求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 持続可能な金融

求人一覧 619件

求人ID 23934

  • AI
  • GHG・LCA
  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • 建設・建築・不動産
  • 事業開発・企画
日本が直面する少子高齢化、インフラ老朽化、自然災害の多発、脱炭素化といった課題に対し、デジタル技術を活用した解決策が求められています。
その中で、募集企業は日本を代表する製造業として様々な社会課題の解決を行っている企業です。
今回はGXに関わる新規事業企画部門のマネージャークラスの募集です年収1000万以上の募集で、ハイクラスの方を求めています!
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23933

プライム上場企業のGHG排出量の合計が約109億t/年に対し、現在カーボンクレジットとして国内で創出されているクレジットは約800万t/年しかありません。このままでは企業間でカーボンクレジットの取り合いになってしまうでしょう。
世界的な潮流である脱炭素は地域経済を活性化する大きな機会です。
その重要な枠組みとして地域脱炭素コンソーシアムが2024年に設立されました。新たなカーボンクレジット事業モデルやスキームを構築し、開発したモデルを全国に展開していきます。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23932

グローバルに事業を展開するサステナビリティ先進企業では、多様な経験を持つ経営幹部人材のニーズが高まっています。しかし、人材獲得競争の激化や、株主・投資家からの透明性確保の要求の高まりなど、報酬制度をめぐる課題が山積しています。そのためにも報酬領域の専門家が求められています。
今回、報酬領域の専門家として、制度設計・開発を主導する人材を募集します。具体的に、役員報酬に関する議論をサポートし、専門知識や外部専門家との連携を通じて、取締役会への適切な情報提供や議論の推進を担います。
海外拠点の人事部門とも連携し、新しい知識を習得しながら専門性を高めることができる責任とスケールの大きなお仕事です。ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 23931

  • ESG
  • GRC
  • IR
  • ポテンシャル可
日系グローバルコンサルティングファームでのESG・サステナビリティコンサルタントの募集です。
ESG投資の加速、プライム上場企業に対するTCFD対応の実質的な義務化、人権デューデリジェンスへの要請の高まりなど、企業がESG・サステナビリティ経営を推し進めるうえでは専門的な知識と世界的な動向の把握が求められる中、ESG・サステナビリティコンサルタントへの期待・ニーズは非常に高まっています。
本求人では、財務情報・非財務情報を統合した情報開示の充実に努める企業が増える中で、情報開示領域を通じたサステナビリティコンサルを担っていただきます。
コンサル業界の中でも働き方に優れていて、スーパーフレックス・リモートを率先して取り入れています。
IRや統合報告書制作経験、そのほか企業調査に関する経験をお持ちの方歓迎です!
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 23930

  • 営業
  • ヘルスケア
同社は、省エネルギーやボイラの高効率化の研究をはじめ、熱・水の再利用や水素関連商品の開発などに積極的に取り組み、資源の有効活用と環境保全を高く評価されています。現在世界の24の国と地域に展開中にて、これからも地球規模での環境問題の解決に貢献すべく事業展開しています。また、同社が提供している[熱][水][環境][空気][電気]の商品は、どれもお客様の工場や施設運営に必要不可欠なユーティリティ設備であり、その安定を担う同社製品は、お客様のモノづくり、ひいては私達の社会や生活の根幹を支える「なくてはならない存在」です。今回は家庭用軟水器(自社商品)をメーカー営業担当として、既存新規問わず商社や住宅関連業界へ拡販いただくポジションです。関連・周辺業界での営業経験者からのお問合せ・応募をお待ちします。
担当マッチングディレクター
竹川 利彦

求人ID 23929

サステナブル経営・ファイナンスを加速させるデジタルソリューション事業を推進し、世界的に高まるサステナブル経営・ファイナンスへのニーズに応えデジタルプラットフォーム事業を強化するため、新たな仲間を募集します。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23928

地球規模での環境問題が深刻化する中、産業分野におけるエネルギー効率の向上は喫緊の課題です。特に、工場で使用される空気圧縮機は電力消費量が大きく、その高効率化はカーボンニュートラル達成に不可欠です。また、グリーン燃料生成やCO2回収など、新たな社会ニーズに応える革新的な圧縮技術が求められています。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23927

準公共機関のお客様(日本全国に輸配送ネットワークを持つ、国民生活に欠かせない社会インフラを支えるお客様)に対して、物流改革、カーボンニュートラルの実現等を目的とした、DX/GXプロジェクトの企画提案・営業を行っていただきます。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23926

日本が直面する少子高齢化、インフラ老朽化、自然災害の多発、脱炭素化といった課題に対し、デジタル技術を活用した解決策が求められています。私たちは、これらの課題に最先端のDX/GXソリューションで応え、社会に貢献するため、コンサルティング営業体制を強化します。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 23925

”カーボンクレジット”と聞いて皆さんはどう思われますか。
「ワードは知っていても詳しく知らない」「なんとなく良いイメージを持てない」このように思われる方もいらっしゃると思います。
大手企業を中心に脱炭素推進を積極的に行っているものの、Scope1・2の取組みに留まっていると思いませんか?このままではカーボンニュートラルどころか2030年のカーボンハーフの達成もままならない状況です。Scope3をどう減らしていくのか、カーボンクレジットを取り入れた脱炭素戦略を考えていかないといけない状況です。
募集企業では地方の中小企業とタッグを組みカーボンクレジットを創出し、Scope3を減らしながらカーボンクレジットを創出するスキームを作りました。
今回募集するマーケティング部門では社会貢献性の高いカーボンクレジットを正しく理解し脱炭素戦略を進めるためセミナー企画やホワイトペーパーの作成など、市場啓蒙型のマーケティング施策に携わっていただきます。
コンテンツマーケティングを自ら手を動かして推進した経験のある方で気候変動、サステナビリティに関心があり、自社の環境サービスを通して脱炭素社会を加速させていきたい思いを持った方にご応募していただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):