCSR構築支援などがあります。また、実際の製品回収に見舞われた企業への助言や、新たなサービスメニューの開発にも携わり、日本の食品安全を最前線で支えるやりがいを実感できます。
製品回収や風評被害は企業の存続にも関わる重大な問題であり、食品安全に関するプロフェッショナルによる迅速かつ的確な対応が求められています。
食品関連企業に対し、品質保証体制の強化から危機管理体制の構築、さらには具体的な製品事故発生時のコンサルティングまで、多岐にわたるソリューションを提供しています。食品企業の事業継続を支え、日本の「食」の安全・安心に貢献しています。JFS-A/B規格の監査会社として、規格取得支援から監査業務まで一貫して支援できる点が強みです。
このポジションでは、食品企業に対する平時対応および危機対応のスペシャリストとして、幅広い業務に携わっていただきます。具体的には、製品リコールマニュアルの作成支援や訓練、JFS-A/Bをはじめとする食品安全規格の取得支援、品質保証活動全般の支援、食品輸出先国規制対策、SNSリスク対策、そしてCSR構築支援などがあります。また、実際の製品回収に見舞われた企業への助言や、新たなサービスメニューの開発にも携わり、日本の食品安全を最前線で支えるやりがいを実感できます。
求人ID 24273
地球規模での環境問題が深刻化する中、企業活動における環境配慮は避けて通れません。
募集企業はこの喫緊の課題に対し、国際的な環境規制の最前線で企業をサポートしています。
・ミッション:
1970年代以降、地球の有限な資源と生態系を守るため、環境法規制は世界中で強化されてきました。気候変動、水質・大気・土壌汚染、そして生物多様性の喪失といった様々な環境問題に直面し、法律・条例などの規制が強まる中、規制を遵守した経済活動は必要不可欠です。
・あなたに求めること:
国際的な情報調査ネットワークを駆使し、最新の環境規制動向を分析・提供するリサーチャーとしてご活躍頂きます。
環境規制に関する深い知識はもちろん、気候変動やサステナビリティ領域におけるご経験をお持ちの方を特に歓迎します。
グローバルに展開する企業が、経営戦略に環境情報を適切に組み込むためのサポートは、まさに社会貢献そのもの。
あなたの専門性と情熱を、企業の持続可能な成長、ひいては地球の未来のために活かしてみませんか?
募集企業はこの喫緊の課題に対し、国際的な環境規制の最前線で企業をサポートしています。
・ミッション:
1970年代以降、地球の有限な資源と生態系を守るため、環境法規制は世界中で強化されてきました。気候変動、水質・大気・土壌汚染、そして生物多様性の喪失といった様々な環境問題に直面し、法律・条例などの規制が強まる中、規制を遵守した経済活動は必要不可欠です。
・あなたに求めること:
国際的な情報調査ネットワークを駆使し、最新の環境規制動向を分析・提供するリサーチャーとしてご活躍頂きます。
環境規制に関する深い知識はもちろん、気候変動やサステナビリティ領域におけるご経験をお持ちの方を特に歓迎します。
グローバルに展開する企業が、経営戦略に環境情報を適切に組み込むためのサポートは、まさに社会貢献そのもの。
あなたの専門性と情熱を、企業の持続可能な成長、ひいては地球の未来のために活かしてみませんか?
絞り込み検索
とじる
募集企業はインパクト投資に特化したVCです。金融機関でインパクト投資に関わり、実績を持った方が在籍しています。
単なるVC業務だけではなく、インパクト投資を社会に広める役割も担うことができます。証券会社などで引受業務経験のある方であれば、VCの経験がなくてもOKです。
エントリーお待ちしています!