求人ID 24622
求人検索
- 検索条件:
- SDGs 正社員・契約社員
求人一覧 33件
求人ID 24550
【岐阜県】上場企業グループ | 統合報告書の企画・編集ディレクター(即戦力・ベテラン歓迎:エントリーレベルも可能)
岐阜県大垣市
- 職種
- クリエイティブ系専門職
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 450~700万円
- ESG
- IR
- ビジネス英語
- 編集ディレクション
- 読み書き英語
募集企業は印刷会社が母体の情報開示支援を中心としたコーポーレートコミュニケーション事業を行っている企業です。
ESG経営の世界的な広がりの中で、日本企業もSDGsやサステナビリティの取り組みについて適切な情報開示の必要性に迫られています。そのため企業の情報開示を支援している同社は社会的なニーズが高まっています。
情報開示の支援だけではなく、今後はESGに関するコンサルティングも行いさらなる業務拡大戦略を取っている企業でもあります。また印刷会社が母体となっていることで、上流から下流までメディア問わずワンストップでソリューションを提供しています。
今回はレポートなどのコーポレートコミュニケーションツールの制作ディレクターの募集です。
専門性を深めると同時に、「CSR/ESG」の知識を身につけられる環境です。
サステナビリティ・IR・コーポレートコミュニケーションツールの制作経験は不問です。
紙媒体のディレクション経験のある方からのご応募をお待ちします。
ESG経営の世界的な広がりの中で、日本企業もSDGsやサステナビリティの取り組みについて適切な情報開示の必要性に迫られています。そのため企業の情報開示を支援している同社は社会的なニーズが高まっています。
情報開示の支援だけではなく、今後はESGに関するコンサルティングも行いさらなる業務拡大戦略を取っている企業でもあります。また印刷会社が母体となっていることで、上流から下流までメディア問わずワンストップでソリューションを提供しています。
今回はレポートなどのコーポレートコミュニケーションツールの制作ディレクターの募集です。
専門性を深めると同時に、「CSR/ESG」の知識を身につけられる環境です。
サステナビリティ・IR・コーポレートコミュニケーションツールの制作経験は不問です。
紙媒体のディレクション経験のある方からのご応募をお待ちします。
求人ID 24381
求人ID 24380
ご紹介するのは、SDGsに関連する国際基準に基づき、第三者認証を行うグローバル企業です。世界の多岐にわたる産業のサプライチェーンに対し、持続可能性に関する認証サービスを提供しています。
GGL(グリーンゴールドラベル)の審査担当として、持続可能なバイオエネルギーの製造から利用までのサプライチェーン全体を追跡・記録し、環境や社会への配慮がなされているか企業を訪問し、国際基準に則りバイオマス関連事業の持続可能性を公正に審査します。審査結果は英文で報告書を作成・発行していただきます。
入社後は東京オフィスや海外での研修で専門知識を習得し、審査員デビュー後はリモートワークで、裁量を持って出張を計画しながら柔軟に業務を進められます。
GGL(グリーンゴールドラベル)の審査担当として、持続可能なバイオエネルギーの製造から利用までのサプライチェーン全体を追跡・記録し、環境や社会への配慮がなされているか企業を訪問し、国際基準に則りバイオマス関連事業の持続可能性を公正に審査します。審査結果は英文で報告書を作成・発行していただきます。
入社後は東京オフィスや海外での研修で専門知識を習得し、審査員デビュー後はリモートワークで、裁量を持って出張を計画しながら柔軟に業務を進められます。
求人ID 24362
- 営業
- 環境アセス
- 技術士
- 建設コンサル
- 海洋・河川・水産
- 事業開発・企画
「環境分野」の事業活動を通して、SDGs (持続可能な開発目標)の達成に貢献する取組みを進めています。
ワークライフバランスのとれる職場環境づくり、社員のキャリアアップ支援、技術力向上のため新技術・先進技術の開発など、社員の自己実現のため多様な働き方やサポートを用意しています。
地球環境問題に対して、国連では2030年までに達成すべき17の目標をSDGsとして採択しました。
また、ESG投資など環境に対する取り組み方で企業価値が評価されることが増えてきました。
そこで、これまで培ってきた環境へ強みを活かして、企業や自治体が取り組むべき環境の方策をサポートする新規ビジネスを立ち上げます。
【ワークライフバランスについて】
厚生労働省のプラチナくるみんマークを連続取得。
残業時間は年間上限を設け、計画的に行っていただきます。
コロナ問題以前から在宅勤務制度を設けワークライフバランスを重視した取り組みを行っています。
ワークライフバランスのとれる職場環境づくり、社員のキャリアアップ支援、技術力向上のため新技術・先進技術の開発など、社員の自己実現のため多様な働き方やサポートを用意しています。
地球環境問題に対して、国連では2030年までに達成すべき17の目標をSDGsとして採択しました。
また、ESG投資など環境に対する取り組み方で企業価値が評価されることが増えてきました。
そこで、これまで培ってきた環境へ強みを活かして、企業や自治体が取り組むべき環境の方策をサポートする新規ビジネスを立ち上げます。
【ワークライフバランスについて】
厚生労働省のプラチナくるみんマークを連続取得。
残業時間は年間上限を設け、計画的に行っていただきます。
コロナ問題以前から在宅勤務制度を設けワークライフバランスを重視した取り組みを行っています。
求人ID 24360
求人ID 24302
- ESG
- GRC
- IR
近年、企業を取り巻く環境はかつてないほど複雑化し、自然災害の激甚化、巧妙化するサイバー攻撃による情報漏えいなど、多様なリスクが企業経営を脅かしています。このような状況において、リスクマネジメントは企業の存続と成長に不可欠な経営課題として、その重要性を飛躍的に高めています。
ご紹介する企業は、これまでに培ってきた豊富なコンサルティング実績、経験、そして知見を活かし、企業の取り組みを強力に支援しています。具体的には、以下のようなサービスを提供し、お客様のリスクマネジメント体制の強化と企業価値向上に貢献しています。
【提供サービス】
・統合報告書の制作支援
・有価証券報告書開示支援
・その他サステナビリティ情報開示支援
・サステナビリティ推進実務コンサルティング
また、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境づくりにも力を入れています。ダイバーシティ&インクルージョン、健康経営推進を積極的に行い、残業時間の削減、在宅勤務、柔軟な出勤時間など、ワークライフバランスを重視した働き方を推奨しています。複数の第三者機関からも働きやすい職場環境として認定されており、安心してキャリアを築ける環境です。
ご紹介する企業は、これまでに培ってきた豊富なコンサルティング実績、経験、そして知見を活かし、企業の取り組みを強力に支援しています。具体的には、以下のようなサービスを提供し、お客様のリスクマネジメント体制の強化と企業価値向上に貢献しています。
【提供サービス】
・統合報告書の制作支援
・有価証券報告書開示支援
・その他サステナビリティ情報開示支援
・サステナビリティ推進実務コンサルティング
また、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境づくりにも力を入れています。ダイバーシティ&インクルージョン、健康経営推進を積極的に行い、残業時間の削減、在宅勤務、柔軟な出勤時間など、ワークライフバランスを重視した働き方を推奨しています。複数の第三者機関からも働きやすい職場環境として認定されており、安心してキャリアを築ける環境です。
求人ID 24284
【キャリアチェンジOK】老舗サステナビリティコンサルティング企業 | サステナビリティコンサルタント
東京都港区
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 400~600万円
業界老舗のサステナビリティコンサルティングファームからの募集で、サステナビリティ経営コンサルタントを募集します。
特に、サステナビリティ浸透に関わる教育プログラムコンテンツに特徴があり、企業のあらゆる部門・階層を対象にサービスを展開しています。
その他に、企業の海外進出支援のコンサルティングも行っており、アフリカ・アジアを中心に中小企業のSDGsビジネスや新規事業展開の支援しています。コンサルメンバーは海外経験豊富な方が多く、子育てと仕事を両立している方も複数名いらっしゃいます。
フレックス×在宅勤務で就業しワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能で、グローバルネットワークを活かし、世界中の先進企業の動向を踏まえた戦略策定を実践していただきます。プロジェクトメンバーとして入社後は、マネージャー指導のもと、クライアント対応を任せられるよう成長していただきます。サステナビリティ未経験の方でも課題意識を持って取り組める方にご応募いただきたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
特に、サステナビリティ浸透に関わる教育プログラムコンテンツに特徴があり、企業のあらゆる部門・階層を対象にサービスを展開しています。
その他に、企業の海外進出支援のコンサルティングも行っており、アフリカ・アジアを中心に中小企業のSDGsビジネスや新規事業展開の支援しています。コンサルメンバーは海外経験豊富な方が多く、子育てと仕事を両立している方も複数名いらっしゃいます。
フレックス×在宅勤務で就業しワークライフバランスを保ちながらキャリア形成が可能で、グローバルネットワークを活かし、世界中の先進企業の動向を踏まえた戦略策定を実践していただきます。プロジェクトメンバーとして入社後は、マネージャー指導のもと、クライアント対応を任せられるよう成長していただきます。サステナビリティ未経験の方でも課題意識を持って取り組める方にご応募いただきたい求人です。
ご応募お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 24267
データの利活用や数値解析を行うエンジニアリングサービス会社(上場企業)| 【大阪】営業(官公庁・建設コンサルタント)
大阪市北区
- 職種
- コンサルタント(建設・環境)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 400~600万円
- GIS
- 営業
- 環境コンサル
- 官公庁
- 技術士
- 建設コンサル
- まちづくり
- 理系
- 事業開発・企画
1984年の設立以来、関西を基盤にした会社です。
現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。
DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。
特徴としては
・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています
・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています
・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています
・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています
魅力として
防災・環境、まちづくり、建設ICTに関わる多くのソリューションとプロダクトを抱え、お客様の課題解決、カスタマーサクセスのために提案、企画営業を行います。身近な生活環境をより快適に、そしてSDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”の営業です。
◆ワークライフバランスの整った環境
残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで
社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。
過去入社者もこの会社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。
現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。
DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。
特徴としては
・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています
・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています
・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています
・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています
魅力として
防災・環境、まちづくり、建設ICTに関わる多くのソリューションとプロダクトを抱え、お客様の課題解決、カスタマーサクセスのために提案、企画営業を行います。身近な生活環境をより快適に、そしてSDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”の営業です。
◆ワークライフバランスの整った環境
残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで
社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。
過去入社者もこの会社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。
求人ID 24266
データの利活用や数値解析を行うエンジニアリングサービス会社(上場企業)| 【東京】営業(官公庁・建設コンサルタント)
東京都文京区
- 職種
- コンサルタント(建設・環境)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 400~600万円
- GIS
- 営業
- 環境コンサル
- 官公庁
- 技術士
- 建設コンサル
- まちづくり
- 理系
- 事業開発・企画
1984年の設立以来、関西を基盤にした会社です。
現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。
DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。
特徴としては
・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています
・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています
・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています
・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています
魅力として
防災・環境、まちづくり、建設ICTに関わる多くのソリューションとプロダクトを抱え、お客様の課題解決、カスタマーサクセスのために提案、企画営業を行います。身近な生活環境をより快適に、そしてSDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”の営業です。
◆ワークライフバランスの整った環境
残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで
社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。
過去入社者もこの会社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。
現在、大阪・東京・札幌・福岡にオフィスを構えています。
DX推進やシステム開発を行う「ソリューションサービス」、データの利活用や数値解析を行う「エンジニアリングサービス」の2つのサービスを軸に永続性のある事業展開を目指しています。
特徴としては
・様々なソリューションを提供することでクライアントの問題解決を実現しています
・エンドユーザーから直接受注、もしくは最も近いところでソフトウェア開発や環境解析の事業を展開しています
・技術者の派遣や労働の提供ではなく、社内で設計や開発を一貫して行っています
・社員同士が近い距離で業務しており、お互いに切磋琢磨しながら能力を高めあっています
魅力として
防災・環境、まちづくり、建設ICTに関わる多くのソリューションとプロダクトを抱え、お客様の課題解決、カスタマーサクセスのために提案、企画営業を行います。身近な生活環境をより快適に、そしてSDGsの達成をエンジニアリング技術で支える“グリーンジョブ”の営業です。
◆ワークライフバランスの整った環境
残業時間に対し管理を厳格化しており、月平均残業は25時間まで
社会情勢や各社員の諸事情にあわせて在宅勤務や時差勤務を柔軟に導入しています。
過去入社者もこの会社の働き方に惹かれ入社を決める方も多いのが特徴です。
絞り込み検索
とじる