求人ID 23746
求人検索
- 検索条件:
- カーボンクレジット 正社員・契約社員
求人一覧 14件
求人ID 23687
大手企業を中心に脱炭素の取組みが進んでいますが、そろそろScope1.2の取組みには限界が来ていると思います。Scope3を減らす施策が求められているなか、調達先の中小企業にはこれまで以上の環境配慮を迫られています。
例えば、中小企業が環境配慮設備を導入し、GHG排出量を減らす。さらに、そこから発行されたカーボンクレジットを大企業が購入する。このような流れを作るビジネスがこれまでにあったでしょうか。
カーボンクレジット創出は申請・審査・クレジット創出まで約1年半~2年の期間がかかってしまうことや、申請の費用の高さが障壁となり、クレジット創出に取り組む企業は多くありませんでした。
このスキームを何とかしたい思いから、募集企業ではカーボンクレジットを申請・取得を専門とするチームを立ち上げました。
さらに、地方銀行やその先の中小企業と連携することで、日本全国のカーボンクレジット創出を支援していきます。(既に、全国50以上の地方銀行とパートナーシップ契約を提携済みで、さらに展開予定です。)
今回の求人は営業のメンバーからマネージャークラスの方を採用します。
無形商材の営業経験をお持ちの方や、金融業界向けに営業経験をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
例えば、中小企業が環境配慮設備を導入し、GHG排出量を減らす。さらに、そこから発行されたカーボンクレジットを大企業が購入する。このような流れを作るビジネスがこれまでにあったでしょうか。
カーボンクレジット創出は申請・審査・クレジット創出まで約1年半~2年の期間がかかってしまうことや、申請の費用の高さが障壁となり、クレジット創出に取り組む企業は多くありませんでした。
このスキームを何とかしたい思いから、募集企業ではカーボンクレジットを申請・取得を専門とするチームを立ち上げました。
さらに、地方銀行やその先の中小企業と連携することで、日本全国のカーボンクレジット創出を支援していきます。(既に、全国50以上の地方銀行とパートナーシップ契約を提携済みで、さらに展開予定です。)
今回の求人は営業のメンバーからマネージャークラスの方を採用します。
無形商材の営業経験をお持ちの方や、金融業界向けに営業経験をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 23579
日本の脱炭素の取組みは進んでいるように感じますか?大企業の取組みは中長期計画の段階で、事業戦略への落とし込みや具体的なアクションを起こせている企業はまだ少ないと思います。このままのペースで2030年にカーボンハーフは達成できるのでしょうか。募集企業では日本国内でも少ない日本全国のカーボンクレジット創出支援の他に、海外クレジットの調達・販売も行っています。
CN推進の状況はお客様により課題や進捗が異なり、クライアント企業の要望を理解しながら事業戦略に合わせた脱炭素推進を支援するコンサルタントを募集します。
日本基準の脱炭素アクションを作っていきたい方にご応募いただきたい求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
CN推進の状況はお客様により課題や進捗が異なり、クライアント企業の要望を理解しながら事業戦略に合わせた脱炭素推進を支援するコンサルタントを募集します。
日本基準の脱炭素アクションを作っていきたい方にご応募いただきたい求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 23413
- GHG・LCA
同社は【東証プライム】グローバル企業グループに所属する「環境・エネルギーコンサルティング」企業にて、設立以来エネルギー供給・経済発展・環境保全の調和を目指す高度な技術コンサルティングサービスを提供しています。
我が国では、温室効果ガスの世界的な排出削減・吸収に貢献するため、途上国等の状況に柔軟かつ迅速に対応した技術移転(優れた脱炭素技術、製品、システム、サービス、インフラ等)や対策実施の仕組みを構築すべく、二国間クレジット制度(JCM)を実施しており、同社はJCM制度を活用し、対象各国における再エネ事業開発、省エネルギー等の事業組成支援を実施しています。今後も対象国の脱炭素化政策の加速に伴い、JCMクレジットの創出・取得を含めた支援を拡大すべく担当コンサルタントの増員を図ります。
我が国では、温室効果ガスの世界的な排出削減・吸収に貢献するため、途上国等の状況に柔軟かつ迅速に対応した技術移転(優れた脱炭素技術、製品、システム、サービス、インフラ等)や対策実施の仕組みを構築すべく、二国間クレジット制度(JCM)を実施しており、同社はJCM制度を活用し、対象各国における再エネ事業開発、省エネルギー等の事業組成支援を実施しています。今後も対象国の脱炭素化政策の加速に伴い、JCMクレジットの創出・取得を含めた支援を拡大すべく担当コンサルタントの増員を図ります。
絞り込み検索
とじる
本求人の募集企業は、衛星データと地上センサーからのデータを解析しGHGの排出量や吸収量の実測を行う、フランス発のクライメートテック企業です。現在、都市(自治体)向け、船舶向けのGHGの実測と、大規模森林におけるカーボンクレジット(ボランタリークレジット)の創出サポートサービスを提供しています。仏本社メンバーには国連機関のメンバーも多く、豊富な知見とコネクション、給与水準の高さも魅力的な組織です。
本ポジションでは、森林管理手法を改善し、適切な森林吸収を促すことで森林由来のクレジット創出を加速させることが求められます。現在進行形で、日系大手システム系企業と連携して国内某地域の森林クレジット創出を手掛けており、今後他地域やアジア圏への展開も予定しています。
森林の管理やクレジットに関する知見を活かして、グローバルに活躍しませんか。