求人ID 23951 【プライム上場メーカー関連ベンチャー】水環境の社会課題解決に挑む企業 | 事業企画責任者 東京都新宿区(ハイブリッドワーク可) 必要に応じて東京・川崎の拠点への出社有 職種 経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等) 働き方 正社員 年収 700~900万円 カテゴリ:水インフラの整備・改善と衛生問題の解決 特徴:ベンチャー・スタートアップ 特徴:ボードメンバー・CxO候補 特徴:海外展開あり 特徴:英語力を活かす 特徴:女性活躍 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:転勤なし つづきを読む AI 経営企画 システム開発 プラントエンジニア マネジメント 事業開発・企画 都市型水害の増加、淡水資源の稀少化への懸念、一層の高度化が求められる環境対策など、水資源を取り巻く課題は複雑さを増しています。それに伴って治水、利水、環境のバランスをとりながら質・量の両面から水資源の効率的な確保、利用のための水循環の高度化を進める取り組みが求められています。同社では大手の水処理事業者か抱えている課題を解決するため、水インフラに対するデジタル革命に取り組んでいます。水処理プラントが抱えるDXサービス参入にはいくつもの障壁を乗り越えなければなりません。スピード感をもって事業を進める仲間を募集しています。海外展開も進めているため、海外ビジネスを軸にキャリアを考えている方も活躍できるポジションです。 担当マッチングディレクター 横山 竜甫 詳細 気になる
求人ID 23886 社会課題を解決する新規事業創出企業|脱炭素・社会インフラ領域の新規事業企画担当 東京都港区 職種 経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等) 働き方 正社員 年収 600~850万円 カテゴリ:気候変動対策の推進 特徴:転勤なし つづきを読む 気候変動対策やその中核を担う脱炭素の実現に向け、世界各国では気候変動対策と産業政策を連動させようとする動きが強まっています。一方で環境規制の強化や化石燃料からの脱却は、エネルギー価格の高騰や産業競争力の低下を招く懸念があり、直近は米欧を中心に反ESGの流れも出てきました。元イタリア首相であるマリオ・ドラギ氏が取りまとめた通称ドラギレポートでは、脱炭素目標に合致するだけのイノベーション創出や予算設計、産業政策、インフラ投資が不足していることを指摘しており、単にカーボンニュートラルを目指すだけではなく、産業競争力と脱炭素の両輪で取り組みを進めなければなりません。本求人の募集企業は社会課題をビジネスで解決すべく、関係省庁や各種研究機関、大手民間企業を巻き込んだ新規事業の創出に取り組んできた非常にユニークな立ち位置の組織です。脱炭素に関する制度設計支援にあたっても第三者としての支援ではなく、事業の最前線に立ちながら政府に対してダイレクトにアプローチをかけ、政策提言や規制緩和に対して影響力を持つことができます。脱炭素をはじめとした社会インフラ領域の課題を、ビジネスの力で解決する仕組み作りに関わってみたいという方にとって無二の環境です。大手企業や官公庁などで、人を巻き込む経験をしてきた方はぜひ一度ご覧ください。 担当マッチングディレクター 高木 広陽 詳細 気になる
求人ID 23734 サステナビリティ農産物生産スタートアップ | エンタープライズ向けセールス 東京都千代田区 職種 営業・マーケティング 働き方 正社員 年収 500~800万円 カテゴリ:持続可能な農林水産業の推進 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 カテゴリ:気候変動対策の推進 特徴:ベンチャー・スタートアップ 特徴:マネージャークラス採用 特徴:英語力不問 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:転勤なし つづきを読む GHG・LCA 営業 購買 マネジメント 事業開発・企画 カーボンニュートラルに向けた様々な取り組みを企業が行っています。再生可能エネルギーの導入・省エネなど削減効果が大きい取り組みはある程度進んだ状況ですが、カーボンニュートラルを達成するためにはそれだけでは削減しきれないGHG排出量があるのも事実です。募集企業は農産物によるGHG吸収の他、化学肥料の使用量を抑えるなど環境負荷の低い栽培方法でつくられた農産物をシステムによって、環境価値を顕在化させ、脱炭素における課題を抱える企業に環境価値のある農産物を提供し、企業のカーボンニュートラルに貢献するだけではなく、農家の事業継続を支えることができるビジネスに取り組んでいる企業です。エンタープライズ企業向けに引き合いがあり、メンバー~プレイングマネージャーのレイヤーでエンタープライズ企業向けにセールスを担っていただける方を募集しています。 担当マッチングディレクター 横山 竜甫 詳細 気になる
求人ID 23139 大手金融グループ | プリセールス(自社セキュリティ商材) 東京都新宿区 職種 デジタル・IT専門職 働き方 正社員 年収 400~1000万円 カテゴリ:企業のサステナビリティ経営 特徴:大手・上場企業 特徴:英語力不問 特徴:フレックスタイム 特徴:リモートワーク可 特徴:退職金制度有 特徴:転勤なし つづきを読む インフラエンジニア システム開発 情報セキュリティ 募集企業は豊富なコンサルティング実績をもとに、企業に対する様々なリスクマネジメントに関する取組みを支援しています。企業経営を揺るがすリスクとして、近年では地震や台風などの自然災害のリスクの他にも、ESG領域への取り組み不足というのもリスクとなっています。ESGの領域でもガバナンス(G)領域で、不正アクセスや情報漏洩などの情報セキュリティ対策というのも重要な取り組みの一つとなっています。情報セキュリティへ対応するということは、企業自身のサイバーリスクへの理解とともに優れたガバナンスを持つ企業として評価を受けることにもつながります。そのため情報セキュリティの分野へのリスクマネジメントの重要性は高まってきています。コンサルファームでありながら、グループ企業と共に自社でセキュリティ製品を開発しており、今回はプリセールスの募集です。情報セキュリティ関連から、企業のガバナンスへの取り組みの支援に寄与できる求人です。営業またはエンジニアとしてネットワークの知見のある方歓迎です!エントリーお待ちしております。 担当マッチングディレクター 横山 竜甫 詳細 気になる
同社では大手の水処理事業者か抱えている課題を解決するため、水インフラに対するデジタル革命に取り組んでいます。
水処理プラントが抱えるDXサービス参入にはいくつもの障壁を乗り越えなければなりません。スピード感をもって事業を進める仲間を募集しています。
海外展開も進めているため、海外ビジネスを軸にキャリアを考えている方も活躍できるポジションです。