求人ID 22863
求人検索
- 検索条件:
- 正社員・契約社員 文理不問
求人一覧 209件
求人ID 22862
自動車、オートバイをはじめとする日本を代表する製造業でのサステイナビリティ戦略担当の募集です。
モノづくりだけではなく、モビリティサービスとしてシェアリング事業やMaaSも強化し、持続可能なビジネスモデルの構築を行っており、さらに企業活動を通じた社会全体のサスティナビリティにも先進的に取り組んでいます。
今回は本社の環境戦略部門での環境・サステイナビリティ担当の募集です。
すでにSCOPEの算定などデータの取りまとめなど、サステイナビリティ経営に関するノウハウが蓄積されているため、他社に先駆けた企業全体のサステイナビリティ経営を汗をかきながら策定・実行していただける方を募集しています。
グローバル展開している企業で戦略策定にチャレンジしていきたい方からのエントリーお待ちしています。
モノづくりだけではなく、モビリティサービスとしてシェアリング事業やMaaSも強化し、持続可能なビジネスモデルの構築を行っており、さらに企業活動を通じた社会全体のサスティナビリティにも先進的に取り組んでいます。
今回は本社の環境戦略部門での環境・サステイナビリティ担当の募集です。
すでにSCOPEの算定などデータの取りまとめなど、サステイナビリティ経営に関するノウハウが蓄積されているため、他社に先駆けた企業全体のサステイナビリティ経営を汗をかきながら策定・実行していただける方を募集しています。
グローバル展開している企業で戦略策定にチャレンジしていきたい方からのエントリーお待ちしています。
求人ID 22840
日系大手コンサルティングファームでの危機管理広報に関わるコンサルタントの募集です。
企業や団体において不祥事が起こった際の初動対応の重要性が求められています。
一つでも初動の対応を誤るとさらなる社会的評価の低下や信頼回復までのコストがかかるなどのリスクにつながりかねません。
逆に対応の良さが、評価を上げることにもつながります。
また、昨今のSNS炎上のリスクへのコンサルティングも求められています。
今回は企業・団体の危機管理時の広報対応に関して主に広報部門へコンサルティングを行うお仕事です。
事業会社内での広報、報道機関、PR会社や広告代理店などでの経験をお持ちの方歓迎です!
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
※フレックスタイムやテレワークを取り入れていて、出社は1回/週程度です。
企業や団体において不祥事が起こった際の初動対応の重要性が求められています。
一つでも初動の対応を誤るとさらなる社会的評価の低下や信頼回復までのコストがかかるなどのリスクにつながりかねません。
逆に対応の良さが、評価を上げることにもつながります。
また、昨今のSNS炎上のリスクへのコンサルティングも求められています。
今回は企業・団体の危機管理時の広報対応に関して主に広報部門へコンサルティングを行うお仕事です。
事業会社内での広報、報道機関、PR会社や広告代理店などでの経験をお持ちの方歓迎です!
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
※フレックスタイムやテレワークを取り入れていて、出社は1回/週程度です。
求人ID 22839
監査法人サステイナビリティコンサル部門 | ESGコンサルタント(ポテンシャル採用枠)
東京都千代田区 大阪府大阪市
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステイナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~600万円
国内において、高い実績を誇るESG・サステイナビリティ経営コンサルティング企業です。様々なバックグラウンドの人材が、それぞれに専門性を持ち、サービスと企画の質の高さを強みとしています。
ESG領域のテーマは多岐にわたり、バックグラウンドや経験を活かして案件にアサインしていきます。
近年は気候変動シナリオ分析(TCFD対応)や人権DD対応に加えガバナンス領域についても問われる機会が多くなってきており、ESGの様々なテーマに関心を持ってもらえる方にご応募いただきたい求人です。東京・名古屋・大阪の拠点で募集を行っており、ご希望の勤務地で就業が可能です。
海外メンバーとのコミュニケーションを図るため英語は必須ですが、当該領域で長期的な専門性を高めていきたい方、キャリアチェンジも可能な求人で、これまでにもエコリクを通じて多くの方が入社され現在も活躍されています。ESGのスペシャリストとしてキャリア構築をお考えの方、グローバルな視点で環境の専門性を活かしたい方はお早めにご応募、お問い合わせください。
ESG領域のテーマは多岐にわたり、バックグラウンドや経験を活かして案件にアサインしていきます。
近年は気候変動シナリオ分析(TCFD対応)や人権DD対応に加えガバナンス領域についても問われる機会が多くなってきており、ESGの様々なテーマに関心を持ってもらえる方にご応募いただきたい求人です。東京・名古屋・大阪の拠点で募集を行っており、ご希望の勤務地で就業が可能です。
海外メンバーとのコミュニケーションを図るため英語は必須ですが、当該領域で長期的な専門性を高めていきたい方、キャリアチェンジも可能な求人で、これまでにもエコリクを通じて多くの方が入社され現在も活躍されています。ESGのスペシャリストとしてキャリア構築をお考えの方、グローバルな視点で環境の専門性を活かしたい方はお早めにご応募、お問い合わせください。
求人ID 22833
国内で培った精錬から鉄鋼製品の製造技術を世界に発信するため、海外展開も積極的に行っている日系大手鉄鋼メーカーからの募集です。
柱や梁などの構造用鋼材や重工、鉄道用等、鉄鋼製品は社会インフラを支える重要な製品で、事業そのものが資源循環・サステイナビリティである一方でCO2排出量が多い産業です。業界をイメージを変えていくため募集企業では電炉の活用、省エネ設備の導入により従来の1/6までCO2排出量を抑え、事業がよりサステイナビリティに向かっていくよう今後も気候変動を始めとした環境・社会課題に取り組んでいます。
今回の募集では、ESG対応を推進する部署を立ち上げ、環境情報の開示や環境負荷低減に向けたグリーン戦略の企画・事務局として中期経営計画の策定を担当していただきます。
サステイナビリティ推進に関連する経験や知見をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
柱や梁などの構造用鋼材や重工、鉄道用等、鉄鋼製品は社会インフラを支える重要な製品で、事業そのものが資源循環・サステイナビリティである一方でCO2排出量が多い産業です。業界をイメージを変えていくため募集企業では電炉の活用、省エネ設備の導入により従来の1/6までCO2排出量を抑え、事業がよりサステイナビリティに向かっていくよう今後も気候変動を始めとした環境・社会課題に取り組んでいます。
今回の募集では、ESG対応を推進する部署を立ち上げ、環境情報の開示や環境負荷低減に向けたグリーン戦略の企画・事務局として中期経営計画の策定を担当していただきます。
サステイナビリティ推進に関連する経験や知見をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 22832
求人ID 22828
募集企業では不動産・インフラセクターや金融機関へ向けたESGコンサルティングが特徴で、官公庁向けのリサーチ業務の受託も行っています。ESG投資の広がりや、サステイナブル不動産が注目を集めており、受注が大変好調です。
最近では気候変動に関連する国際イニシアチブ事務局の日本拠点の担当、CDP関連サービスの拡大など事業領域を広げています。
次年度に向けた体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能な求人です。働き方が柔軟な点も特徴で、テレワーク制度の導入、時短勤務などご家庭の状況により調整可能です。エコリクからも毎年複数名の方が入社していて、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステイナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
最近では気候変動に関連する国際イニシアチブ事務局の日本拠点の担当、CDP関連サービスの拡大など事業領域を広げています。
次年度に向けた体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能な求人です。働き方が柔軟な点も特徴で、テレワーク制度の導入、時短勤務などご家庭の状況により調整可能です。エコリクからも毎年複数名の方が入社していて、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステイナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 22827
首都圏に500店舗以上のスーパーマーケットを展開するスーパーマーケット事業の管理及び運営を行っている上場企業からの募集です。
サステイナビリティ経営の取り組みを開始し、事業活動を通じて、省資源・省エネルギー等、環境課題への取り組みを実践しています。これまで取り組んできたサステイナビリティ方針の開示を控えており、社内報・ニュースリリースの作成や統合報告書制作に携わっていただき、広報・IR領域全般をお任せします。
2050年を見据えたサステイナビリティ基本方針の策定中で、グループ全社でサステイナブル経営と中期計画を連動します。
現在、約40%の出社率でリモートワークとの併用が可能で、充実した福利厚生も魅力です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
サステイナビリティ経営の取り組みを開始し、事業活動を通じて、省資源・省エネルギー等、環境課題への取り組みを実践しています。これまで取り組んできたサステイナビリティ方針の開示を控えており、社内報・ニュースリリースの作成や統合報告書制作に携わっていただき、広報・IR領域全般をお任せします。
2050年を見据えたサステイナビリティ基本方針の策定中で、グループ全社でサステイナブル経営と中期計画を連動します。
現在、約40%の出社率でリモートワークとの併用が可能で、充実した福利厚生も魅力です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 22826
求人ID 22824
多くの有名企業のサステイナビリティ経営をサポートするコンサルティングファームからの募集で、代表のアシスタントとして、クライアント企業の経営層・サステイナビリティ担当者との打ち合わせに同席して議事録作成等、各種サポート業務にあたっていただきます。
日本の企業が抱えているESGやサステイナビリティの課題を知れる現場の第一線に同席する業務のため、未経験からこの業界を目指したいと思っている方にとって、またとない機会です。
また、GHG算出に関わる第三者保証業務の受注も好調で、ESG・サステイナビリティコンサル業界でも経験者が少ないGHG排出量の算定経験も積んでいけます。
代表からも、現役のESGコンサルタントよりも速いスピードで経験、専門性が身に付くと仰っていました。残業も20~30時間程度でワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能です。
次年度から早速、案件にアサインし実績を積んでいただきますので今回の募集では、3月、4月入社が可能な方を優先させていただきます。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
日本の企業が抱えているESGやサステイナビリティの課題を知れる現場の第一線に同席する業務のため、未経験からこの業界を目指したいと思っている方にとって、またとない機会です。
また、GHG算出に関わる第三者保証業務の受注も好調で、ESG・サステイナビリティコンサル業界でも経験者が少ないGHG排出量の算定経験も積んでいけます。
代表からも、現役のESGコンサルタントよりも速いスピードで経験、専門性が身に付くと仰っていました。残業も20~30時間程度でワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能です。
次年度から早速、案件にアサインし実績を積んでいただきますので今回の募集では、3月、4月入社が可能な方を優先させていただきます。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
絞り込み検索
とじる
ESG経営の世界的な広がりの中で、日本企業もSDGsやサステイナビリティの取り組みについて適切な情報開示の必要性に迫られています。そのため企業の情報開示を支援している同社は社会的なニーズが高まっています。
サスティナビリティコンサル出身者が在籍しており、業界情報開示の支援だけではなく、サスティナビリティ経営のコンサルティングも行いながら業務拡大戦略を取っている企業でもあります。
また印刷会社が母体となっていることで、上流の戦略部分から下流の情報開示の部分までワンストップでソリューションを提供しています。
今回はレポートなどのコーポレートコミュニケーションツールの制作ディレクターの募集です。
何らかの編集業務の経験があれば、サスティナビリティ領域の専門性は不問です。業界でも有名なコンサルタントの方とともにお仕事をすることができる環境です。
広報・IR・CSR領域および大手企業のコミュニケーションツール制作に興味のある方からのご応募をお待ちします。