求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 特徴:リモートワーク可

求人一覧 148件

求人ID 23211

  • GHG・LCA
  • ITコンサル
  • 営業
  • エネルギー業界
  • クラウド
気候変動リスク開示は実質的に義務化され、さらに有価証券報告書への記載についても義務化の流れが進んでいます。上場企業を中心に企業は急ピッチでサステナビリティ経営への移行が求められています。
募集企業はCO2排出量の可視化・削減や、各種ESG指標のパフォーマンス管理まで、サステナビリティ経営全般をサポートするクラウドを開発・提供することで、クライアント企業のGX・SXをドライブしています。

本募集は脱炭素・サステナビリティ経営を推進する自社開発クラウドシステムを、エンタープライズ領域に拡大させる役割を担う、エンタープライズセールスの募集です。
数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で今までにない価値を社会に提供し、その認知やブランディングを一から創りあげていくことができるポジションです。
大手企業と中長期的な関係を構築しながら提案を行ってきたご経験を活かして、日本企業のGX・SXを推進していきませんか?ご応募お待ちしております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 23202

募集企業は50年近く、建設業界での実績を持つ、基盤の安定した事業を行っています。
グループ全体のさらなる飛躍に向けてSDGs・ESG経営も推進させるべく、環境経営に携わる人員を募集します。
気候変動対応に係る情報収集から開示・エネルギー戦略の企画に携われる求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 23200

  • AI
  • ITコンサル
  • PM
  • シミュレーション
  • データ分析
社会インフラの領域(エネルギー・電力・物流・交通・ESG・GHG排出量算定)の課題を自社のAIシステムの活用領域を広げている成長中のAIベンチャーです。AIのプラットフォームをゼロから開発しており、AIプラットフォームを基にした様々なプロダクトやデータサイエンスでの課題解決に貢献しています。

自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとしています。またGX(Green Transformation)を掲げ、環境領域を中心に社会課題解決に活用しています。社会インフラ、特にエネルギーや物流、交通分野に力をに与えるインパクトの大きな業務です。
また技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。

インフラ領域でのバックグラウンドと数理最適化や機械学習の知見のある方を募集しております。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
横山 竜甫

求人ID 23194

  • エネルギー業界
  • 再エネ
  • 電気
日本の新車登録台数のうちEVが占める割合は1.3%で、ヨーロッパの9.9%と比較するとEVの普及が遅れています。その根底にはEVの充電インフラが整っていないという問題があります。EV普及と充電インフラは、どちらが先行し過ぎてもうまくいかず、いかにしてEV普及の好循環を生み出すかが鍵です。使いたいときに使える充電インフラを作ることがEV普及につながると考え、募集企業ではオンライン予約・決済可能な電気自動車充電サービスを開発・提供し、誰もが使いやすいEV充電サービスを提供しています。

EVを未来のスタンダードにするためスピード感のある新規事業を興し【SUSTAINABLE INNOVATION】を実現していきます。
人とビジネスだけでなく、社会にとって意味のある体験価値を生み出す【Social Centered Design】の実現を一緒に目指しませんか?
『共感』というキーワードを大切にし、EV業界だけでなく地球や環境にも興味をもち、共感できる方のご応募お待ちしています。
担当マッチングディレクター
グリーンテック支援ユニット
高木 広陽

求人ID 23190

グローバル金融大手コンサルティングファームにおける経営支援コンサルタントの募集です。ESGの領域をE(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の領域に分け、きめ細やかに企業のサステナビリティ支援を行っています。
今回の募集では、GRC(ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス)および経営支援(パーパス経営、人的資本経営など)に関するコンサルティング全般を担っていただくコンサルタントポジションです。
コンサルティング経験をお持ちの方、企業内でGRC推進を経験したことのある方、HRコンサル経験者でサステナビリティコンサル領域に広げていきたい方、企業での経営企画・事業企画経験、自治体からの民間企業の支援経験者にご応募いただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 23189

ESG投資の高まりから、金融商品のみならず不動産の建設や運営にかかるエネルギーや水使用量の削減、施設の緑化など、建物全体の環境性能が高まるよう配慮した設計が求められています。
本ポジションは、グリーンビル認証に関わるコンサルティングや省エネ・CO2排出量の算定・検証に関わりながら環境配慮型不動産の最前線で専門性を高められるお仕事です。フレックスタイムや在宅ワークを取り入れており、現在出社は1、2回/週程度です。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 23186

  • 環境コンサル
  • 官公庁
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
  • 土壌
  • ポテンシャル可
  • 理系
グローバルに展開する大手金融・保険グループのリスクマネジメント企業として、自然災害やサイバーセキュリティを含む国内外のリスクに関する情報提供やリスク評価に基づくコンサルティングサービスを提供しています。
募集部門は「土壌汚染リスクに関するコンサルティング」を展開しており、土壌汚染調査の実施から汚染対策工事の設計/監理、代理発注、さらには必要なファイナンシング提案までを行い、汚染土地の流動化を支援しています。
幅広いサービスにチャレンジしていただける方を募集中です。
フレックスタイム制の導入や週3日程度のリモートワークを推奨しており、ワークライフバランスの整った就業環境も魅力の一つです。
土壌汚染調査関連事業の経験者からのご応募、お問合せをお待ちします。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
竹川 利彦

求人ID 23185

2023年10月に東京証券取引所においてカーボン・クレジット市場が開設されました。
カーボン・クレジットの活用は、社会全体での効率的な排出削減を実現しつつ、企業のGX投資を引き出すうえで大変有効な取組です。
募集企業ではJクレジット創出支援の他に、海外クレジットの調達・販売も行っており、今回は海外クレジットの調達を担当する営業サポートの募集です。
働き方も柔軟で、現在は2日/週リモートワークを取り入れていて、出社日はラッシュを避けて通勤が可能です。また、残業は20時間/月程度とWLBを保ちながら就業可能です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
サステナビリティ経営支援ユニット
井坂 佑

求人ID 23179

総合建設コンサルタントとして、水資源、交通や建設、土木、防災・減災、地球環境、エネルギーなど生活インフラの開発支援を行っており、社会的課題解決に長く取り組んでいます。
今回の募集部署はグループ全体にサステナビリティ経営を浸透し、より加速していくために新設した部署での仕事です。

担当業務としてはESG経営、サステナビリティ経営の戦略策定、企画立案に携わっていただきます。少数精鋭のチームになりますので、率先して行動に移すことのできる推進力を持った方のエントリーをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

求人ID 23177

総合建設コンサルタントとして、水資源、交通や建設、土木、防災・減災、地球環境、エネルギーなど生活インフラの開発支援を行っており、社会的課題解決に長く取り組んでいます。
今回の募集部署はグループ全体にサステナビリティ経営を浸透し、より加速していくために新設した部署での仕事です。

担当業務としてはESG経営、サステナビリティ経営の戦略策定、企画立案に携わっていただきます。少数精鋭のチームになりますので、率先して行動に移すことのできる推進力を持った方のエントリーをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
気候変動対策支援ユニット
大津山 翔平

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):