求人検索

検索条件:
正社員・契約社員 特徴:マネージャークラス採用

求人一覧 93件

求人ID 24578

脱炭素社会の実現は、もはや待ったなしの社会課題です。特に、日本の脱炭素は都市部だけの努力では達成できず、地方に眠る豊かな環境ポテンシャルを経済価値に変えることで、日本全体に新たな活力を生み出すことが不可欠です。

この前例のない挑戦を一緒に推し進めてくれる仲間を求めています。全国の地域金融機関とのパートナーシップを深めながら、クレジット創出という新たなビジネスモデルを地方に根付かせ、持続可能な経済循環を生み出す部門責任者として活躍しませんか?
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24565

カーボンニュートラル社会の実現は、喫緊の課題です。
地球の未来のために、企業が環境価値を創出し、循環経済を加速させる。この重要なミッションをテクノロジーの力で推進する必要があります。
ご紹介する企業は環境価値創出支援、環境価値売買、脱炭素コンサルティング、ブランドコンサルティングの4つの事業を展開し、急成長を遂げています。これまで属人的なオペレーションが中心でしたが、事業の急拡大に伴い、業務の正確性と効率性の向上が不可欠となりました。
そこで、基幹業務のシステム化を推し進め、社員がより本質的な業務に集中できる環境を整えます。この変革をリードできる方に応募いただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24557

脱炭素への取り組みが加速する中で、企業は単なるCO2削減に留まらない、事業成長に直結するソリューションを求めています。ルールもセオリーも未整備なこの領域で、私たちが持つ「環境価値創出のノウハウ」と「企業価値向上コンサルティングの知見」を組み合わせることで、唯一無二の価値を提供できると考えています。この新しいニーズに応え、社会を動かす「成功事例」を共に創出する仲間を求めています。
日本基準の脱炭素アクションを作っていきたい方にご応募いただきたい求人です。
ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24556

  • AI
  • エネルギー管理
  • エネルギー業界
  • クラウド
  • 建設・建築・不動産
  • 建設コンサル
  • プラントエンジニア
社会インフラ向上にITで貢献し生活・社会を変えることを理念に掲げ、独自のAIプラットフォームを保有する上場ベンチャー企業です。エネルギーの領域からSCM・交通の領域、直近では温室効果ガスの算定システムなども開発しており、社会インフラを軸として事業領域を拡大しています。

自社のAIフレームワーク開発に成功し、総合商社やプラント・IT企業とパートナーシップを結んで、社会インフラ向上に貢献しようとするAI業界でも注目のベンチャー企業です。技術アドバイザーには多数の大学教授がついており、絶えず技術開発に取り組んでいます。ベンチャーの自由さも持ちながらも、落ち着いた社風が魅力の企業です。

今回は新規事業である電力需給運用/蓄電所運用のAI開発・サービス提供を行なっていただくPMの募集です。
プラントの建設や設備・電気関係における事業推進や技術知見のある方のエントリーお待ちしております。
※リモート・フレックスが充実している働きやすい環境ですので、建設関連からの転身を検討中の方にもおすすめです。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 24545

サステナビリティ経営が加速する今、企業に求められるCSRDやISSB基準への対応は、企業の未来を左右する重要課題です。募集企業ではこのグローバルな潮流の最前線で、企業の変革をリードしています。
今回の募集ポジションでは、単なるアドバイザリーに留まらず、企業のサステナビリティ開示プロセス構築を一貫して支援します。IFRS導入支援を含む大規模プロジェクトを進めていただきます。
これまでの経験を活かしながら専門性を高め、自身の市場価値を向上させたいという強い意欲をお持ちの方にご応募いただきたい求人です。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 24532

  • ESG
  • GRC
  • HR
グローバルに事業を展開するサステナビリティ先進企業では、多様な経験を持つ経営幹部人材のニーズが高まっています。しかし、人材獲得競争の激化や、株主・投資家からの透明性確保の要求の高まりなど、報酬制度をめぐる課題が山積しています。そのためにも報酬領域の専門家が求められています。
今回、報酬領域の専門家として、制度設計・開発を主導する人材を募集します。具体的に、役員報酬に関する議論をサポートし、専門知識や外部専門家との連携を通じて、取締役会への適切な情報提供や議論の推進を担います。
海外拠点の人事部門とも連携し、新しい知識を習得しながら専門性を高めることができる責任とスケールの大きなお仕事です。ご応募、お問い合わせをお待ちしております。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 24502

脱炭素化が世界的な潮流となる中、日本政府は2050年のカーボンニュートラル実現を掲げています。しかし、多くの企業や自治体は「何から始めればいいか分からない」「コスト負担が大きい」といった課題に直面しています。こうした課題を解決する鍵として注目されているのが「カーボンクレジット」です。
ご紹介する企業はこのフロンティア領域で独自のビジネスモデルを確立し、急成長を遂げるパイオニア企業です。
全国90以上の金融機関や自治体と連携し、地域に根差した形で、サステナビリティ戦略の策定からソリューション提供、ブランディングまでをワンストップで支援しています。
数年後のIPOを目指し、事業の社会的意義をより一層広めるため、広報・PRのプロフェッショナルを募集します。あなたのPRスキルと情熱を、社会貢献性の高い事業の市場啓蒙というやりがいある仕事に活かしませんか?
担当マッチングディレクター
宮村 拓也

求人ID 24500

募集企業では、地域特有の課題である再生可能エネルギーの利活用を進めるためのプラットフォーム事業を通じて、クリーンなエネルギーを地産地消し、収益を地元に還元する地域内循環を生み出しています。
現在約50の地方都市で導入されていますが、今期中に100都市への拡大を目指しており、事業成長を共に推進するため社員も倍増する計画です。
今回は、事業拡大に伴う組織体制の強化のため、採用業務をメインに総務・庶務業務を推進いただく方を募集します。ベンチャーマインドを持ち、変化を楽しみながら主体的に行動できる方を歓迎します。共にミッションを達成し、会社と一緒に成長していきませんか。
担当マッチングディレクター
井坂 佑

求人ID 24494

現代社会が直面する資源枯渇や気候変動といった課題を解決するため、サーキュラーエコノミーへのシフトは待ったなしです。この変革を加速させるには、ビジネスと環境保全を両立させる新たな仕組みづくりが不可欠です。

募集企業は事業を通じた社会課題の解決を目指し、サステナビリティに関する専門知識と情熱を持つ方を求めています。
このポジションでは、サーキュラーエコノミーのビジネスモデルの検討から、その経済性や環境への影響分析、実装支援までを一貫して担当します。また、官民を問わず、多様なステークホルダーとの連携を通じて、事業をグローバルに展開していくための交渉や調整もお任せします。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

求人ID 24493

多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集う監査法人系コンサルティングファームからの募集です。
特に情報開示の領域に対して人員を積極的に募集しています。案件の広さや将来的には他のセクターでのコンサルも異動可能です。

サステナビリティの経験がなくても、コンサルや金融のバックグラウンドなど関連するバックグラウンドからエントリーが可能です。
エコリクからもサステナビリティ未経験の方が入社されています。
企業価値の向上、そして持続可能な社会の実現に貢献できるやりがいのある仕事です。
担当マッチングディレクター
横山 竜甫

絞り込み検索

絞り込み検索とじる
年収(正社員・契約社員):
時給(派遣・副業):