求人ID 23719
求人検索
- 検索条件:
- 正社員・契約社員 1000万円以上
求人一覧 135件
求人ID 23716
- AI
- ITコンサル
- 金融・経済
- システム開発
- シミュレーション
- データ分析
- マネジメント
大手金融グループの中でもデータ分析に優れた企業として成長を遂げている企業での募集です。
グループ各社と一体となって、社会、顧客の抱える課題や社内における業務上の課題に対してAIを活用した自社のソリューション開発に関わることができます。
本ポジションはAIを活用したビジネス構築のコンサルの募集です。
サステナビリティに関わる企画も行っており、CO2排出量・統合報告・人的資本等とも絡めてビジネスを作ることができます。
ワークライフバランスを取りながらやりがいのある業務ができる求人です。
※別途データエンジニアも募集中です。
エントリーお待ちしております。
グループ各社と一体となって、社会、顧客の抱える課題や社内における業務上の課題に対してAIを活用した自社のソリューション開発に関わることができます。
本ポジションはAIを活用したビジネス構築のコンサルの募集です。
サステナビリティに関わる企画も行っており、CO2排出量・統合報告・人的資本等とも絡めてビジネスを作ることができます。
ワークライフバランスを取りながらやりがいのある業務ができる求人です。
※別途データエンジニアも募集中です。
エントリーお待ちしております。
求人ID 23698
【年収2000万】サステナビリティソリューション保有企業 | 分野別募集サステナビリティエキスパート(人権・GHG・生物多様性・情報開示など)
東京都品川区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 750~2000万円
- ESG
- GHG・LCA
- HR
- 環境コンサル
- 金融・経済
- クラウド
- 経理・財務
- データ分析
- ビジネス英語
2022年4月から東京証券取引所の市場区分が変更となり、プライム上場企業において気候変動関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に基づく気候変動リスクの情報開示が実質的に義務付けられることとなりました。
同社ではクライアントのサステナビリティ経営全般を加速させるための独自のシステムを保有し提供しています。
ツールの提供だけではなく具体的なサステナビリティ経営に向けたソリューションの提供も行っています。
常に新たなサービスを展開し、他では経験できない経験を積めるベンチャーならではの魅力もあり、自社でもIPOを目指して急成長しているチャレンジングな環境です。主にエンタープライズのサステナビリティ経営を支援しておりダイナミックなビジネスに関わることができます。
今回はクライアントのサステナビリティ経営を支援するコンサルポジションでの募集で、人権・GHG削減計画・生物多様性・情報開示・CBAM・XBRLの領域の専門家をそれぞれ募集しています。
エコリクからも複数名1000万を超える決定実績が複数出ています!
同社ではクライアントのサステナビリティ経営全般を加速させるための独自のシステムを保有し提供しています。
ツールの提供だけではなく具体的なサステナビリティ経営に向けたソリューションの提供も行っています。
常に新たなサービスを展開し、他では経験できない経験を積めるベンチャーならではの魅力もあり、自社でもIPOを目指して急成長しているチャレンジングな環境です。主にエンタープライズのサステナビリティ経営を支援しておりダイナミックなビジネスに関わることができます。
今回はクライアントのサステナビリティ経営を支援するコンサルポジションでの募集で、人権・GHG削減計画・生物多様性・情報開示・CBAM・XBRLの領域の専門家をそれぞれ募集しています。
エコリクからも複数名1000万を超える決定実績が複数出ています!
求人ID 23697
- AI
- PM
- システム開発
募集企業は創業以来一貫して、デジタル技術を活用したモノづくりの支援を手掛けてきたエンジニアリング会社です。近年は、これまで磨いてきたデジタルエンジニアリングのスキルに環境配慮設計やLCA(ライフサイクルアセスメント)の手法を加えることで、自然と調和したモノづくりの実現を目指しています。
特に製造業に対して強みを持っており、LCAの観点でのアドバイスのみならず、製造業に対するDX・業務改善コンサルも手掛けています。またアドバイスだけではなく、具体的なソリューションとして自社開発のAIソリューションも保有しています。
本募集では、自社AIソリューションの開発を担っていただくマネージャークラスの方の募集です。
開発だけでなく、募集企業の事業そのものの成長にシステム面で貢献できる裁量の大きい仕事です。
特に製造業に対して強みを持っており、LCAの観点でのアドバイスのみならず、製造業に対するDX・業務改善コンサルも手掛けています。またアドバイスだけではなく、具体的なソリューションとして自社開発のAIソリューションも保有しています。
本募集では、自社AIソリューションの開発を担っていただくマネージャークラスの方の募集です。
開発だけでなく、募集企業の事業そのものの成長にシステム面で貢献できる裁量の大きい仕事です。
求人ID 23692
【年収~1200万】大手金融グループ | 蓄電池に関わるリスクに関するソリューション開発(蓄電池に関する技術者募集)
東京都新宿区
- 職種
- エンジニア(機械・電気)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 600~1200万円
- エネルギー管理
- エネルギー業界
- データ分析
- 事業開発・企画
グローバルに展開する大手金融・保険グループのリスクマネジメント企業として、自然災害を含む国内外のリスクに関する情報提供やリスク評価に基づくコンサルティングサービスを提供しています。
グループ各社が一体となり、デジタル戦略に力を入れています。
本ポジションでは、カーボンニュートラルに向けた蓄電池の普及・拡大の重要性を認識しつつ、蓄電池のサーキュラーエコノミーの実現や、蓄電池の発火リスクへの対応など、様々なリスクがある課題解決が必要とされる分野であり、業界や技術動向の変化を鑑みながら企業のサステナブルな成長を支援するサービス開発を行います。
グループ全体で働きやすい環境にあり、本ポジションについてもリモートワークが中心の業務となります。
グループ各社が一体となり、デジタル戦略に力を入れています。
本ポジションでは、カーボンニュートラルに向けた蓄電池の普及・拡大の重要性を認識しつつ、蓄電池のサーキュラーエコノミーの実現や、蓄電池の発火リスクへの対応など、様々なリスクがある課題解決が必要とされる分野であり、業界や技術動向の変化を鑑みながら企業のサステナブルな成長を支援するサービス開発を行います。
グループ全体で働きやすい環境にあり、本ポジションについてもリモートワークが中心の業務となります。
求人ID 23679
- 事業開発・企画
プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーにて、電炉による鉄鋼メーカーとして鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、同社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。また同社はいち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、本年には新たにインドネシア拠点が加わります。
そんな中で更なる事業成長に向けてグローバル事業戦略を策定・推進する部門がその機能強化の為に増員を図ります。
そんな中で更なる事業成長に向けてグローバル事業戦略を策定・推進する部門がその機能強化の為に増員を図ります。
求人ID 23672
グローバル監査法人 サステナビリティコンサル事業部門 | ESGコンサルタント
東京都千代田区 愛知県名古屋市 大阪府大阪市
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 650~1200万円
- ESG
- GHG・LCA
- GRC
- ビジネス英語
- 事業開発・企画
ESG・サステナビリティ領域においてはトップクラスの実績と最大数のコンサルタントを要する監査法人のアドバイザリー事業部門からの求人です。同法人グループは、サステナビリティ情報の投資戦略等への活用から社内外への報告・保証に至るまで、サステナビリティ経営を支えるサービスを一気通貫にて提供しています。様々なバックグラウンドの人材が、それぞれに専門性を持ち、サービスと企画の質の高さを強みとしています。ESG領域のテーマは多岐にわたり、バックグラウンドや経験を活かして案件にアサインしていきます。東京・名古屋・大阪、各々ご希望の勤務地での就業が可能です。海外メンバーとのコミュニケーションを図るため英語は必須ですが、当該領域で長期的な専門性を高めていきたい方、キャリアチェンジも可能な求人で、これまでにもエコリクを通じて多くの方が入社され現在も活躍されています。ESGのスペシャリストとしてキャリア構築をお考えの方、グローバルな視点で環境の専門性を活かしたい方にも是非ご応募いただきたい求人です。
求人ID 23670
求人ID 23629
【リモート・フレックス充実】サステナビリティソリューション開発ベンチャー | 再エネソリューション事業企画推進
東京都品川区
- 職種
- 再生可能エネルギー専門職
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 700~1500万円
- GHG・LCA
- エネルギー管理
- エネルギー業界
- 環境コンサル
気候変動リスク開示は実質的に義務化され、さらに有価証券報告書への記載についても義務化の流れが進んでいます。上場企業を中心に企業は急ピッチでサステナビリティ経営への移行が求められています。
募集企業では単にCO2排出量の可視化に留まらず、CO2削減までを一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供し、カーボンフリーな未来の実現を目指しています。
本募集では脱炭素に向けた具体的なソリューションとしてクライアントの再エネ導入に関わる事業推進担当を募集します。
数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、クライアントのサステナビリティ領域の課題解決に貢献できるポジションです。
リモート・フレックスも充実しており、働きやすい環境も特徴です。
募集企業では単にCO2排出量の可視化に留まらず、CO2削減までを一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供し、カーボンフリーな未来の実現を目指しています。
本募集では脱炭素に向けた具体的なソリューションとしてクライアントの再エネ導入に関わる事業推進担当を募集します。
数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、クライアントのサステナビリティ領域の課題解決に貢献できるポジションです。
リモート・フレックスも充実しており、働きやすい環境も特徴です。
求人ID 23622
- エネルギー業界
- 再エネ
- 風力
- プラントエンジニア
- 理系
風力発電分野におけるリーディングカンパニーとして、これまで培ってきた事業推進のノウハウ、技術力を活かし洋上風力発電の開発に力を入れています。日本政府としても、2030年までのCO2削減目標の実現のため、風力発電は現在の3倍までの増加を発表していることもあり、成長業界の中でも新たな分野に取り組める人材を求めています。今回は事業者として洋上風力案件の施工計画を管理および取りまとめ業務を担うポジションを募集します。港湾・海洋構造物、大型プラント等の設計・建設関連業務経験者からのご応募をお待ちします。
絞り込み検索
とじる
ESG投資市場の急速な拡大を受けて、企業のESGに関する取組みや、サステナビリティを如何にして事業計画に落とし込んでいくのか、統合報告書を通じて情報を開示する企業が増加しています。上場企業を中心に1000社を超える企業が報告書を発行しており、今後も100社単位で毎年度発行企業数の増加が見込まれています。
一方、統合報告書の制作にあたっては企業の中長期的な展望をストーリー立てて説明する必要があり、海外の機関投資家や株主のニーズ・要望を精緻に捉えた情報開示を行うことは一筋縄ではいきません。
募集企業はクライアント企業のIR支援を手掛けている上場企業です。株主とのコミュニケーションを支援する独自のサービスに加えて、上述の社会情勢を受けて非財務情報の開示についてもニーズが高まっており、統合報告書の制作やサステナビリティ領域のコンサルティングについても受注好調が続いています。
統合方向の実務は不問ですが、サステナビリティ経営に関わる経験をお持ちの方を募集しています。