求人ID 22957
求人検索
- 検索条件:
- 正社員・契約社員 中途社員が多い
求人一覧 391件
求人ID 22956
募集企業では不動産・インフラセクターや金融機関へ向けたESGコンサルティングが特徴で、官公庁向けのリサーチ業務の受託も行っています。ESG投資の広がりや、サステイナブル不動産が注目を集めており、受注が大変好調です。
最近では気候変動に関連する国際イニシアチブ事務局の日本拠点の担当、CDP関連サービスの拡大など事業領域を広げています。
次年度に向けた体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能な求人です。働き方が柔軟な点も特徴で、テレワーク制度の導入、時短勤務などご家庭の状況により調整可能です。エコリクからも毎年複数名の方が入社していて、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステイナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
6月が繁忙期のため7月以降次年度に向けた採用を開始予定です。ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
最近では気候変動に関連する国際イニシアチブ事務局の日本拠点の担当、CDP関連サービスの拡大など事業領域を広げています。
次年度に向けた体制強化のための募集で、ESGコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能な求人です。働き方が柔軟な点も特徴で、テレワーク制度の導入、時短勤務などご家庭の状況により調整可能です。エコリクからも毎年複数名の方が入社していて、子育てとコンサル職を両立している方が複数名いらっしゃいます。ワークライフバランスを保ちながら長期的にESG・サステイナビリティの専門性をつけていきたい方に特に、おススメしたい企業です。
6月が繁忙期のため7月以降次年度に向けた採用を開始予定です。ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
求人ID 22955
サステナビリティ素材開発ベンチャー | 廃プラスチックの資源循環に関する新規事業責任者
東京都千代田区
- 職種
- 経営企画系専門職(事業開発・経営戦略・広報IR等)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 700~1000万円
- ESG
- GHG・LCA
- 化学物質規制
- 廃棄物・資源循環
国際的な共通目標となっている脱炭素や、2022年4月に施行されたプラスチック資源循環法、諸外国における廃プラスチックの輸入規制などを背景に、資源循環・サーキュラーエコノミーに対する注目はこれまでになく高まっています。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラスチックによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。
募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
本ポジションでは、グローバルでの国際競争力を強化した国内のプラスチックや自社開発素材の資源循環を推進するための新規事業の責任者として事業全体を統括していただきます。 オフィスやビル等の排出事業者の対象となる企業、また使用済プラスチック使用製品及びプラスチック使用製品産業廃棄物等の再資源化に関わる各ステークホルダー(収集・運搬事業者、再資源化事業者)との協働を通じて、再生材市場の活性化、低炭素・低環境負荷のものづくりを実現していきます。
サステイナビリティを経営の根幹に据えたスピード感のあるベンチャー企業で、新規事業の拡大にご活躍いただける方をお待ちしております。
プラスチックのリサイクルを促進することで、石油使用量を削減やマイクロプラスチックによる生態系汚染の防止、水平サイクル・アップサイクルによる環境面の付加価値も期待できます。
募集企業は資源循環のトップランナーとして環境配慮性が高い代替素材の開発普及や廃プラスチックのリサイクルに取り組むだけでなく、国内外における資源循環の仕組みづくりに邁進するベンチャー企業です。
本ポジションでは、グローバルでの国際競争力を強化した国内のプラスチックや自社開発素材の資源循環を推進するための新規事業の責任者として事業全体を統括していただきます。 オフィスやビル等の排出事業者の対象となる企業、また使用済プラスチック使用製品及びプラスチック使用製品産業廃棄物等の再資源化に関わる各ステークホルダー(収集・運搬事業者、再資源化事業者)との協働を通じて、再生材市場の活性化、低炭素・低環境負荷のものづくりを実現していきます。
サステイナビリティを経営の根幹に据えたスピード感のあるベンチャー企業で、新規事業の拡大にご活躍いただける方をお待ちしております。
求人ID 22953
- エネルギー業界
- 購買
- 再エネ
- 電気
日本の新車登録台数のうちEVは1.3%となり、ヨーロッパの9.9%と比較するとEVの普及が遅れていると言われています。その背景にはEVを普及させるには充電インフラが整っていないという問題もあります。EV普及と充電インフラは、どちらが先行し過ぎてもうまくいかず、いかにしてEV普及の好循環を生み出すかが鍵となります。使いたいときに使える充電インフラを作ることがEV普及につながると考え、ご紹介企業ではオンライン予約・決済可能な電気自動車充電サービスを開発・提供し、誰もが使いやすいEV充電サービスを提供しています。
EVを未来のスタンダードにするためスピード感のある新規事業を興し【SUSTAINABLE INNOVATION】を実現していきます。
人とビジネスだけでなく、社会にとって意味のある体験価値を生み出す【Social Centered Design】の実現を一緒に目指しませんか?
『共感』というキーワードを大切にし、EV業界だけでなく地球や環境にも興味をもち、共感できる方のご応募お待ちしています。
EVを未来のスタンダードにするためスピード感のある新規事業を興し【SUSTAINABLE INNOVATION】を実現していきます。
人とビジネスだけでなく、社会にとって意味のある体験価値を生み出す【Social Centered Design】の実現を一緒に目指しませんか?
『共感』というキーワードを大切にし、EV業界だけでなく地球や環境にも興味をもち、共感できる方のご応募お待ちしています。
求人ID 22952
- ビジネス英語
- マーケティング
- 事業開発・企画
- 廃棄物・資源循環
廃棄物処理事業に止まらない様々な事業展開を進め、業界でも取り組みが常に注目されている環境先進企業です。
循環型社会の創造、自然との共生を掲げ、環境教育事業や資源循環100%を目指した先進的な設備改革など常にチャレンジを続けています。
森林整備・生態系保全にも力を入れており、過去に不法投棄の温床となっていた森林でごみ拾いや間伐、植樹といった活動を行い、生物多様性に富んだ里山環境の再生に成功しました。現在は自然豊かなフィールドを活用して、環境教育やレクリエーションの場として提供し、地域ステークホルダーに信頼される企業となっています。
今回は代表直轄である広報部門のマネージャーを募集中です。自社の多様な事業展開の核となる理念やCI(コーポレートアイデンティティ)、ビジョンを深堀りし、社外への発信を行うと共に社内への浸透も強化していただく重要なポジションです。上記の戦略立案から企画の実行までを統括していただくほか、若手メンバーの育成にも力を注いで頂ける方を募集中です。
サステナビリティ領域の先進企業で様々なビジネスを生み出す代表とともに、広報・ブランディングの立場から会社を牽引して頂けることを期待しています。
循環型社会の創造、自然との共生を掲げ、環境教育事業や資源循環100%を目指した先進的な設備改革など常にチャレンジを続けています。
森林整備・生態系保全にも力を入れており、過去に不法投棄の温床となっていた森林でごみ拾いや間伐、植樹といった活動を行い、生物多様性に富んだ里山環境の再生に成功しました。現在は自然豊かなフィールドを活用して、環境教育やレクリエーションの場として提供し、地域ステークホルダーに信頼される企業となっています。
今回は代表直轄である広報部門のマネージャーを募集中です。自社の多様な事業展開の核となる理念やCI(コーポレートアイデンティティ)、ビジョンを深堀りし、社外への発信を行うと共に社内への浸透も強化していただく重要なポジションです。上記の戦略立案から企画の実行までを統括していただくほか、若手メンバーの育成にも力を注いで頂ける方を募集中です。
サステナビリティ領域の先進企業で様々なビジネスを生み出す代表とともに、広報・ブランディングの立場から会社を牽引して頂けることを期待しています。
求人ID 22951
- GHG・LCA
- エネルギー業界
- クラウド
- システム開発
気候変動リスク開示は実質的に義務化され、さらに有価証券報告書への記載についても義務化の流れが進んでいます。上場企業を中心に企業は急ピッチでサステナビリティ経営への移行が求められています。
募集企業では単にCO2排出量の可視化に留まらず、CO2削減までを一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供し、カーボンフリーな未来の実現を目指しています。
本募集では自社開発システムのシステムエンジニアを募集します。
数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、システム開発を通じてサステナビリティ領域の課題解決に貢献できるポジションです。
バックエンド・フロントエンドなどに特化した募集もございます。ご興味ある方一度ご連絡いただければ幸いです。
募集企業では単にCO2排出量の可視化に留まらず、CO2削減までを一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供し、カーボンフリーな未来の実現を目指しています。
本募集では自社開発システムのシステムエンジニアを募集します。
数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、システム開発を通じてサステナビリティ領域の課題解決に貢献できるポジションです。
バックエンド・フロントエンドなどに特化した募集もございます。ご興味ある方一度ご連絡いただければ幸いです。
求人ID 22950
- ビジネス英語
- マネジメント
- 海洋・河川・水産
- 廃棄物・資源循環
世界中に拠点を有する国際NGOからの募集で、持続可能な環境づくりのため多岐にわたる領域で活動を行っています。
具体的に気候変動、森林保全、海洋保全、水産物管理、農産物、水 などがテーマで、今回の募集では主に海洋プラスティック問題へのアプローチを実施していただきます。
海洋プラスチックは長期的に残存し海洋生態系に悪影響をもたらしています。
この残存する海洋プラスチックの対策において実対策から制度(法律)の構築など幅広くご対応いただきます。
海洋水産関連のバックグランドをお持ちの方で環境に貢献したい方からのエントリーお待ちしております。
具体的に気候変動、森林保全、海洋保全、水産物管理、農産物、水 などがテーマで、今回の募集では主に海洋プラスティック問題へのアプローチを実施していただきます。
海洋プラスチックは長期的に残存し海洋生態系に悪影響をもたらしています。
この残存する海洋プラスチックの対策において実対策から制度(法律)の構築など幅広くご対応いただきます。
海洋水産関連のバックグランドをお持ちの方で環境に貢献したい方からのエントリーお待ちしております。
求人ID 22949
- ITコンサル
- 官公庁
- 建設・建築・不動産
- 建設コンサル
- システム開発
- 水道
- データ分析
環境・建設土木・製造業と幅広い業界に対してエンジニアリングサービス事業を展開している企業での募集です。
VRやARなどのIT技術を組み合わせた防災アプリの開発や自然災害のシミュレーションを基にしたコンサルティングを行っている他、建設土木・製造業の業域に対してのDX支援としてBIM/CIM活用したサービス提供を行っております。
BIM/CIM推進等にともない建設・土木業界におけるDXのニーズが急速に拡大しており、成長を続けている企業です。
本ポジションは開発におけるお客様との折衝~要件定義~設計と上流工程を担うシステムエンジニアの募集です。社会貢献性の高いお仕事です。エントリーお待ちしております。
VRやARなどのIT技術を組み合わせた防災アプリの開発や自然災害のシミュレーションを基にしたコンサルティングを行っている他、建設土木・製造業の業域に対してのDX支援としてBIM/CIM活用したサービス提供を行っております。
BIM/CIM推進等にともない建設・土木業界におけるDXのニーズが急速に拡大しており、成長を続けている企業です。
本ポジションは開発におけるお客様との折衝~要件定義~設計と上流工程を担うシステムエンジニアの募集です。社会貢献性の高いお仕事です。エントリーお待ちしております。
求人ID 22948
社会インフラ・環境の領域に貢献するエンジニアリング企業(上場企業) | web系プログラマー(Java/C#)募集
東京都文京区 大阪府大阪市
- 職種
- デジタル・IT専門職
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 400~600万円
- ITコンサル
- 官公庁
- 建設・建築・不動産
- 建設コンサル
- システム開発
- 水道
- データ分析
環境・建設土木・製造業と幅広い業界に対してエンジニアリングサービス事業を展開している企業での募集です。
VRやARなどのIT技術を組み合わせた防災アプリの開発や自然災害のシミュレーションを基にしたコンサルティングを行っている他、建設土木・製造業の業域に対してのDX支援としてBIM/CIM活用したサービス提供を行っております。
BIM/CIM推進等にともない建設・土木業界におけるDXのニーズが急速に拡大しており、成長を続けている企業です。
本ポジションはプログラマーの募集です。ゆくゆくはPMになっていきたい方大歓迎です。
エントリーお待ちしております。
VRやARなどのIT技術を組み合わせた防災アプリの開発や自然災害のシミュレーションを基にしたコンサルティングを行っている他、建設土木・製造業の業域に対してのDX支援としてBIM/CIM活用したサービス提供を行っております。
BIM/CIM推進等にともない建設・土木業界におけるDXのニーズが急速に拡大しており、成長を続けている企業です。
本ポジションはプログラマーの募集です。ゆくゆくはPMになっていきたい方大歓迎です。
エントリーお待ちしております。
求人ID 22947
サスティナビリティ推進上場企業 | サーキュラーエコノミーに関わるコンサル・企画営業
東京都千代田区 京都府京都市
- 職種
- コンサルタント(ESG/サステイナビリティ)
- 働き方
- 正社員
- 年収
- 320~650万円
- ESG
- 営業
- 環境コンサル
設立以来、廃棄物から主に原料(セメント原料・代替燃料、金属原料)への資源リサイクルに取り組み続けている企業です。再資源化技術は特許として認められ、海外でも活用されています。
企業の環境・サスティナビリティ部門の業務が多様化するにつれて、募集企業は企業のサスティナビリティの課題を解決するコンサルティング・アウトソーシングに領域を拡大してきています。
ITを活用した事業会社の環境部門を支援するサービスの展開(廃棄物処理のコンプライアンス強化など)や環境マネジメント業務のアウトソーシング、企業の環境・CSR活動支援など多岐にわたります。
社会全体の持続性を向上させるビジネスに取り組んでおり、単純なコンサルではなくクライアントと伴走をしながらソリューションの提供を行っており、今回はそのコンサル/企画営業ポジションの募集です。
サスティナビリティ領域への興味関心のある方であれば未経験の方歓迎です。
募集企業の発展そのものが持続可能な社会に寄与します!
企業の環境・サスティナビリティ部門の業務が多様化するにつれて、募集企業は企業のサスティナビリティの課題を解決するコンサルティング・アウトソーシングに領域を拡大してきています。
ITを活用した事業会社の環境部門を支援するサービスの展開(廃棄物処理のコンプライアンス強化など)や環境マネジメント業務のアウトソーシング、企業の環境・CSR活動支援など多岐にわたります。
社会全体の持続性を向上させるビジネスに取り組んでおり、単純なコンサルではなくクライアントと伴走をしながらソリューションの提供を行っており、今回はそのコンサル/企画営業ポジションの募集です。
サスティナビリティ領域への興味関心のある方であれば未経験の方歓迎です。
募集企業の発展そのものが持続可能な社会に寄与します!
絞り込み検索
とじる
リスクコンサルティング企業の特徴は自然災害リスクの定量評価にあり、ハード・ソフト的な観点から評価します。
特に、TCFD対応において物理的なリスクまでを想定したシナリオ分析が可能で、会計系ファームとは異なる視点からコンサルティングを行うことが可能です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。