求人詳細

求人ID 23221

外資系コンサルティングファーム | サステナビリティコンサルタント

  • ESG
  • GHG・LCA
  • 環境コンサル
  • ビジネス英語
サステナブルな社会への移行には民間企業の取り組みが欠かせません。しかし、日本の民間企業の取り組みは海外に比べまだ遅れています。そのような背景から、世界の情勢をいち早く入手し企業に対して対策・支援を行うことのできるグローバルコンサルティングファームのニーズが急拡大しています。
募集企業は、一次産業や観光業に対するサステナビリティコンサルティングなど、他社ファームが行わない特徴的なサービスを展開していることが強みです。
自由度の高い社風で、ポジションに関わらず自身のサステナイビリティに対するアイディアを実現しやすい環境です。
また海外支社の数が多く、国と多岐に渡る専門分野を越えてプロジェクトを推進でき、
ご経験とバックグラウンドによっては、入社当初からアジア全域のビックプロジェクトに関与できます。

高い語学力とサステナビリティの知見が求められますが、これから日本法人として成長が期待できる組織ですので
自身の成長とともに組織の成長にも積極的に関与していきたいというベンチャースピリットのある方はぜひご応募ください。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人概要

募集職種
コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
仕事内容
■サステナブルな調達を目指す企業へコンサルティングを担当します
例:
持続可能性と気候変動戦略に関するプログラム開発
ESG診断とESG戦略
ESG情報の公開と格付けへの対応
ESGデューデリジェンスとサプライチェーンマネジメント
顧客情報分析からサプライチェーン全体のリスクと機会の特定(ギャップ分析)
顧客、業界、市場動向に関する調査レポートの作成
応募要件
■必須

関連分野(環境工学、環境科学、産業工学、公共政策、環境政策、経営学、経済学など)の学士号取得者
コンサルティング会社(GRI、AA1000、TCFD、ISSB、DJSI、MSCI等)のサステナビリティ分野における3~5年の関連実務経験
分析力、論理力、数値的判断力、問題解決力、体系的思考力
チームコラボレーション、プロジェクトマネジメント、プレゼンテーション、コミュニケーションスキル(文書および口頭)

(英語)読み書き上級かつ会話中級以上
(日本語)業務上のコミュニケーションに支障のないこと

■歓迎
上記関連分野の修士号以上
ETS、VCM、CDP、PCAF、ISO26000/37000、LCAの経験
勤務地
東京都港区
勤務時間
9:00~18:00
雇用形態
正社員
年収
600~1200万円
給与補足
待遇・福利厚生・手当
・社会保険完備
・通勤交通費全額支給(上限:23,000円/月)
・時間外手当支給(残業時間20~30時間を想定しています。上記想定年収と別途支給)
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始、夏季休暇(5日間)、年次有給休暇

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。お気軽にエントリーしてください。

外資系コンサルティングファーム | サステナビリティコンサルタント

東京都港区

働き方
正社員
年収
600~1200万円

エントリーの時点では、登録情報が企業に伝わることはございません。
お気軽にエントリーしてください。