求人ID 24223 外資系認証機関 | 気候変動・ESG対応に関するコンサルティング・審査・検証【ポテンシャル可】 東京都千代田区 職種 コンサルタント(ESG/サステナビリティ) 働き方 正社員 年収 350~450万円 特徴:未経験・第二新卒歓迎 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 カテゴリ:気候変動対策の推進 特徴:外資系企業 特徴:海外展開あり 特徴:英語力を活かす 特徴:退職金制度有 つづきを読む ESG GHG・LCA ISO 2050年のカーボンニュートラル達成へ向け、大手企業を中心に環境データ開示のニーズは年々増加しています。CO2排出量のScope1,2,3開示に加え、製品ごとのカーボンフットプリント開示や、排出量の妥当性を保証する第三者検証、事業戦略と紐づけたESG戦略の策定など、開示内容は多様化・精緻化の一途をたどっています。ご紹介する企業は、グローバルに展開する認証機関の日本支部として、GHG排出量の検証やCDP・TCFDなどの気候変動対応支援を通じて、企業のサステナビリティ推進を力強く支援しています。今後は日本で取り組みが遅れている人権や社会領域の認証・監査の依頼も増加が見込まれており、さらなるサービスの拡大、そして審査員の増員が不可欠です。環境・サステナビリティ領域でのキャリア形成を強く志す方を歓迎します。大学でのバックグラウンドや、事業会社でのESG領域の業務経験、プロジェクトの推進・マネジメント経験などを活かし、サステナビリティ領域で審査・検証のスペシャリストを目指しませんか。入社後に取得いただく資格のステップや資格取得後の昇給についても、育成プログラムがきちんと整備されているため、未経験からでも着実に経験を積み、スペシャリストを目指せる環境です。 担当マッチングディレクター 高木 広陽 詳細 気になる
求人ID 24191 大手資源循環企業グループ 環境コンサルティング部門 | 気候変動・資源循環コンサルタント 東京都中央区 職種 コンサルタント(ESG/サステナビリティ) 働き方 正社員 年収 500~900万円 特徴:ベテラン・シニア歓迎 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:気候変動対策の推進 特徴:マネージャークラス採用 特徴:英語力を活かす 特徴:リモートワーク可 特徴:転勤なし つづきを読む 廃棄物処理、資源循環を事業の中核にしているホールディングスの気候変動・資源循環コンサルティング部門からの募集で、コンサルティング業務から具体的なソリューションの提案まで行っています。クライアント企業のLCA・サーキュラーエコノミー、脱炭素政策、サステナビリティ経営までオーダーメイド式のコンサルティングが特徴です。コンサル未経験・キャリアチェンジが可能で、気候変動対応・サステナビリティ経営・LCA・サーキュラーエコノミーに関連する知識や経験をお持ちの方(学生時代での経験でも可)でコンサルティング職を希望する方にご応募いただきたい求人です。マネジャークラスの募集もしておりますのでご経験をお持ちの方もこちらからご応募ください。上場企業のグループ会社でもありますので、充実した福利厚生も魅力の一つです。ご応募、お問い合わせをお待ちしております。 担当マッチングディレクター 井坂 佑 詳細 気になる
求人ID 24167 大手精密測定機器メーカー | 自社のサステナビリティ経営推進メンバー募集 神奈川県川崎市 職種 社内サステナビリティ推進専門職 働き方 正社員 年収 750~1000万円 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 特徴:大手・上場企業 特徴:英語力を活かす 特徴:女性活躍 特徴:リモートワーク可 つづきを読む 製造業を取り巻く環境は今、大きな変革期を迎えています。製品のライフサイクル全体を通じた環境負荷低減、サプライチェーンにおける人権配慮、そしてESG投資家からの厳しい視線など、企業は事業成長と同時に多岐にわたる社会課題への貢献が求められています。精密測定技術で産業界を支える、創業90余年の歴史を持つグローバルメーカーが、「サステナビリティ経営」を経営の柱として掲げ、その推進を担う新たな仲間を募集します。当社は2023年4月に「サステナビリティ推進室」を新設。単なる法令遵守やCSR活動に留まらず、サステナビリティを競争力の源泉と捉え、経営戦略に深く組み込むことで、社会と企業の持続的な成長を目指しています。サステナビリティの実務経験のある方にご応募いただきたい求人です。 担当マッチングディレクター 宮村 拓也 詳細 気になる
求人ID 24151 老舗化学系専門商社|サステナビリティ推進担当 東京都港区 職種 社内サステナビリティ推進専門職 働き方 正社員 年収 480~680万円 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 特徴:大手・上場企業 特徴:海外展開あり 特徴:英語力不問 特徴:英語力を活かす 特徴:フレックスタイム 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む メーカー機能と商社機能を持ち合わせた老舗企業で、樹脂原料・医薬原料・香料原料・加工食品原料や住宅や自動車向けの樹脂成型品を製造しています。世界約15カ国、60拠点にグローバルに展開しており、ホールディングスのサステナビリティ推進担当として、マテリアリティ推進を担当していただきます。経営企画とサステナビリティを同期していくフェーズにあり、企業経営にも関わりたい思いをお持ちの方にご応募いただきたい求人です。 担当マッチングディレクター 井坂 佑 詳細 気になる
求人ID 24116 大手カフェチェーン|サステナビリティ推進担当(CDP・TCFD等) 東京都渋谷区 職種 社内サステナビリティ推進専門職 働き方 正社員 年収 450~600万円 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 特徴:大手・上場企業 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 つづきを読む プライム上場カフェチェーン企業からの募集で、サステナビリティ推進部門にて社内外への情報開示やサプライチェーンに対しての啓蒙活動等、サステナビリティ推進に携わっていただきます。特に、CDP対応や統合報告書発行など、情報開示に関わる領域の知見や経験をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。フルフレックスのため、ワークライフバランスを意識して就業可能です。ご応募お待ちしております。 担当マッチングディレクター 井坂 佑 詳細 気になる
求人ID 24096 プライム上場化学メーカー | ものづくり企業の変革を牽引する環境経営のマネジメントポジション募集 東京都千代田区 職種 社内サステナビリティ推進専門職 働き方 正社員 年収 1000~1200万円 特徴:ベテラン・シニア歓迎 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 特徴:大手・上場企業 特徴:マネージャークラス採用 特徴:英語力を活かす 特徴:女性活躍 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 つづきを読む 地球規模で環境意識が高まる今、ものづくり企業はかつてない変革期を迎えています。法規制や社会からの要請は厳しさを増し、企業には持続可能な成長と社会のサステナビリティへの貢献が不可欠となっています。環境問題に対する知見と、企業の経営戦略を動かすダイナミズムに情熱を注ぐプロフェッショナルなら、この機会に私たちの仲間になりませんか?当部署は、長期的視点に立ち、環境側面から企業の成長戦略を策定・推進する精鋭チームです。社会の変革を先読みし、企業のリスクをチャンスに変える革新的なロードマップを描き、その実現に向けた施策を主導します。気候変動、資源循環、水資源、生物多様性といった複雑な環境課題に対し、トレードオフのない本質的な解決策を見出し、全社を巻き込みながら実行していく。 担当マッチングディレクター 宮村 拓也 詳細 気になる
求人ID 24083 プロフェッショナルファーム|サステナビリティをITの力で推進するシステムPMの募集 東京都千代田区 職種 デジタル・IT専門職 働き方 正社員 年収 500~1200万円 特徴:未経験・第二新卒歓迎 カテゴリ:持続可能な金融 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 特徴:大手・上場企業 特徴:外資系企業 特徴:マネージャークラス採用 特徴:英語力不問 特徴:英語力を活かす 特徴:女性活躍 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む ESG HR ITコンサル PM サステナビリティへの取組、気候変動及び生物多様性に係るリスク分析、非財務情報の収集及び開示など、取り組む事項が多い一方でサステナビリティ推進の業務そのものが効率化されていない現状がある状況です。今回の募集はサステナビリティの諸課題をITにより効率的に支援することを行っていただくIT関連の募集です。特にシステム要件の整理、ITアーキテクチャー・デザインおよびこれらに関するプロジェクト推進の一躍を担っていただくことを想定しています。サステナビリティ経営領域にキャリアをシフトしていきたいITエンジニアやプロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております。 担当マッチングディレクター 横山 竜甫 詳細 気になる
求人ID 24076 オフィス環境ソリューション企業 | サステナビリティ推進立上げメンバー募集 東京都千代田区 職種 社内サステナビリティ推進専門職 働き方 正社員 年収 400~550万円 特徴:未経験・第二新卒歓迎 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 特徴:英語力不問 つづきを読む コロナ禍による社会や経済への影響の長期化が予想されるなか、同社グループは、国内部門で研究開発を進めているウイルス対策商品など「安心・安全」をキーワードとした衛生分野への更なる積極投資をはじめ、感染拡大の防止を優先させながら「新たな日常」に対応するオフィスサービスの在り方を常に追求していきます。今回サステナビリティ推進室を立上げ、一緒に推進していく新たな仲間を募集します。サステナビリティ推進室の新設に伴い、記念すべき初の専門人材として、あなたの熱意と新しいことに挑戦する意欲を活かしてみませんか?このポジションの魅力は、未経験からサステナビリティの専門性を磨きながらサステナビリティ関連業務全般をお任せします。上司やチームメンバー・他部署と協力しながら少しずつ業務の幅を広げ、サステナビリティ領域でキャリアを創っていきたい方にご応募いただきたい求人です。もちろんサステナビリティ推進ポジションで経験がある方は大歓迎です。 担当マッチングディレクター 宮村 拓也 詳細 気になる
求人ID 24064 大手建設コンサルタント(空間情報) | 建設環境(生活・自然・環境アセス)コンサルタント/大阪 大阪府大阪市 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 400~800万円 カテゴリ:環境汚染の防止 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:水インフラの整備・改善と衛生問題の解決 カテゴリ:生物多様性の保全 つづきを読む GIS 環境アセス 環境計量士 環境コンサル 官公庁 技術士 建設コンサル 自然災害 シミュレーション 動植物調査 ポテンシャル可 まちづくり 理系 海洋・河川・水産 廃棄物・資源循環 <地球の未来をデザインする。環境保全と持続可能性を追求するコンサルタント>地球温暖化、自然環境の破壊。私たちが直面する環境問題は、複雑かつ深刻化の一途を辿っています。同社は長年の知見と最先端の技術を融合させ、気候変動対策、自然環境保全、防災・減災といった多岐にわたる分野で、持続可能な社会の実現に向けたコンサルティングを提供しています。業界では、専門知識を持つ人材の不足や、環境問題への新たなニーズへの対応が求められています。同社は多様な専門家が連携し、それぞれの知見を掛け合わせることで、より包括的な解決策を提供しています。あなたには、生活環境調査や環境アセスメントといった業務を通じて、地域社会や企業のサステナビリティ推進を支援していただきます。自然資本に関する情報開示支援(TNFD)といった最新の取り組みにも積極的に関わることができます。あなたの専門性と熱意で、地球の未来をより良い方向へ導きませんか?持続可能な社会の実現に貢献できる、やりがいのある仕事です。 担当マッチングディレクター 竹川 利彦 詳細 気になる
求人ID 24063 大手建設コンサルタント(空間情報) | 建設環境(生活・自然・環境アセス)コンサルタント/愛知 愛知県名古屋市 職種 コンサルタント(建設・環境) 働き方 正社員 年収 400~800万円 カテゴリ:環境汚染の防止 カテゴリ:廃棄物をゼロにする循環型社会の実現 カテゴリ:水インフラの整備・改善と衛生問題の解決 カテゴリ:生物多様性の保全 つづきを読む GIS 環境アセス 環境計量士 環境コンサル 官公庁 技術士 建設コンサル 自然災害 シミュレーション 動植物調査 ポテンシャル可 まちづくり 理系 海洋・河川・水産 廃棄物・資源循環 <地球の未来をデザインする。環境保全と持続可能性を追求するコンサルタント>地球温暖化、自然環境の破壊。私たちが直面する環境問題は、複雑かつ深刻化の一途を辿っています。同社は長年の知見と最先端の技術を融合させ、気候変動対策、自然環境保全、防災・減災といった多岐にわたる分野で、持続可能な社会の実現に向けたコンサルティングを提供しています。業界では、専門知識を持つ人材の不足や、環境問題への新たなニーズへの対応が求められています。同社は多様な専門家が連携し、それぞれの知見を掛け合わせることで、より包括的な解決策を提供しています。あなたには、生活環境調査や環境アセスメントといった業務を通じて、地域社会や企業のサステナビリティ推進を支援していただきます。自然資本に関する情報開示支援(TNFD)といった最新の取り組みにも積極的に関わることができます。あなたの専門性と熱意で、地球の未来をより良い方向へ導きませんか?持続可能な社会の実現に貢献できる、やりがいのある仕事です。 担当マッチングディレクター 竹川 利彦 詳細 気になる
ご紹介する企業は、グローバルに展開する認証機関の日本支部として、GHG排出量の検証やCDP・TCFDなどの気候変動対応支援を通じて、企業のサステナビリティ推進を力強く支援しています。
今後は日本で取り組みが遅れている人権や社会領域の認証・監査の依頼も増加が見込まれており、さらなるサービスの拡大、そして審査員の増員が不可欠です。
環境・サステナビリティ領域でのキャリア形成を強く志す方を歓迎します。大学でのバックグラウンドや、事業会社でのESG領域の業務経験、プロジェクトの推進・マネジメント経験などを活かし、サステナビリティ領域で審査・検証のスペシャリストを目指しませんか。
入社後に取得いただく資格のステップや資格取得後の昇給についても、育成プログラムがきちんと整備されているため、未経験からでも着実に経験を積み、スペシャリストを目指せる環境です。