求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 特徴:リモートワーク可

求人一覧 349件

求人ID 24478

金融・インフラ領域に特に強みを持つサステナビリティコンサルティング企業で、毎年、複数名の方がエコリクを通じて入社しています。
今回、バックオフィス部門のマネージャー候補になっていただける方を募集します。
経理・労務・社内制度企画に関連するご経験をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。
働き方が柔軟で、子育てとキャリアを両立している方も多く在籍されていて、女性比率が高い職場です。ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 24476

地域課題に応じた、地域エネルギー会社やまちづくりマネジメント会社の計画・立上げを支援するコンサルティング企業からの募集で、プレスリリース作成やSNS運用に加え、ブランディング戦略の立案、イベント企画、自治体や発電事業者との連携など、多岐にわたる広報・PR活動をリードしていただきます。
「伝える価値」を自ら見つけ出し、戦略的に発信できる方、そして会社のビジョンに共感し、一緒に未来を創っていく意欲のある方を歓迎します。
企業の魅力や特徴はご面談の際に私からもお話しいたします。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 24475

地方に眠る太陽光や風力などのクリーンエネルギーを有効活用し、地域の経済と環境の好循環を生み出すビジネスモデルを全国に展開している国内唯一のサービスを展開している企業からの募集です。現在、約50都市に導入されているこの仕組みを、100都市まで拡大させるため、採用活動を牽引する採用リーダーを募集します。
経営戦略と連動した人材戦略を推進し、組織全体を巻き込みながら採用活動をリードしていく重要なポジションです。採用戦略の策定から実行、採用ブランディング、チームマネジメントまで、幅広い業務を通じて会社の未来を共に創りませんか。成長中のベンチャー企業で、変化を楽しみ、自ら考え行動できる方にご応募いただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 24473

近年、脱炭素社会の実現に向けた動きが加速する一方で、「何から始めたらいいかわからない」「コスト負担が大きい」といった企業や自治体の課題は依然として根深いものがあります。また、カーボンクレジット市場は、制度や仕組みが複雑で、専門的な知識がなければ活用が難しいという課題も抱えています。
この課題を解決するため、カーボンクレジットを軸とした独自のビジネスモデルで急成長を遂げているスタートアップです。企業や自治体のカーボンニュートラル実現をワンストップで支援し、社会のサステナビリティに貢献しています。
現在、事業は急拡大フェーズにあり、クライアントからのニーズが急増しています。この成長をさらに加速させ、数年後のIPOという目標を達成するため、経営企画の中核メンバーを募集します。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24472

日本の中堅・中小企業が抱える事業承継問題は、社会全体が向き合うべき重要な課題です。
優れた技術や事業ノウハウを持つ企業が、後継者不在のために廃業の危機に瀕するケースが少なくありません。これは、日本経済の活力を失わせるだけでなく、持続可能な社会を築く上でも大きな損失となります。

この課題を解決するため、M&Aによる非連続的成長を加速させています。

M&Aは単なる事業拡大の手段ではありません。それは、優れた技術やノウハウを持つ企業の可能性を最大限に引き出し、新たな価値を創造することで、社会全体の持続的発展に貢献する挑戦です。このミッションを共に推進する、M&A・事業開発チームのメンバーを募集します。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24471

「環境価値を経済価値に変え、地方から脱炭素を実現する」という壮大なミッションを掲げ、日本全国の地域脱炭素を推進しています。脱炭素化社会の実現に向け、あなたのスキルと情熱を活かしませんか。
近年、気候変動への対策は国際的な重要課題となり、脱炭素化の動きが加速しています。特に地方においては、この流れをビジネスチャンスと捉え、新たな取り組みが次々と生まれています。しかし、この急成長の裏側で、組織の体制構築が追いつかず、事業拡大のスピードを阻害しているのが現状です。
この課題を解決すべく、脱炭素を推進する事業で社会に貢献しています。この成長をさらに加速させるため、組織全体の業務効率化を推進し、事業を力強く支える業務アシスタントを募集します!
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24470

  • ESG
  • 金融・経済
  • 経理・財務
  • 事業開発・企画
サステナブルファイナンス・ESG投資が叫ばれる中、社会課題を解決する企業を支援することで社会に対するインパクトを与えられるという観点で、インパクト投資という考え方もあります。
募集企業はインパクト投資に特化したVCです。金融機関でインパクト投資に関わり、実績を持った方が在籍しています。
単なるVC業務だけではなく、インパクト投資を社会に広める役割も担うことができます。VCの経験者の方を募集しています。
エントリーお待ちしています!
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 24466

  • GIS
  • エネルギー業界
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
  • ビジネス英語
  • 事業開発・企画
サステナブルな社会の実現に向け、都市が抱えるインフラ老朽化やエネルギー問題などの課題解決が急務となっています。ITとインフラ技術を融合させ、未来の都市像を描く「スマートシティ」は、これらの課題に包括的にアプローチするソリューションとして注目を集めています。
このたび募集するのは、スマートシティ事業やグリーン事業・DXやヘルスケア事業の戦略策定から推進までを担う事業企画担当者です。

既存のインフラ製品やデジタル技術の知識に加え、官公庁や地域住民、企業など多様なステークホルダーと連携し、事業を形にする交渉力と調整力が不可欠となります。プロジェクトのリスク管理を行いながら、事業計画の策定や経営層への提言を通じて、社会変革に貢献できるポジションです。

サステナブルな社会づくりをリードし、社会インフラやグリーンビジネスに貢献したいという強い想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 24464

2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、再生可能エネルギーの導入は喫緊の課題です。
しかし、既存の太陽光発電には「設置場所が限られる」「製造コストが高い」「資源制約がある」といった課題があり、さらなる普及のためには技術革新が不可欠です。
そこで今、世界中で注目されているのが、軽量で柔軟な「ペロブスカイト太陽電池」です。

フィルム上に塗って製造できるため、建物の壁面や曲面、耐荷重の低い屋根など、これまで太陽電池の設置が困難だった場所にも導入できます。また、製造プロセスもシンプルで、大幅なコストダウンと資源の有効活用が期待されています。ペロブスカイト太陽電池の社会実装を加速させるため、2025年の製品化を目指して開発を進めています。すでに30cm幅での製造技術を確立し、実証段階へと移行。さらに、国のグリーンイノベーション基金にも採択されるなど、事業化に向けた動きが本格化しています。
今回、当社のプロジェクトをさらに加速させるため、性能向上を担っていただける研究開発メンバーを募集します。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24461

パーパス経営実現のため、企業の成長ストーリーを一緒に描き、サステナビリティ視点でマネジメントとガバナンスの構築支援を行っているコンサルティング企業からの募集で、マテリアリティ特定支援やマテリアリティに基づく戦略および経営計画策定の指針づくりを支援していただきます。
役員指名や報酬領域のサービスも展開していることから、日本を代表する企業のCxOの方との接点が持ちながら、企業の抱える課題を根本から解消し、企業体質の改善を実現することができる点が最大の特徴です。
キャリアオーナシップを進める体制があり、自己研鑽の機会や働き方の面ではフルリモート・フルフレックス制度と自身のキャリア・ウェルビーイングの追求にも注力しています。
サステナビリティ・コーポレートガバナンスが大好きで、日本社会をより良くしていきたい熱い想いをお持ちの方にエントリーいただきたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):