求人検索

検索条件:
森林 正社員・契約社員

求人一覧 28件

求人ID 23228

  • 営業
  • 廃棄物・資源循環
産業廃棄物の処理・再資源化をメインとしつつ、いわゆる”産廃屋さん”に留まらない様々な事業展開を進め、業界でも取り組みが常に注目されている環境・サステナビリティ領域の先進企業です。
循環型社会の創造、自然との共生を掲げ、環境教育事業や資源循環100%を目指した先進的な設備改革など常にチャレンジを続けています。
地域の森林整備・生態系保全にも力を入れており、過去に不法投棄の温床となっていた森林でごみ拾いや間伐、植樹といった活動を行い、生物多様性に富んだ里山環境の再生に成功しました。現在は自然豊かなフィールドを活用して、環境教育やレクリエーションの場として提供し、地域ステークホルダーに信頼される企業となっています。

営業部所属のスタッフとして、当社で受け入れる搬入物(木材やコンクリート、土砂等)の受入価格の査定・見積もりをご担当いただきます。搬入物の量や種類を確認し、料金表に沿って処理価格を算出、お客様と金額の交渉をしていただきます。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 23072

  • 環境コンサル
  • 官公庁
  • 理系
森林・林業分野の各種技術に関する知識や経験豊かな技術者集団として、森林技術の普及・奨励に努めるとともに、国内外における各種調査・研究開発等のコンサルティング業務等を実施している社団法人です。
 これら森林・林業に係る事業・サービスを通じて、豊かな森林生態系及び生物多様性の保全、地球温暖化防止、持続可能な循環型社会の構築を一緒に目指してみませんか。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 22980

  • 技術士
  • まちづくり
  • 事業開発・企画
生活に欠かせない社会インフラ整備のコンサルタント業務に加え、業界屈指の技術力を有する環境分野のコンサルタント業務をあわせて社内で一貫して行うことができ、建設環境分野において、トップクラスのコンサルティングを提供しています。また、主要拠点においては、技術者が専門分野の垣根なく力を結集して研究開発を行っています。総合的なアプローチを行うことにより生活を取り巻く諸課題の解決を支援し、将来にわたる安全・安心で快適な社会の持続的発展と恵み豊かな環境の保全・継承を支えています。

環境コンサルタント事業では、豊かな自然環境の保全に向けて、環境に関するさまざまな調査から、分析、影響予測・評価まで一貫して実施しています。また、人の健康や生活環境の安全・安心を支える食品・生命科学分野のサービス、気候変動関連の評価支援なども実施しています。

■地域脱炭素の実現と同時に魅力ある持続可能な地域づくりに取り組みます。
 「地域脱炭素」を契機に「自然資本・グリーンインフラ」を活用・導入することで、“魅力的”で“持続可能”な地域づくりの実現を目指します。

■環境分野のトップコンサルタント企業の中で、国の施策や地域の先行事例に参加できます。
・国や地域の生物多様性保全に向けた施策・計画づくり
・持続可能な農業・林業のための計画づくり
・魅力ある持続可能な地域づくり

■新設された部であるため、裁量も大きく、自由にのびのび仕事ができる環境です。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 22736

  • GIS
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 気象
  • 建設コンサル
  • システム開発
  • 自然災害
  • シミュレーション
  • 測量
  • データ分析
  • ポテンシャル可
  • 理系
  • 海洋・河川・水産
地球温暖化を背景に台風や局所的豪雨による被害は激甚化しており、その適応策として河川の氾濫や土砂災害に対する防災・減災の対策立案が求められています。また、国際的な観点では人口増加や経済発展を受けて、水資源の合理的かつサステナブルな利活用が求められています。

募集企業は大学発ベンチャーとして、水循環系に関する知見や自社開発ソフトウェアを有するコンサルティング会社です。生活圏の水問題を中心に、情報・ノウハウ・解析技術を組み合わせて幅広い分野で信頼性の高い科学的ソリューション&コンサルティングを行うことで、国内外の水資源の開発・利活用や災害予測・リスク評価といったサービスを提供しています。加えて、自社開発の解析ツールのライセンス・コンテンツ販売のほか、水問題に関する講習会を開催するなど、人と水との係わり方や水の持つ文化的な機能までを考慮した水循環系の創造に貢献しています。

本ポジションではシミュレーション解析からコンサルティングなどの顧客対応まで幅広く業務にあたっていただきます。
水に関連した社会課題の解決にご興味をお持ちの方、ご応募をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 22673

  • CAD
  • GIS
  • 建設コンサル
  • 土木施工・設計
岐阜県にて建設コンサルタントを営む企業です。国からの受注が主で90%公共案件のため企業基盤は安定。近日リニア新幹線開通予定、駅の周辺地域など今後さらなる案件増加が見込まれており将来性も◎。U・Iターン大歓迎です。
1980年の創業から40年間、岐阜県を守るため社会インフラを支える仕事をしています。
道路や上下水道などの大規模な社会基盤インフラを設計し、多くの人の暮らしを支えています。
今回の求人は土木の分野における設計業務をお任せします。

岐阜県東濃地方は豊かな自然に囲まれており、のびのびと気持ちのよい暮らしが可能です。

建設関連サービス事業、人材関連サービス事業、建設事業、介護事業の4つの事業を展開するホールディングスの一員です。

◎労働時間短縮への取り組み
社内メンバーのことを考え、残業時間の管理は徹底して行っています。
月の上限を45時間として設けており、繁忙期でも平均40時間ほどです。
閑散期は月10時間以下となっています。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 22672

  • 技術士
  • 建設コンサル
  • 水道
  • 土木施工・設計
岐阜県にて社会インフラの設計を行い、工事測量設計も行っている建設コンサルタントです。県内で森林土木・上水道及び工業用水道の分野における設計業務をお任せします。案件を受注し、自分の設計方法に合わせ裁量大きく働いていただけるのが特徴です。
建設対象物《土木分野》…道路・橋梁・河川等の土木測量設計、《森林分野》…治山施設等測量設計

岐阜県にはリニア新幹線の開業が予定されており周辺地域のインフラ整備や活性化が進むとみられ、将来性も高いです。
1980年の創業から40年間、岐阜県を守るため社会インフラを支える仕事をしています。
道路や上下水道などの大規模な社会基盤インフラを設計し、多くの人の暮らしを支えています。
岐阜県東濃地方は豊かな自然に囲まれており、のびのびと気持ちのよい暮らしが可能です。

建設関連サービス事業、人材関連サービス事業、建設事業、介護事業の4つの事業を展開するホールディングスの一員です。

◎労働時間短縮への取り組み
社内メンバーのことを考え、残業時間の管理は徹底して行っています。
月の上限を45時間として設けており、繁忙期でも平均40時間ほどです。
閑散期は月10時間以下となっています。
担当マッチングディレクター
山元 達哉

求人ID 22296

  • GHG・LCA
  • GIS
  • 技術士
  • シミュレーション
  • データ分析
  • ビジネス英語
地球温暖化による影響は、世界中の多岐にわたる分野で、広く顕在化しつつあり、国レベルの調査結果でも水資源、森林、農業、沿岸域、健康などの各分野で、様々な影響が現れること、また将来の気温上昇を2℃程度に安定させた場合でも、一定の被害が生じることなどが既に予想されています。
こうした地球温暖化の影響に備えるため、各分野において、短・中・長期的な視点による適応策の整備が喫緊の課題となっており、多くの気候モデルの中から、適切なモデルを選定し、将来の影響予測、およびそれに基づく適応策の検討など、気候変動影響の予測と対策に係る政策支援を行っています。

国の政策立案支援に関わることでルールメイクのスキルを伸ばすことのできる稀有なポジションです。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 22173

水環境を軸とした環境コンサルティング | データ解析エンジニア

東京都千代田区

職種
コンサルタント(建設・環境)
働き方
正社員
年収
400~800万円
  • GIS
  • 環境コンサル
  • 技術士
  • 気象
  • システム開発
  • 自然災害
  • シミュレーション
  • 測量
  • データ分析
  • 理系
  • 海洋・河川・水産
地球温暖化を背景に台風や局所的豪雨による被害は激甚化しており、その適応策として河川の氾濫や土砂災害に対する防災・減災の対策立案が求められています。また、国際的な観点では人口増加や経済発展を受けて、水資源の合理的かつサステナブルな利活用が求められています。

募集企業は大学発ベンチャーとして、水循環系に関する知見や自社開発ソフトウェアを有するコンサルティング会社です。生活圏の水問題を中心に、情報・ノウハウ・解析技術を組み合わせて幅広い分野で信頼性の高い科学的ソリューション&コンサルティングを行うことで、国内外の水資源の開発・利活用や災害予測・リスク評価といったサービスを提供しています。加えて、自社開発の解析ツールのライセンス・コンテンツ販売のほか、水問題に関する講習会を開催するなど、人と水との係わり方や水の持つ文化的な機能までを考慮した水循環系の創造に貢献しています。

本ポジションではシミュレーション解析からコンサルティングなどの顧客対応まで幅広く業務にあたっていただきます。
水に関連した社会課題の解決にご興味をお持ちの方、ご応募をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):