求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 第二新卒歓迎

求人一覧 101件

求人ID 23954

多くの大手企業のサステナビリティ経営をサポートするコンサルティングファームからの募集です。エコリクから毎年、複数名の方が異業種からキャリアチェンジで転職され現在も活躍されています。

「アシュアランス」という言葉、聞き慣れないかもしれません。しかし、企業のサステナビリティ情報を「証明」し、社会の信頼を築く、非常に重要な仕事です。
今回募集するのは、サステナビリティ領域に特化した監査・コンサルティング企業での、アシュアランス業務を担う新たな仲間です。企業のサステナビリティ情報の信頼性を高め、社会全体の持続可能な発展に貢献する、意義深い仕事です。専門知識をつけて非財務情報の保証業務の専門家になる他、適性や本人の希望を考慮し、ESGコンサルタントの部署でキャリアを形成していくことも可能です。
英文の環境調査資料を読むことがあるので英語(文章読解レベル)は必須になりますが、ESGの専門性を高めて成長したい方、サステナビリティ領域で実力をつけて活躍したい方にご応募いただきたい求人です。未経験で入社し、入社後数年で年収を大きく上げて活躍されている方もおります。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23943

プライム上場企業のGHG排出量の合計が約109億t/年に対し、現在カーボンクレジットとして国内で創出されているクレジットは約1,000万t/年しかありません。このままでは企業間でカーボンクレジットの取り合いになってしまうでしょう。
なぜ、ここまでカーボンクレジットが少ないのか、理由は申請から審査・クレジット創出まで約1年半~2年の期間がかかってしまうことと、申請の費用の高さが挙げられています。このスキームを何とかしたい思いから、募集企業ではカーボンクレジットを企業の代わりに申請・取得を行う専門チームを立ち上げました。

日本全国の環境価値を証明:Jクレジット化することでJクレジット創出のプロとして活躍していただきます。チームで協力しながら課題解決に挑むことにより大きな達成感を実感できます。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23937

世界が注目するサステナビリティ。しかし、その情報を的確に伝え、企業の価値へと繋げる広報担当者は不足しています。貴方の広報経験を、世界を舞台に活かしませんか?
今回募集するのは、グローバルに事業を展開する大手企業のコーポレート広報担当です。経営層と密に連携し、企業の戦略や取り組みを世界中のメディアへ発信。企業の「顔」として、サステナビリティに関する情報を戦略的に発信し、企業価値向上に貢献いただきます。
語学力必須ですが、グローバル人材として成長できる環境です。広報、SNS、イベント企画など幅広い業務に携わり、キャリアの可能性を広げませんか?
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23936

  • ESG
  • GHG・LCA
  • ITコンサル
  • 環境コンサル
  • 金融・経済
  • 建設・建築・不動産
  • 事業開発・企画
日本が直面する少子高齢化、インフラ老朽化、自然災害の多発、脱炭素化といった課題に対し、デジタル技術を活用した解決策が求められています。
その中で、募集企業は日本を代表するエンタープライズ企業として様々な社会課題の解決を行っています。
金融×GXに関わる新規事業企画部門での募集です。カーボンクレジット・グリーン不動産・環境×ファイナンスに関わる多数の事業を行っております。
経験不問で、事業企画~実行~運営全体に関わることができるポジションです。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23931

  • ESG
  • GRC
  • IR
  • ポテンシャル可
日系グローバルコンサルティングファームでのESG・サステナビリティコンサルタントの募集です。
ESG投資の加速、プライム上場企業に対するTCFD対応の実質的な義務化、人権デューデリジェンスへの要請の高まりなど、企業がESG・サステナビリティ経営を推し進めるうえでは専門的な知識と世界的な動向の把握が求められる中、ESG・サステナビリティコンサルタントへの期待・ニーズは非常に高まっています。
本求人では、財務情報・非財務情報を統合した情報開示の充実に努める企業が増える中で、情報開示領域を通じたサステナビリティコンサルを担っていただきます。
コンサル業界の中でも働き方に優れていて、スーパーフレックス・リモートを率先して取り入れています。
IRや統合報告書制作経験、そのほか企業調査に関する経験をお持ちの方歓迎です!
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23928

地球規模での環境問題が深刻化する中、産業分野におけるエネルギー効率の向上は喫緊の課題です。特に、工場で使用される空気圧縮機は電力消費量が大きく、その高効率化はカーボンニュートラル達成に不可欠です。また、グリーン燃料生成やCO2回収など、新たな社会ニーズに応える革新的な圧縮技術が求められています。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23927

準公共機関のお客様(日本全国に輸配送ネットワークを持つ、国民生活に欠かせない社会インフラを支えるお客様)に対して、物流改革、カーボンニュートラルの実現等を目的とした、DX/GXプロジェクトの企画提案・営業を行っていただきます。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23926

日本が直面する少子高齢化、インフラ老朽化、自然災害の多発、脱炭素化といった課題に対し、デジタル技術を活用した解決策が求められています。私たちは、これらの課題に最先端のDX/GXソリューションで応え、社会に貢献するため、コンサルティング営業体制を強化します。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23924

  • ESG
  • IR
  • 金融・経済
  • 編集ディレクション
  • ポテンシャル可
募集企業は統合報告書などコーポレートコミュニケーションツールを幅広く制作しています。グループ全体でサステナビリティに関する専門性を持っており、幅広い専門分野に対応しています。
市場再編・コーポレートガバナンスの改定などESG領域において様々な対応が必要になっている中で、企業価値向上に向けクライアント企業の現状分析、ESG経営戦略策定から、構築・運用まで目的に応じたソリューションを提供しています。
グループ企業には金融に強みを持つ企業もあり、グループ全体のシナジーを活用して企業価値向上に寄与することができます。

金融系・監査法人系コンサルファームとも違う立ち位置を確立している企業です。

今回の募集は、企業価値の中でも非財務の取り組みと財務の関係を分析し、株価を含む企業価値向上をコンサルティングしていくためのアナリストのポジションです。
サステナビリティへの取り組みがどのように株価に影響するのかを、先進的にサステナビリティに取り組んでいる企業の分析やESG指標の分析を通して明らかにし、クライアント企業へのコンサルティングに活かしていきます。
また統合報告書などレポートの制作にも携わることができ、サステナビリティの高い専門性が身につく仕事です。財務・IRに関心があったり、人的資本に関心がある方(経験不問)歓迎です。
ご応募・お問い合わせお待ちしております。

※くるみん認定を取得しています。エコリクから子育て中の方のご紹介実績が複数ございます。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23911

サステナブルな店舗運営を目指し、大手アパレル企業と連携した、ハンガーのリユース・リサイクルシステムの構築・運営や、再生資源を活用した店舗備品の開発・販売など、アパレル業界を支え続けて30年になる企業です。
今後、ものづくりを通じたサーキュラーエコノミーをさらに拡大すべく、店舗で廃棄されるハンガーやビニール袋を回収・再資源化し、ハンガーに留まらず梱包材や什器にまで範囲を広げ、新商品の企画・分析・開発を行なっていただきます。
SDGsに関心のある方や環境や化学のバックグラウンドをお持ちの方でサーキュラーエコノミーに関心のある方にご応募いただきたい求人です。
残業もほぼ無く働けるワークライフバランスが取れる職場環境です。ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):