求人ID 24551
求人検索
- 検索条件:
- ESG 正社員・契約社員
求人一覧 148件
求人ID 24550
【岐阜県】上場企業グループ | 統合報告書の企画・編集ディレクター(即戦力・ベテラン歓迎:エントリーレベルも可能)
岐阜県大垣市
- 職種
- クリエイティブ系専門職
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~700万円
- ESG
- IR
- ビジネス英語
- 編集ディレクション
- 読み書き英語
募集企業は印刷会社が母体の情報開示支援を中心としたコーポーレートコミュニケーション事業を行っている企業です。
ESG経営の世界的な広がりの中で、日本企業もSDGsやサステナビリティの取り組みについて適切な情報開示の必要性に迫られています。そのため企業の情報開示を支援している同社は社会的なニーズが高まっています。
情報開示の支援だけではなく、今後はESGに関するコンサルティングも行いさらなる業務拡大戦略を取っている企業でもあります。また印刷会社が母体となっていることで、上流から下流までメディア問わずワンストップでソリューションを提供しています。
今回はレポートなどのコーポレートコミュニケーションツールの制作ディレクターの募集です。
専門性を深めると同時に、「CSR/ESG」の知識を身につけられる環境です。
サステナビリティ・IR・コーポレートコミュニケーションツールの制作経験は不問です。
紙媒体のディレクション経験のある方からのご応募をお待ちします。
ESG経営の世界的な広がりの中で、日本企業もSDGsやサステナビリティの取り組みについて適切な情報開示の必要性に迫られています。そのため企業の情報開示を支援している同社は社会的なニーズが高まっています。
情報開示の支援だけではなく、今後はESGに関するコンサルティングも行いさらなる業務拡大戦略を取っている企業でもあります。また印刷会社が母体となっていることで、上流から下流までメディア問わずワンストップでソリューションを提供しています。
今回はレポートなどのコーポレートコミュニケーションツールの制作ディレクターの募集です。
専門性を深めると同時に、「CSR/ESG」の知識を身につけられる環境です。
サステナビリティ・IR・コーポレートコミュニケーションツールの制作経験は不問です。
紙媒体のディレクション経験のある方からのご応募をお待ちします。
求人ID 24549
- ESG
- IR
- 編集ディレクション
IR支援を行っている上場企業での情報開示のコンサル・企画提案のポジションです。
ESG投資市場の急速な拡大を受けて、企業のESGに関する取組みや、サステナビリティを如何にして事業計画に落とし込んでいくのか、統合報告書を通じて情報を開示する企業が増加しています。2022年度は上場企業を中心に800社を超える企業が報告書を発行しており、今後も発行企業数の増加が見込まれています。
一方、統合報告書の制作にあたっては企業の中長期的な展望をストーリー立てて説明する必要があり、海外の機関投資家や株主のニーズ・要望を精緻に捉えた情報開示を行うことは一筋縄ではいきません。
募集企業はクライアント企業のIR支援を手掛けている上場企業です。株主とのコミュニケーションを支援する独自のサービスに加えて、上述の社会情勢を受けて非財務情報の開示についてもニーズが高まっており、統合報告書の制作やサステナビリティ領域のコンサルティングについても受注好調が続いています。
本募集では統合報告書など非財務領域の情報開示支援をメインミッションとして、書籍やコーポレートコミュニケーションツールの制作・編集経験者を募集中です。制作進行管理やディレクションの経験を活かして、サステナビリティ経営に関わる仕事にチャレンジしてみませんか。ご応募お待ちしております。
ESG投資市場の急速な拡大を受けて、企業のESGに関する取組みや、サステナビリティを如何にして事業計画に落とし込んでいくのか、統合報告書を通じて情報を開示する企業が増加しています。2022年度は上場企業を中心に800社を超える企業が報告書を発行しており、今後も発行企業数の増加が見込まれています。
一方、統合報告書の制作にあたっては企業の中長期的な展望をストーリー立てて説明する必要があり、海外の機関投資家や株主のニーズ・要望を精緻に捉えた情報開示を行うことは一筋縄ではいきません。
募集企業はクライアント企業のIR支援を手掛けている上場企業です。株主とのコミュニケーションを支援する独自のサービスに加えて、上述の社会情勢を受けて非財務情報の開示についてもニーズが高まっており、統合報告書の制作やサステナビリティ領域のコンサルティングについても受注好調が続いています。
本募集では統合報告書など非財務領域の情報開示支援をメインミッションとして、書籍やコーポレートコミュニケーションツールの制作・編集経験者を募集中です。制作進行管理やディレクションの経験を活かして、サステナビリティ経営に関わる仕事にチャレンジしてみませんか。ご応募お待ちしております。
求人ID 24545
求人ID 24542
【リモート・フレックス充実】社会課題に貢献する上場IT企業 | 経理メンバー(実務経験2年で可能)
東京都港区
- 職種
- 経営管理系専門職(財務・法務・総務人事等)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 350~500万円
- AI
- 経理・財務
自社開発のAIシステムによって社会インフラの領域(エネルギー・電力・物流・交通・ESG・GHG排出量算定)の課題解決を目指す急成長中の上場ベンチャーです。AIプラットフォームを基にした様々なプロダクトやデータサイエンスでの課題解決に貢献しています。
また、GX(Green Transformation)の実現を掲げ、社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野を中心に社会課題解決に大きなインパクトを与える事業です。
技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。
今回、人員増加に伴うバックオフィス部門の強化での募集です。
簿記2級と実務経験があればチャレンジ可能です。是非ご応募ください。
また、GX(Green Transformation)の実現を掲げ、社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野を中心に社会課題解決に大きなインパクトを与える事業です。
技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。
今回、人員増加に伴うバックオフィス部門の強化での募集です。
簿記2級と実務経験があればチャレンジ可能です。是非ご応募ください。
求人ID 24540
IRレポート・統合報告書制作企業 | コンサルタント営業(無形商材・ソリューション営業経験者歓迎)サステナビリティ領域で活躍してみたい方歓迎!
東京都港区
- 職種
- 営業・マーケティング
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 350~450万円
- ESG
- IR
- 編集ディレクション
- ポテンシャル可
- 読み書き英語
「サステナビリティ」をキーワードに、主に東証プライム市場上場の大手企業のステークホルダー(株主/投資家、従業員、顧客、取引先等)とのコミュニケーション課題の解決に取組んでいます。
すでに顕在化している課題の整理はもちろんのこと、変化の早いこの領域において、これからグローバルに社会から求められる情報、開示すべき情報は何かを把握し、顧客企業の状況に合ったコンサルティングを行っています。
また、何のために、誰に対して、どの媒体で、どのようにコミュニケーションをしたら良いのかを企画提案し、最終的には統合報告書、サステナビリティレポート等の媒体の制作を通じて情報開示を支援しています。
同社の強みは、制作だけでなく、上流のコンサルティングから、下流の社内浸透などのインナーブランディングまで一気通貫でサポートできることです。またサステナビリティ/IR/経営企画担当者のための情報共有サイトを運営し、該当関係者には幅広く認知されている有力企業です。
2024年2月に本社が移転したばかりです。代表の内装へのこだわりもあり、クリエイティビティなオフィスとなりました。本社ビルは再生可能エネルギー由来の電力を使用しており、オフィス自体もサステナビリティに取り組んでいる企業となります。
すでに顕在化している課題の整理はもちろんのこと、変化の早いこの領域において、これからグローバルに社会から求められる情報、開示すべき情報は何かを把握し、顧客企業の状況に合ったコンサルティングを行っています。
また、何のために、誰に対して、どの媒体で、どのようにコミュニケーションをしたら良いのかを企画提案し、最終的には統合報告書、サステナビリティレポート等の媒体の制作を通じて情報開示を支援しています。
同社の強みは、制作だけでなく、上流のコンサルティングから、下流の社内浸透などのインナーブランディングまで一気通貫でサポートできることです。またサステナビリティ/IR/経営企画担当者のための情報共有サイトを運営し、該当関係者には幅広く認知されている有力企業です。
2024年2月に本社が移転したばかりです。代表の内装へのこだわりもあり、クリエイティビティなオフィスとなりました。本社ビルは再生可能エネルギー由来の電力を使用しており、オフィス自体もサステナビリティに取り組んでいる企業となります。
求人ID 24539
- ESG
- IR
- 編集ディレクション
- ポテンシャル可
- 読み書き英語
「サステナビリティ」をキーワードに、主に東証プライム市場上場の大手企業のステークホルダー(株主/投資家、従業員、顧客、取引先等)とのコミュニケーション課題の解決に取組んでいます。
すでに顕在化している課題の整理はもちろんのこと、変化の早いこの領域において、これからグローバルに社会から求められる情報、開示すべき情報は何かを把握し、顧客企業の状況に合ったコンサルティングを行っています。
また、何のために、誰に対して、どの媒体で、どのようにコミュニケーションをしたら良いのかを企画提案し、最終的には統合報告書、サステナビリティレポート等の媒体の制作を通じて情報開示を支援しています。
同社の強みは、制作だけでなく、上流のコンサルティングから、下流の社内浸透などのインナーブランディングまで一気通貫でサポートできることです。また、社外に数十名の専門家ネットワークを持っており、またサステナビリティ/IR/経営企画担当者のための情報共有サイトを運営し、該当関係者には幅広く認知されている有力企業です。
2024年2月に本社が移転したばかりです。代表の内装へのこだわりもあり、クリエイティビティなオフィスとなりました。本社ビルは再生可能エネルギー由来の電力を使用しており、オフィス自体もサステナビリティに取り組んでいる企業となります。
すでに顕在化している課題の整理はもちろんのこと、変化の早いこの領域において、これからグローバルに社会から求められる情報、開示すべき情報は何かを把握し、顧客企業の状況に合ったコンサルティングを行っています。
また、何のために、誰に対して、どの媒体で、どのようにコミュニケーションをしたら良いのかを企画提案し、最終的には統合報告書、サステナビリティレポート等の媒体の制作を通じて情報開示を支援しています。
同社の強みは、制作だけでなく、上流のコンサルティングから、下流の社内浸透などのインナーブランディングまで一気通貫でサポートできることです。また、社外に数十名の専門家ネットワークを持っており、またサステナビリティ/IR/経営企画担当者のための情報共有サイトを運営し、該当関係者には幅広く認知されている有力企業です。
2024年2月に本社が移転したばかりです。代表の内装へのこだわりもあり、クリエイティビティなオフィスとなりました。本社ビルは再生可能エネルギー由来の電力を使用しており、オフィス自体もサステナビリティに取り組んでいる企業となります。
求人ID 24538
ESGコンサル・レポート制作企業 | サステナビリティ経営コンサルタント(若手コンサル経験者歓迎)
東京都港区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~550万円
- ESG
- IR
- 読み書き英語
「サステナビリティ」をキーワードに、主に東証プライム市場上場の大手企業のステークホルダー(株主/投資家、従業員、顧客、取引先等)とのコミュニケーション課題の解決に取組んでいます。
すでに顕在化している課題の整理はもちろんのこと、変化の早いこの領域において、これからグローバルに社会から求められる情報、開示すべき情報は何かを把握し、顧客企業の状況に合ったコンサルティングを行っています。
また、何のために、誰に対して、どの媒体で、どのようにコミュニケーションをしたら良いのかを企画提案し、最終的には統合報告書、サステナビリティレポート等の媒体の制作を通じて情報開示を支援しています。
同社の強みは、制作だけでなく、上流のコンサルティングから、下流の社内浸透などのインナーブランディングまで一気通貫でサポートできることです。また、社外に数十名の専門家ネットワークを持っており、また数千人規模の会員を抱える情報共有サイトを運営し、該当関係者には幅広く認知されている有力企業です。
すでに顕在化している課題の整理はもちろんのこと、変化の早いこの領域において、これからグローバルに社会から求められる情報、開示すべき情報は何かを把握し、顧客企業の状況に合ったコンサルティングを行っています。
また、何のために、誰に対して、どの媒体で、どのようにコミュニケーションをしたら良いのかを企画提案し、最終的には統合報告書、サステナビリティレポート等の媒体の制作を通じて情報開示を支援しています。
同社の強みは、制作だけでなく、上流のコンサルティングから、下流の社内浸透などのインナーブランディングまで一気通貫でサポートできることです。また、社外に数十名の専門家ネットワークを持っており、また数千人規模の会員を抱える情報共有サイトを運営し、該当関係者には幅広く認知されている有力企業です。
求人ID 24519
求人ID 24518
サステナビリティの専門性を高められる!グリーンジョブに特化したマッチングディレクター募集(未経験歓迎!)
東京都千代田区麹町5-4
- 職種
- 営業・マーケティング
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 380~460万円
- ESG
- HR
- 営業
- エネルギー業界
- 環境コンサル
- ポテンシャル可
このサイト「グリーンジョブのエコリク」の運営会社である株式会社グレイスからマッチングディレクターの募集です。
グレイスはサステナビリティ領域に特化した人材紹介会社で、2025年12月で30周年を迎える歴史と実績がある企業です。
サステナビリティ領域の職種は多岐にわたり、必要とするスキルを定義することも難しく、また、過去に存在しない新しい職種が多いため、適任者の採用が難しい領域でもあります。
私たちグレイスでは1995年の創業時より環境分野での人材ビジネスを展開してきており、時代のニーズに合わせて現在はサステナビリティ領域に特化し、この領域の人材紹介において業界をリードしています。
常に変化、拡大する社会課題の解決に向け、あなたもこの事業を通じて日本が抱える社会課題の解決に一緒に貢献しませんか?
今回の募集職種であるマッチングディレクターは日々情報をアップデートしながらあなた自身、キャリアの専門家として成長することができるとともに求職者のキャリア支援さらには、企業、団体が抱える社会課題の解決の一助になります。
環境やサステナビリティに関心があり、キャリア形成や支援にやりがいを感じたい方にはピッタリの仕事です。
人材ビジネスのご経験は問いません。中途入社したメンバーも人材ビジネス未経験で入社し、現在マネージャーとして活躍しています。
面接前に業務について聞いてみたい、などのカジュアルな面談も大歓迎です。お気軽にご連絡ください。(エコリク会員未登録の方も可)
→ お問い合わせはこちら
グレイスはサステナビリティ領域に特化した人材紹介会社で、2025年12月で30周年を迎える歴史と実績がある企業です。
サステナビリティ領域の職種は多岐にわたり、必要とするスキルを定義することも難しく、また、過去に存在しない新しい職種が多いため、適任者の採用が難しい領域でもあります。
私たちグレイスでは1995年の創業時より環境分野での人材ビジネスを展開してきており、時代のニーズに合わせて現在はサステナビリティ領域に特化し、この領域の人材紹介において業界をリードしています。
常に変化、拡大する社会課題の解決に向け、あなたもこの事業を通じて日本が抱える社会課題の解決に一緒に貢献しませんか?
今回の募集職種であるマッチングディレクターは日々情報をアップデートしながらあなた自身、キャリアの専門家として成長することができるとともに求職者のキャリア支援さらには、企業、団体が抱える社会課題の解決の一助になります。
環境やサステナビリティに関心があり、キャリア形成や支援にやりがいを感じたい方にはピッタリの仕事です。
人材ビジネスのご経験は問いません。中途入社したメンバーも人材ビジネス未経験で入社し、現在マネージャーとして活躍しています。
面接前に業務について聞いてみたい、などのカジュアルな面談も大歓迎です。お気軽にご連絡ください。(エコリク会員未登録の方も可)
→ お問い合わせはこちら
絞り込み検索
とじる
7月から新会計年度となり、サステナビリティリスクのマネジメント体制強化のため、新たに人材を採用する方針となりました。
特に環境分野(気候変動・生物多様性・水・廃棄物)を中心に企画立案や非財務データの収集・集計・分析に関する体制構築、運用管理を担当いただきます。
関連するご経験をお持ちの方からのエントリーをお待ちしております。