求人検索

検索条件:
経理 正社員・契約社員

求人一覧 29件

求人ID 23987

  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 経理・財務
  • 再エネ
  • 水素
  • 風力
  • マネジメント
地球規模の課題解決に貢献可能な事業です。
同社は東証プライムに上場する金融事業グループ企業にて、再生可能エネルギー発電事業を核に、持続可能な社会の実現を目指すリーディングカンパニーです。
設立以来、全国各地で太陽光、風力、バイオマス発電所を開発・運営し、確かな実績と技術力を培ってきています。
グリーンエネルギー業界は、高い初期投資や不安定な出力、系統接続といった課題を抱えながらも、革新的な技術と政策の後押しを受け、成長を続けており、同社は長年の経験と金融ノウハウを活かし、これらの課題に果敢に挑戦し続けています。
ファンドによる事業推進や地域共生を重視した事業運営、そして水素事業への新たな取り組みを通じて、持続可能なエネルギーシステムの構築を目指している企業からの求人です。
募集部門は事業計画策定からリスク管理、SPC管理、契約管理、法務・コンプライアンス、人事・総務、資金調達まで、多岐にわたる業務を担い、事業の成長を力強く支えています。未来のエネルギーを創造する一翼を担うポジションにて、あなたの専門性と情熱がグリーンエネルギー社会の実現を加速させます。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23982

  • 環境コンサル
  • 総務人事
  • ポテンシャル可
  • 廃棄物・資源循環
サステナブルな未来を創造する管理部門で活躍しませんか?
2024年末に政府が「循環経済移行加速化パッケージ」を発表するなど、資源循環は環境問題のみならず、地域活性化や資源安全保障の観点からも注目を集める成長分野です。単なる廃棄物処理やコスト削減に留まらず、「いかに資源として再活用するか」という視点で革新的な戦略を打ち出してきました。

事業成長をバックオフィスから支える管理部門のメンバーを募集しています。総務担当という肩書ではありますが、ルーティンワークに終始することはありません。社内の業務改善、働き方改革、DX推進など、多岐にわたる企画を主導し、組織全体の課題解決と資源循環の更なる推進に向けた基盤づくりを担っていただきます。

廃棄物管理と資源循環を軸に事業を拡大し、GXニーズの高まりと共に成長を続ける企業で、管理部門の経験を活かし、より裁量のある業務に挑戦しませんか?社内イベントの企画・運営から、業務効率化ツールの導入・フロー改善まで、幅広い業務を通じて経営をサポート。組織の活性化、業務効率の向上、そして事業のスムーズな運営に貢献いただく、非常に重要なポジションです。資源循環型社会の実現に貢献したいという意欲をお持ちの方、成長を続ける環境で自身の力を試したい方をお待ちしています。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 23904

  • ITコンサル
  • PM
  • 経営企画
精密光学技術とオプトメカトロニクス技術を強みとして「医・食・住」機器関連ビジネスを中心にグローバルに事業展開している企業(製造業/東証プライム)です。今回はコーポレートの経営企画部門のリードとして、調査分析から企画案・施策の策定、経営層へのプレゼンテーション、各種改革プロジェクト遂行のリード役、あるいは組織を跨って縦串/横串で連携するプロジェクトのPMO役としてプロジェクト遂行支援を担うポジションを募集します。事業会社での関連業務リード経験者またはコンサルティング会社等でのマネジメント経験者からのご応募、お問合せをお待ちします。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23903

  • 環境コンサル
  • 総務人事
  • ポテンシャル可
  • 廃棄物・資源循環
日本政府は2024年末に「循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行加速化パッケージ」を発表し、”地域の循環資源を生かした豊かな暮らしと地域”の実現を唱えています。資源循環は環境問題という側面のみならず、地域の活性化・資源安全保障といった観点からも非常に注目を集めています。

募集企業は廃棄物マネジメント事業で20年以上の実績を有している組織です。ゴミを以下に減らすか、コストを削減するか、という観点だけではなく、廃棄物をいかにして資源として再活用できるのか、様々な戦略を打ち出してきた実績があります。

今回の募集では、社内の業務改善・働き方改革・DX推進などの各種企画を進める管理部門での募集です。肩書上は総務担当としての募集ですが、一般にイメージされるルーティンワークのバックオフィス業務ではなく、社内の諸課題を解決し、資源循環の仕組み作りをより円滑に進めるための基盤を支える業務です。管理部門でのご経験を活かしてより裁量のある業務にチャレンジしたい方、資源循環や環境問題解決に貢献したいという方をお待ちしております。
担当マッチングディレクター
高木 広陽

求人ID 23874

  • 金融・経済
  • 経営企画
  • 経理・財務
超高齢社会に対し、シニア世代のウェルビーイング社会実現を目指しているスタートアップ企業です。
IPOに向けたエクイティストーリー構築および、必要な情報インフラ整備、部門管掌を通して資金調達および経理財務体制をマネジメント頂きます。シリーズAの資金調達はできており、その先に向けて動きを取っていただきます。

ESGの中でもS領域かつ企業価値向上とは別のベクトルの求人です。事業に共感できる方に是非応募いただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23846

  • 経理・財務
  • ポテンシャル可
世界トップクラスの総合バイオマス企業(製造業)からの募集で、植林をはじめとする森林造成、製紙事業、バイオケミカル事業、環境に配慮した新素材事業などグローバルメーカーとして幅広い事業領域を有しています。今回は、島根県にある工場勤務(地域限定総合職/転勤無)を想定して、各工場の操業を計数面から支える管理会計を中心とする経理業務担当者を募集します。将来的には財務会計、税務、財務にも携っていただけるポジションです。日商簿記資格の2級以上保有者からのお問合せ、ご応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23829

  • 経理・財務
  • ポテンシャル可
世界トップクラスの製紙メーカーからの募集で、植林をはじめとする森林造成、製紙事業、バイオケミカル事業、環境に配慮した新素材事業などグローバルメーカーとして幅広い事業領域を有しています。今回は、島根県にある工場勤務を想定して、工場の操業を計数面から支える管理会計を中心とする経理業務担当者を募集します。将来的には経営戦略・事業戦略を計数面から支える経理・計数のスペシャリストとしての活躍や、工場や国内外主要グループ会社の計数部門のマネジメントリーダーとしての活躍など、多岐にわたるキャリアプランがあります。日商簿記資格の2級以上保有者からのお問合せ、ご応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23818

  • ポテンシャル可
  • 廃棄物・資源循環
東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーにて、電炉による鉄鋼メーカーとして鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、同社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。また同社はいち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、本年には新たにインドネシア拠点が加わります。
そんな中でダイバーシティを重要な経営課題の一つに位置付け、今回はポジティブ・アクション(女性社員の活躍推進)の一環としてオープンポジションにてのキャリア採用を図ります。第二新卒から管理職層まで幅広く方々からのご応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23772

  • GRC
  • 経理・財務
同社は、省エネルギーやボイラの高効率化の研究をはじめ、熱・水の再利用や水素関連商品の開発などに積極的に取り組み、資源の有効活用と環境保全を高く評価されています。現在世界の24の国と地域に展開中にて、これからも地球規模での環境問題の解決に貢献すべく事業展開しています。また、同社が提供している[熱][水][環境][空気][電気]の商品は、どれもお客様の工場や施設運営に必要不可欠なユーティリティ設備であり、その安定を担う同社製品は、お客様のモノづくり、ひいては私達の社会や生活の根幹を支える「なくてはならない存在」です。今回は経理財務関連業務全般を担当いただく管理職候補を求めます。上場企業での当該実務およびマネジメント経験者からのご応募・お問合せをお待ちします。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23748

グローバル鉄鋼メーカー(プライム上場)| 財務経理担当

兵庫県姫路市

職種
経営管理系専門職(財務・法務・総務人事等)
働き方
正社員
年収
550~1000万円
  • 経理・財務
  • マネジメント
  • 廃棄物・資源循環
国内で培った精錬から鉄鋼製品の製造技術を世界に発信するため、海外展開も積極的に行っている日系大手鉄鋼メーカーからの求人です。同社グループは、これまで持続可能な「鉄」という素材を使った事業を行ってきました。事業活動による持続可能性の実現だけでなく、同社グループが社会に及ぼす影響を考慮し更に社会に貢献できるよう10数年前に現在の「サステナビリティ委員会」を発足、グループ一体となってサステナビリティ経営を推進するべく、活動を行っています。
今回は、財務経理機能強化の為に増員を図ります。将来的には海外駐在の可能背うがあるポジションです。財務経理経験者からの応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):